セの3位争いについてその後編 10/1土終了時点 決定版(最終回)
ー
読売が今日のDeNA戦にあっけなく0-1と完封負けしましたので、明日の最終戦前に阪神の3位が決定しました。 (同時に巨人、広島の順位、つまり全順位も。広島は並んでも巨人に負け越しているから5位)
ゆえに最終回です。。 CSファーストステージは8土、2位DeNAのフランチャイズ横浜スタジアムから始まります。
-- 決定する ชี้ขาด /cʰíi kʰàat ※Weblio先生作
ーーーーーー
M; 【1土終了時点でのセントラル順位】
A 順位表 △;CS進出
1位 ヤ 141 79 59 3 ー 優勝△ 2位 De 141 73 66 2 6.5 2位△
3位 神 142 68 71 3 5 3位△ 残り試合1 ⇒2日ヤ(甲子園) 4位 巨 142 67 72 3 1 4位 残り試合1 ⇒2日De(横浜) 5位 広 142 66 73 3 1 5位
6位 中 142 65 75 2 1.5 6位
※各25試合+交流戦各3試合対戦なので計143試合
B 阪神・巨人・広島の対戦成績について
阪神△14勝ー10敗1分巨人▼ 巨人△13勝-12敗広島▼ 広島△14勝ー9敗2分阪神▼
C セントラルとパシフィックの順位規定
セ ①ペナント(143試合)勝率 パ ①ペナント(143試合)勝率
②勝利数 ②当該球団間の対戦勝率
③当該球団間の対戦勝率▲ ③リーグ内対戦(125試合)勝率
④リーグ内対戦(125試合)勝率 ④前年度順位
⑤前年度順位
D 残り試合と勝率 △が進出▼進出ならず ❶❷は相星の場合の3球団の中での順位
巨人(残り2) 阪神(残り1)
1-0 .493△ 1-0 .486❷▼ 0-1 .486△❶ 0-1 .479▼
ーーー 初版20221001 今日は暑かった、、盛夏ほどではないが夏に戻った感じ。。
ー ➊ ハリケーン 米の死者 45人超え ➋ トルコ 露の「4州併合」 容認せず ③ ガソリン補助金 来春まで延長 検討 ⑧ 日本に本物の城は 12 しかない!? テスラ ヒト型ロボット 試作機を公開 鎌倉時代・元寇船 いかり引き揚げ > 大河ドラマの影響? ⑨ SBサヨナラ被弾 V明日に持ち越し ⑩ 燃える闘魂・アントニオ猪木こと猪木寛至氏が1土朝、自宅で死去。 1943年横浜市鶴見生まれ。1960年13歳の時にブラジル移民。同地で陸上をやっていた時に力道山に見いだされて17歳、日本でデビュー。1966年USヘビー級王者などタイトルを獲得※。 力道山の死後1972年に新日本プロレスを主催。76年のモハメッド・アリとの異種格闘技戦などが有名。得意技は「卍固め」「延髄斬り」、70-80年代のプロレスブームをG・馬場氏らと共にけん引した。 1989年スポーツ平和党から参議院初当選、その後2013年と2期務めた。1990年に湾岸戦争危機時にイラクを、北朝鮮にもたびたび訪れる独自外交を繰り広げる。1998年4月の引退後も「元気ですか」「1・2・3ダーッ」、主に素人相手に「闘魂注入ビンタ」※2などで人気を博した。 2019年に難病「心アミロイドーシス」を患っていた。 79歳、心不全。ご冥福を心からお祈り申し上げます。
※タイトル、主な出来事 ;1960年9月30日大木金太郎戦でデビュー。逆腕固めで敗退。 1961年5月にG馬場と初対戦、以後16回対戦して全敗している。1967年アジアタッグ (吉村道明)、同年インターナショナルタッグ(G馬場)、1970年NWAタッグ(星野勘太郎)、1971年UNヘビー級、1972年世界ヘビー級(カール・ゴッチを破り獲得)、1973年NWF世界ヘビー級(※同年にT・Jシンの腕を折った)、、同年北米タッグ(坂口征二)、1979年WWF世界ヘビー級※日本人初、※70年代にアントン・トレーディング社を主催しタバスコなどブラジル商品の輸入業をしていた。 1982年※国際プロレス軍団と1-3対決、1983年IWGP世界※初代王者、※同年納税額スポーツ部門1位になる。 1987年※マサ斎藤と巌流島決戦、1990年※蝶野・橋本組を破り初の「1・2・3ダーッ」披露。 1998年ドン・フライ戦で引退。 通算成績は703試合612勝41敗50分(シングル戦)、タッグ戦は1700試合1466勝104敗130分。
※2 1990年5月16日早稲田予備校で行われた「5月病に卍固め」で少林寺拳法有段の心得のある学生に腹パンを入れさせたとき、思わず逆襲して叩いたのが最初とされる。
ー
(画像・1) 今永、G戦7回完封で、今季11勝目。 この日横浜球場は史上最多の3万2819人動員を記録。 /TVK
(画像・2) 在りし日の猪木氏。 G・馬場氏、力道山氏と。 /昭和プロレス FC2
(画像・3) こういう顔して試合していた記憶があります。 試合中に切れると「何だ!コノヤロー!」で涎関係なく相手をとことん素手で殴る、まさに喧嘩ばりのストロンングスタイル。。 晩年のいろいろな台詞・パフォーマンスなんかよりも断然迫力があった、、 /ヤフオクプレミアム
ー