2022マスターズ 初日結果
- 投稿者:李中
- 投稿日:2022年 4月 9日(土)00時03分47秒
- 編集済
⛳ ゴルフ板 2022マスターズ ⛳ ~初日結果
ー
交通事故※1で右足複雑骨折、ウッズの508日振りとなる復帰で話題となっていますね、、
自信がなければ復帰戦にマスターズを選ばなかったでしょうし、2019年にも優勝している。勝つ気は十分…
「優勝できますか?」のインタビューに 「Yes I do」 と答えていた。。
46歳、過去5勝は歴代2位、24回目のマスターズ、、でも勝ちたいだけでは勝てないのがこのトーナメント だと思いますが、、、
ディフェンディングチャンピオンで出場の松山英樹は、連覇となれば史上4人目※2、、
ジャックニクラウスも絶賛のチャンピオンズディナーでの3分間スピーチ、、
料理(サーモンの刺身? 宮崎牛)も好評だったとか。
松山、前週は首肩の体調調整不良で1週休んでの参戦、、
ほかに日本人の出場は金谷拓実、アマチュアの中島啓太(日体大4年)。
松山の云う「僕に続く日本人…」の1年目 ですが、、
金谷は出だし1Hセカンドでカップ舐めるナイスショット。。1,2H連続バーディで-2で首位に立つ。
初出場の中島も2Hでバーディ先行、、楽しみです♪、、
※1ウッズの交通事故
2か月前に5度目の腰の手術、2日前にリビエラCCで開催のPGAジェネシス招待の最終日ホストで久々に登場。
NBAスターのドウェイン・ウェイドらセレブリティーと動画撮影でロスに滞在中の出来事だった。 ロス郊外、
2021年2月23日の早朝7:12分にSUV車で72㎞制限の緩やかな下り坂を140㎞で走行中、中央分離帯に衝突し単独
事故、6m崖下へ横転しながら転落。ハーバーUCLAメディカルセンターに緊急搬送された。飲酒・薬物は
検出されずも、一時は死亡説もあり、右足の複雑骨折は切断や再起不能の話もあってゴルフ界を震撼させた。
※2マスターズ連覇達成者
1965-1966 ジャック・ニクラウス
1989-1990 ニック・ファルド
2001-2002 タイガー・ウッズ
観客が2年ぶりにフルに入った大会。 雷雲接近でスタートが30分遅れた初日、雨上がりで柔らかいコンディションにも関わらず、あまり上位陣はスコアを伸ばせない展開だった。 ウッズはラインを読むときしゃがめずにいたのが痛々しかったなぁ、、
結果は↓
--
連覇 <チェム・ソーング・サマイ> ※画像・上↓ご参照
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M; 【⛳マスターズ2022 1stR 上位陣と主な選手(★)の結果 】
7475Y(昨年+35Y) PAR72
11番が15Y伸びて難関に変更。 72歳T・ワトソンがオナラリースタートに初参加し3人に。
ベスト10のみ国名 E以上全員表記
R Score Name (Nation)
------------------------------------------------------------------------------------
1位 -5 任成宰(イム・ソンジェ;韓国)
2位 -4 C・スミス(豪)
3位T-3 J・ニーマン(チリ) S・シェフラー(米) D・ウィレット(英)★D・ジョンソン(米)
7位T-2 J・コクラック(米) P・カントレー(米) C・コナーズ(カナダ)
10位T-1 M・フィッツパトリック(英) H・バーナーⅢ(米) H・ヒッグス(米) W・シンプソン(米)
D・バーガー(米) W・ザラトリス(米) K・ナ(米)★T・ウッズ(米) T・フィナウ(米)
19位T E★松山英樹★中島啓太 C・チャンプ A・アンセル L・グローバー L・ウエストウッド
G・ヒーゴ V・ホフラン★S・ガルシア C・シュワルツェル T・ゴーチ T・ハットン
31位T+1 B・ワトソン C・モリカワ R・マキロイら 12人
43位T+2★J・スピース P・リードら 17人
60位T+3★金谷拓実 T・フリートウッド★B・ケプカら 10人
70位T+4 B・デシャンボー B・ランガーら 7人
77位T+5 L・マイズ JM・オラサバルら 5人
82位T+6 V・シン F・モリナリ 2人
84位T+7 T・ピータース S・ヘイジスタッド 2人
86位T+9 M・ウルフ A・ジェービスら 4人
90位 +10 S・ライル 1人
棄権 E P・ケーシー(18H) 1人 計91人参加
(出展; /USPGA)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M2;【歴代マスターズ P5のアルバトルス P3のホールインワン 達成者】
マスターズ;アルバトロスの記録
2HP5 2012年4日目 ルイ・ウーストハイゼン
8HP5 1967年1日目 ブルース・デブリン
8HP5 2016年3日目 ジャン・ハナ
13HP5 1994年4日目 ジェフ・マガート
15HP5 1935年4日目 ジーン・サラゼン の5人が達成
マスターズ:ホールインワンの記録 84大会で32回(本年度2022年大会を除く)
年度 ホール 選手
---------------------------------------------------------------------------------------
1934 16 a-Ross Somerville
1935 16 Willie Goggin
1940 16 a-Ray Billows
1947 12 Claude Harmon
1949 16 a-John Dawson
1954 6 Leland Gibson
6 a-Billy Joe Patton
1959 12 a-William Hyndman
1968 16 Clive Clark
1972 6 Charles Coody
1988 12 Curtis Strange
1992 4 Jeff Sluman
16 Corey Pavin
1996 16 Raymond Floyd
2004 6 Chris DiMarco
16 Padraig Harrington
16 Kirk Triplett
2005 16 Trevor Immelman
2008 16 Ian Poulter
2010 16 Nathan Green
16 Ryan Moore
2012 16 Bo Van Pelt
16 Adam Scott
2013 6 Jamie Donaldson
2016 16 Shane Lowry
16 Davis Love III
16 Louis Oosthuizen
2017 16 Matt Kuchar
2018 16 Charley Hoffman
2019 16 Bryson DeChambeau
16 Justin Thomas
2021 16 Tommy Fleetwood
6 Corey Conners
2022 16 ★Stewart Cink ※0409追記
(動画のURL; ⇒https://twitter.com/i/status/1512534310972186627)
ここで 特筆すべきは 2010年~2019年の 10年間に 12回ものホールインワンが出たという事実である。 2009年までの 73回の大会で 19回しか出なかったものが この 10年という短い間に 12回も出た訳だ。★4.6倍の確率で出ている計算になるが 10年単位で見ると 1950年代には 3回出ているものの 60、70、80年代は それぞれ 1回しか出ていない。つまり、その頃のペースから見ると ★この10年は 12倍も多く出ているのである。 ショットの精度が それほど違ってきたとは思えないが ★1981年にグリーンが バーミューダからベントになって早くなったことで 16番でのホールインワンが出やすくなった可能性はあるだろう。 2010年代に出た ★12回の内、11回が 16番ホールでの出来事なのだから。 因みに、それ以外では 2013年に 6番ホールで ジェイミー・ドナルドソン (Jamie Donaldson) が出したホールインワンが 1回あるだけである。
また、2020年代に入って最初のホールインワンも 16番ホールで 2021年の 1st ラウンドに トミー フリートウッド (Tommy Fleetwood) が出したエースである。 ただ、2021年には 前述のように 3rd ラウンドに 6番ホールでホールインワンが出ている。なお、フリートウッドの 16番のホールインワンは 他の多くのこのホールでのエースの打球が傾斜を転がり落ちて入るスタイルであるのに対して 一直線に ホールに向かって入ったものである。コナーズのホールインワンも 同様な入り方をしたものだ。
(出展; ホールインワン部分 /ホールインワンのお話 豆辞典⇒https://www.mamejiten.com/golf/diary/G/258.html)
ーーー
初版20220409 昨日は夕方も暖かく、バイクOKでした、、 サクラは葉桜が目立ち、、もう終わりかな。。
-いつの間にか消失で選択してあった画像が全て消えていました(勝手にリブートされた可能性が高いです)、、細かな微校正分の未反映はご容赦を<()> その後も更に突然落ちてTake3、、リブート二度目に復帰したのが現画面、、表題文字化け訂正、揺れ補正0411、追記及びURL追加0417、
①気象関連
台風1号 来週中頃の動向に 注意
②国政関連
自民 困窮世帯に10万円 給付案 > 又もや選挙前のばら撒き案(呆)。年金者から生活困窮者へ、ど
うやって区別するのさ?
小池都知事 慎重姿勢 ワクワク割に
政府 露外交官ら 8人追放を発表
❷世界情勢・ウクライナ侵攻関連
露報道官 群の甚大な損失 認める > ウクライナ民衆の虐殺被害の後では意図的に見えるが…
首都再攻撃の恐れ ウクライナ分析
証言 ウクライナで露兵 性暴力
情報操作狙う 露が侵攻前から 報告 > 当初はクーデターが狙いでしたから、、だから時代遅れの戦車戦
だったかと。
ウクライナ 将来の金メダル候補11歳体操少女 露のミサイル攻撃で死去
ウクライナ軍 捕虜の露兵 処刑か!?
ウクライナ避難所に「日本初」紙管と布で プライバシー確保
露 国連人権理事会 離脱表明
沖縄南方に中国機 空自が緊急発進 > 撃ち落とせるようにした方が良いかと、、
③経済関連
サハリン2停止は 供給支障 東ガス
東芝 2分割案の検討 中断を発表
民法5局 同時配信 11日からTVerで
④コロナ関連
第七波突入か!? 人口少ない県で 拡大
東京 8112人 前週比130人増
中国 物資の奪い合いも ロックダウン続く上海で
市民の怒り、爆発 > ひとたび民衆が暴れると国花が滅びる …だから仮想敵国創らないとダメな国なんです
ね。。
プ氏は「正気を失っていない」 政治学者・ヤシャモンク
> 私も同感。当初の予定は多少狂ったのは事実だと思うが、ウク南東部を支配下に置き、陸続きにした上での有利
な条件での終戦、で勝利宣言の目はあると思う、、
⑥ 孤立感ある? 30代初の調査
⑦ 19歳を起訴 特定少年法初 氏名公表 > 18,9歳からだけでは足りないのでは? 事件の凄惨さ、再犯の可
能性、被害者への配慮が必要な場合、もっと引き下げられるようにした方が良いのではないかと。。
⑧ ラットES細胞から 精子の「もと」
⑨野球関連
MLB開幕 大谷先発降板後DH新ルール適用も 初黒星
ダル 6回ノーノーも 逆転負け
カブス鈴木誠也 初安打
ブルワーズがサイン交換機 初使用 捕手が左手でボタン送信
投手の帽子内受信機へ > 昔、NPBで禁止になった乱数表を思い出した、、
NPB コロナ発症のDeNA 中日3連戦が中止に
阪神・藤浪 4回3失点降板 3試合連続で初回失点 > チーム事情が事情だけにベテランならギア上げない
と、、
青柳 ウエスタンで84球 > コロナで出遅れの昨年度チーム最多勝、、
巨人・菅野が緊急降板 トラップで右足痛める
西武 緩慢処理、パスボール、守備の乱れで6連敗の対千賀
中日・根尾 いよいよポジションなく ファンは待望「二刀流」 > やらせれば良いかと。
⑩ まさか沖縄に!? 最長の貝 発見
⑪ 藤子不二雄A氏 構想あった?! 新作 > もう、彼ら同期のトキワ荘世代って、ちばてつや、つのだじろ
う、高井研一、鈴木伸一氏らしか残っていないのでは?
ー
(画像 ・上) 三連覇のタイ語。 /大阪京橋のタイ語学校 NEOSTEP
(画像 ・中) チャンピオンズディナーのメニュー。 アペタイザーに「寿司とさしみの盛り合わせ」「焼き鳥」、
メインが「タラの西京焼」「宮崎牛」、デザートは「ストロベリーショートケーキ」。う~んどれも
私も好物♪ 4スイング依ると同じA1。嗜好性まで似るのものなのか? /NEWS Collect
(画像 ・下) チャンピオンズディナーでの記念写真。 此処での勝者に与えられるのは、バトラーキャビンで
前年度覇者から授与のグリーンジャケットだけでなく、オーガスタナショナルGCの個人ロッカーも。
しかも下手な予選落ちプレーを続けない限りの永久シード付き。 /ヤフーニュース
(参考動画のURL; /チャンピオンズディナーメインディッシュに宮崎牛 宮崎放送⇒https://news.yahoo.co.jp/articles/23bf328f6e99b4808d21026577d756c23f569853)
ー
- [219]