あれってそれって誰の何という作品だったっけ 340 ~ 小学生に読ませたい日本の名作(文学作品など) ⑥
- 投稿者:李中
- 投稿日:2021年12月 2日(木)09時15分9秒
あれってそれって誰の何という作品だったっけ 340 ~ 小学生に読ませたい日本の名作(文学作品など) ⑥
ー
その6です。
この時期、寒くて早くご帰宅、、なんていう方は夜長に読書なんてのは如何でしょう、、
--
帰宅 <クラップ・バーン>で通じるかと、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
M; 【小学生に読ませたい日本の名作 ⑥ 】
【つ】
51 津本 陽 「武神の階(キザハシ)」角川文庫 /他に「龍馬」など歴史ものを中心に多数あり。
毘沙門天の化身、虎千代(後の上杉謙信)の幼少期からを描いた戦記物。ちょっと小学生には難しいかも。
【て】
52 手塚治虫 「ガラスの地球を救え」 /漫画に「鉄腕アトム」「火の鳥」「ブラックジャック」「ブッダ」↓
世界のクリエイターに影響を与えた漫画界の巨匠が未来を託す若者へ向けて書いた論説文。「ボクの漫画人生」も。
「三つ目が通る」「陽だまりの詩」など。 映像作品に「火の鳥2772」など。
53 寺田虎彦 「茶碗の湯」 /「蓑虫と蜘蛛」「万華鏡(カレイドスコープ)」「物質と言葉」「科学者とあたま」↓
明治の文筆家的物理学者が自然科学の基本的な見方やあり方を描いた随筆。 「科学と科学者のはなし」「触媒」↑
「冬彦集」「橡の実」なども。
【と】
54 外山滋比古 「ことわざの論理」 /「近代読者論」「エディターシップ」「日本語の論理」↓
英文学者が描くことわざの解説書的論説文。 「ことばと人間関係」「ことばの作法」「思考の整理学」↑
「知的創造のヒント」「フィナーレの発想」など。
【な】
55 中沢けい 「楽隊うさぎ」 /「海を感じる時」「水平線上にて」「野ぶどうを摘む」「女ともだち」↓
高校在学中に受賞歴ある作者が埼玉のとある吹奏楽部を描いたリアリティある物語。 「うさぎとタランペット」↑
「豆畑の昼」「さくらささくれ」など。
56 夏目漱石 「坊ちゃん」 /「文鳥」「硝子戸の中」 「虞美人草」「三四郎」「それから」「道草」↓
言わずと知れた明治の文豪。無鉄砲な江戸っ子主人公が四国松山での教師生活を描く物語。 「吾輩は猫である」↑
「明暗」「こころ」など。
【に】
57 新美南吉 「牛を繋いだ椿の木」 /「雀」「屁」「おじいさんのランプ」 「ごんぎつね」「久助君の話」↓
出兵する前に造った井戸が、人々に大切にされ役だったという性善説を描いたお話。 「空気ポンプ」「川」↑
「うた時計」「花のき村と盗賊たち」「最後の胡弓ひき」など。
【は】
58 長谷川眞理子 「科学の目 科学の心」 /「進化とはなんだろうか」「クジャクの雄はなぜ美しい?」↓
行動生態学者が科学者の考え方や生物学の立場から理科の面白さを伝えるために書かれた本。
「オスとメス=性の不思議」 「性選択と利他行動」など。
59 畑 正憲 「ムツゴロウの青春期」 /「さよならどんべえ」「根釧原野」「動物の学校」↓
前向きな青春自信を描いた随筆。 「ー動物交際術」「ー博物誌」「ぼくのソリ犬 ブエノ」「どんべえ物語」↑
「われら動物みな兄弟」など。
60 八太(ハッタ)昭道 「ごみから地球を考える」
ごみ問題を考える会社の代表。すべてのものはゴミになり、資源であるという論説文。 「新版-」も。
ーーー
初版20211202 昨日未明、雨は夜中に上がり空には入道雲が、、北関東では強い風が吹き、木や電柱が倒れたとのニュースもありました、、
-完全復帰のTake2(板現状板に復帰)、 その後の復帰画面版に加筆しているため欠落・重複、誤植訂正分の未反映分についてはご容赦を。 <()>、、
① 熱海土石流 全国気象猛暑・寒気 台風・豪雨など気象関連情報
② 衆院選2021、日本の国政 関連
❷世界の政治絡み(アフガニスタン タリバン、IS関連情報を含む)海外政治関連 ●
③
④
⑤ 東京2020オリ・パラ 2022北京冬季五輪 その他スポーツ関連情報 ●
⑥
⑦
⑧
⑨ 野球関連 MLB ●
❾ NPB ●
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮⑯⑰⑱⑲⑳ 《新型コロナウィルスCovid-19関連ニュース》●
A 国内のニュース
・ 全国人(前週同一曜日比+-) 死亡人
×全国重症患者数人(昨日比+-)(月火水木金土日10:00現在⇒ヤフー 同18:3023:59現在⇒NHK)
21・ 9・30 緊急事態宣言発令19、まん防発令8県を一斉解除。3回目発令前日の4/4以来。
● 47都道府県別新規感染者数など
※左の〇以外の記号;緊急事態宣言又はまん防適用都道府県。詳細な説明は2021年11月3日以前の板をご
参照。
北海道 ーー⑥▼ー○①■● 人
〇 青森 ーーーーーーーーー 人▲
〇 岩手 ーーーーーーーーー 人▲
〇 秋田 ーーーーーーーーー 人▲
宮城 ーー①ーーー②■④ 人▼
〇 山形 ーーーーーーーーー 人▲
福島 ーーーーー①①①④ 人▼
〇 新潟 ーーーーーーーーー 人▲
茨城 ーーーーー①◆◆● 人▼
栃木 ー■ーーー①◆◆● 人▼
群馬 ーー⑧ーー①◆◆● 人
東京 □■②△◆●●●● 人、
神奈川 □■③ー◇●●●● 人
埼玉 □■③ー◇●●●● 人
千葉 □■③ー◇●●●● 人、
〇 長野 ーーーーーーーーー 人▲
静岡 ーーーーー①◆◆● 人▼
山梨 ーーーーーー②②ー 人▼
愛知 ー■③▲ー①①■● 人
石川 ーー⑧ーー○①①④ 人▼
富山 ーーーーーー②②ー 人▼
〇 福井 ーーーーーーーーー 人▲
三重 ーー⑥ーーー②■● 人▼
岐阜 ー■⑥ーーー②■● 人▼
滋賀 ーーーーー①①■● 人
京都 ー■②△ー○◆◆● 人
大阪 □■①△◇●●●● 人、
兵庫 □■①△ー○◆◆● 人、
〇 奈良 ーーーーーーーーー 人▲
〇 和歌山ーーーーーーーーー 人▲
岡山 ーー⑧▲ーー②■④ 人▼
広島 ーー⑧▲ーー②■● 人▼
〇 山口 ーーーーーーーーー 人▲
〇 鳥取 ーーーーーーーーー 人▲
〇 島根 ーーーーーーーーー 人▲
香川 ーーーーーー②②④ 人▼
〇 徳島 ーーーーーーーーー 人▲
愛媛 ーーーーーー②②ー 人▼
高知 ーーーーーーー③ー 人▼
佐賀 ーーーーーーー③ー 人▼
長崎 ーーーーーーー③ー 人▼
宮崎 ーーーーーーー③④ 人▼
福岡 □■⑤▲ー○◆◆● 人
〇 大分 ーーーーーーーーー 人▲
熊本 ーー⑧ーー①①①④ 人▼
鹿児島 ーーーーーー②②④ 人▼
沖縄 ーー②▽◆●●●● 人
空港検疫など 人▲
新規感染者数「0」の県⇒ 青森・岩手・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・山梨・静岡・富山・石川・福井・和歌山・鳥取・島根・山口・徳島・香川・愛媛・高知・鹿児島・佐賀・大分・長崎・宮崎・熊本 なし 県 NHK人
(※上は緊急事態宣言、及びまん防発令「□■①丸数字△▲◆◇等」のあった都道府県。 解除後も経過観察で全て置いてある何れかの最低数「▼」を、同じか上回った県は「▲」と記載。「0」は昨日の感染者数は「なし」の意味で、同じくなしの場合、▲は記載しない。
過去最多情報、重症者情報は、閲覧した記事中に見られたものだけを記載) 記載漏れ、ミスはご容赦<()>
※※新型コロナに感染されてお亡くなりになられた方々に対し、心から哀悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。 また、現在ご闘病の方々に対し、一日でも早くのご回復を心から祈念申し上げます。 <()>
・ 昨日3回目ワクチン オミクロン型への有効性問われる中始まる 医療従事者から > 制度とやらが足枷か
な? 水際検疫を含め変化に対応できず、実にフットァークに欠ける政策かと、、
・ オミクロン株 国内2例目
・
・ ・ ・ ・・・
● その他各地別の情報 ※上記に書ききれなかったものだけ
● 国内ワクチン接種の進捗状況 月火水木金土日官邸公表NHK 他×は23:00現在下記JX
※ JX通信社/FASTALERT提供の値。 ×
※ NHK ○
×累計 回、 (×うち医療従事者 回 高齢者 回)
うち2回目 回
うち3回目 ー回
○うち1回目 これまでの接種率 全人口比%
○うち2回目 これまでの接種率 全人口比%
〇うち3回目 ー これまでの接種率 全人口比%
×昨日比 +回
×うち1回目
× 2回目
3回目 -
〇 65歳以上 回 %
〇うち2回目 回 %
うち3回目 ー回 % NHK
● 各地のワクチン関連情報
B 海外のコロナ関連ニュース
・ 世界死者 ●万人 月火水木金土日19:00現在
・ 世界感染●人
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・・・
◎ タイの感染状況●
・感染者 人、うち刑務所内人 累計人●
・死者 人 累計人●
・ワクチン接種 人 率 % 2回目 人 率 %●
・
・・・
ー
(画像 ・上) /
(画像 ・中) /
(画像 ・下) /
ー
- [84]