タイ語板  5枚目~!!  

日本の食材 美味い不味いログ(137) ~おきゅうと(福岡)

日本の食材 美味い不味いログ(137) ~おきゅうと(福岡)

  •  
  • 投稿者:李中
  • 投稿日:2021年12月 8日(水)09時54分25秒

 

日本の食材 美味い不味いログ(137) ~おきゅうと(福岡)

 

海藻を煮てつくられた昔からある食材で、福岡のソウルフードなのだとか、、

 

 

--

海藻 <サー・ラrーイ> ※既出

 

ーーーーーーーー

M; 【おきゅうと(お救人・沖人・浮太・沖独活) とは 】

 

うちの郷土料理 おきゅうと 福岡県

    主な伝承地域;    福岡市

    主な使用食材;    おきゅうと、酢、醤油など

    歴史・由来・関連行事;

「おきゅうと」は、海藻である★エゴノリを干し、煮溶かして小判型に固めた食べ物で、海に面した福岡県ならではの郷土料理である。 また、「おきうど」とも呼ばれており、アジア・太平洋戦争前までは、毎朝おきゅうとを売り歩く「おきゅうと売り」がいたほど、かつては朝ごはんに欠かせない一品であった。

 

  なお、★飢饉の時代、食糧難だった際に「おきゅうと」を食糧とし、多くの人を飢えから救ったことから「御救人(おきゅうと)」や「救人」と呼ばれたという説や、漁師が海藻から偶然生み出した食べ物というところから「沖人」や「沖独活」という名称になったという説もあるなど諸説ある。

 

    食習の機会や時季;

  古くから朝食に欠かさず食べられていたが、現在は朝食に食べる習慣が薄れてきている。「おきゅうと」は★食物繊維が豊富で低カロリーなため、ダイエットフードとしても最適であるほか、居酒屋などの飲食店でも酒のつまみとして提供されているため、通年食すことができる。

 

    飲食方法;

福岡市内ではエゴノリを一枚一枚巻いて販売されており、食べる際に切りタレをかけて食べる。 焼き魚をそえると一層美味しくいただける。「おきゅうと」に★かけるタレは、酢醤油、ポン酢のほか、マヨネーズやしょうが醤油など好みの調味料を使う。

 

  保存・継承の取組(伝承者の概要、保存会、SNSの活用、商品化等現代的な取組等について);

  現在、コンビニやスーパーマーケットなどでも手軽に手に入るため、家庭でもよくつくられているほか、★学校の給食でも提供されており、若い世代にも認知されている。また、飲食店でも提供されており、通年食すことができる。

 

レシピ;

材料(3人分)

        おきゅうと    200g

        酢            50ml

        醤油          50ml

【薬味】ごま            3g

【薬味】こうとうねぎ    3g

【薬味】しょうが        3g

【薬味】カツオ節        3g

 

作り方

    1    おきゅうとは千切りにする。

    2    酢醤油をかけ、好みの焼身をそえて供す。

    3    タレは醤油でもマヨネーズでも好みで良い。

(含有出展; レシピ提供元名 : 「福岡県の郷土料理」(著:中村学園大学名誉教授 楠 喜久枝、出版:同文書院)

    ※レシピは地域・家庭によって違いがあります。

(出展; /うちの郷土料理 ⇒農林水産省)

 

ーーーーーーーーーー

M2; 【おきゅうと とは 】

 

おきゅうととは、福岡県★福岡市を中心に食べられている海藻加工食品。「お救人」、「浮太」、「沖独活」とも表記される。

成分の内訳は96.5パーセント (%) が水分、残りのうちタンパク質が0.4%、炭水化物が3%、灰分が0.2%である。 すなわち栄養は高くないが、独特の食感などが評価されている。

 

歴史として、★江戸時代の『筑前国産物帳』では「うけうと」の名称で紹介されている。 元来は福岡市の博多地区で食したが、その後福岡市全体、九州各地に広がる。 福岡市内は、毎朝に行商人が売り歩き、専門の製造卸が1997年ごろに約10店あった。

福岡県内は1990年代から原料のエゴノリの不漁が続き、★2000年代は石川県の輪島市などから仕入れている。 主食が米飯からパンなどへ変わりつつあることから消費が低迷している。

 

その製法・食べ方は、原料のエゴノリ(★「えご草」、「おきゅうと草」、博多では「真草」)と沖天(イギス、博多ではケボ)やテングサをそれぞれ水洗いし、状態を見ながら天日干しを1~ 5回繰り返す。 歩留まりは7割程度だが、本工程を省くと風味が劣り色調が黒く仕上がる。 テングサは香りが薄れるため、自家用の場合は洗う回数を減らすことがある。 次にそれぞれ天日干した★えご草と沖天をおよそ7:3から6:4の割合で混ぜ、よく叩く。 酢を加えて煮溶かしたものを裏ごし、小判型に成型し常温で固める。 博多では、小判型のおきゅうとを丸めたものが売られている。

 

良し悪しとして、★あめ色でひきがあるものは良く、黒っぽいあめ色のものは好まれない。 緑色のものには、「おきゅうと」として売られているがまったくえご草が使われていないものもあり、天草が主原料のものは「ところてん」で「おきゅうと」ではない。

★新潟県や長野県では、えご草のみを原料に、おきゅうとと製法が同じ「いごねり(えごねり、えご、いご)」が食される。 おきゅうととの製法上の相違点は、★えご草を天日干しせず、沖天を使用しないところである。

5ミリから1センチの短冊状に切り、鰹節のうえに薬味としておろし生姜またはきざみねぎをのせ生醤油、芥子醤油、ポン酢醤油、ゴマ醤油などで食す。もっぱら朝食の際に食す。

 

語源は諸説あり

あ    沖で取れるウド

い    キューと絞る手順

う    享保の飢饉の際に作られて「救人(きゅうと)」と称された

え    漁師から製法を習い「沖人」 などが挙げられる

(Wiki)

 

 

ーーー

初版20211215 昨日は激しい雨と聞いていたから、出掛けず1日家で片づけ、、でも降ったのは夜半からだったから出れたかも、、

 

-完全復帰のTake2(現状板に復帰)、 勝手に立ち上がるSWの消去が出来ずループ、無反応でTake3。その後の復帰画面版に加筆しているため欠落・重複、誤植訂正分の未反映分についてはご容赦を。 <()>、、

①熱海土石流 全国気象猛暑・寒気 台風・豪雨など気象関連情報

今日の東京 最高気温10-11℃ 雨

②衆院選2021、日本の国政 関連

米 北京五輪の外交的ボイコット 発表

中国五輪について 慎重に検討 岸田総理

政府 五輪に閣僚派遣見送り検討 > 閣僚なんて仕事があるでしょうからそもそも行かなくて良いかと、、

10万円給付 立憲が改善要求へ > 立憲がどうのこうのより、どう見ても偏った配布かと、、

10万円 おおさかしは全額現金の方針

文通費の改正案 立憲も提出 > 議論されないと判ってますが、、

❷世界の政治絡み(アフガニスタン タリバン、IS関連情報を含む)海外政治関連 ●

③ 共通テスト 53万人超 出願

④新型コロナ感染 ※都道府県情報以外

英国 オミクロン株感染 3日毎に倍増

3回目ワクチン一律前倒し 困難 厚労相 > う~ん、、堂々と云っておいて今更。 口だけ内閣かな?

Zoom使い 900人に解雇通告 米

アビガン 11歳に誤投与

⑤東京2020オリ・パラ 2022北京冬季五輪 その他スポーツ関連情報

北京五輪まであと 58日

北京冬季五輪 延期を否定 IOC

⑥ 漂着軽石 千葉も沖縄とほぼ同一

⑦ 都 同性パートナーシップ 導入へ > 世界的に見れば遅い方では?

⑧ サッカーMVPに デアンドロ・マディアン

⑨野球関連MLB イチロー 智辯和歌山、國學院久我山に次ぎ千葉明徳を指導訪問 歓待に笑顔

大谷 正力松太郎賞で特別賞 > 栄誉賞断っているのに… 正賞じゃないのに貰って嬉しいだろうか?

❾野球関連NPB 松坂引退試合 イチローのサプライズに感涙 11土

ハム 3人目助っ人は右腕ガント メジャー24勝 > BB新庄はトライアウトも視察するとのこと、、

巨人菅野残留 4年41億

阪神梅野 5000万円増の1.6億 来季から3年契約も > 安っ、、

⑩ ミャンマー逃避民 長渕剛唄う姿も > 何故に長渕?

⑪ UAE 来年1月から土日が週末に

⑫ クロマグロ 漁獲高15%増を決定

⑬ くら寿司 売り上げが過去最高 > 返す返すも私は行きませんが、、

⑭ 山手線 25-30年にワンマン化運転 > バスみたい

⑮ マンダム スプレー108万本 回収

⑯ スッポン 出没相次ぐ 長崎諫早

⑰ 前澤氏 宇宙へ

シューズで。ISSに民間人として初の滞在 > 月へは2025年、別のプロジェクトですね、、(羨

⑱ サッカー五輪監督に大岩 剛氏

⑲ 日大・田中元理事長 暴力団チラつかせ学内を支配した黒歴史

総長選 候補者に5000万円で辞退しろ > こういう体制を自浄できず、生徒に迷惑を掛け続けている大学側の責任

も重いかと、、きっと公表されているもの以外にも傘下で居て美味しい汁を吸っていた輩も多いだろう。。(故に単な

る横領被害側ではないのでは?)

 

⑳ 《新型コロナウィルスCovid-19関連ニュース》●

A 国内のニュース

・ 全国人(前週同一曜日比+-) 死亡人

×全国重症患者数人(昨日比+-)(月火水木金土日10:00現在⇒ヤフー 同18:3023:59現在⇒NHK)

21・ 9・30 緊急事態宣言発令19、まん防発令8県を一斉解除。3回目発令前日の4/4以来。

● 47都道府県別新規感染者数など

※左の〇以外の記号;緊急事態宣言又はまん防適用都道府県。詳細な説明は2021年11月3日以前の板をご

参照。

北海道 ーー⑥▼ー○①■● 人

〇 青森 ーーーーーーーーー 人▲

〇 岩手 ーーーーーーーーー 人▲

〇 秋田 ーーーーーーーーー 人▲

宮城 ーー①ーーー②■④ 人▼

〇 山形 ーーーーーーーーー 人▲

福島 ーーーーー①①①④ 人▼

〇 新潟 ーーーーーーーーー 人▲

茨城 ーーーーー①◆◆● 人▼

栃木 ー■ーーー①◆◆● 人▼

群馬 ーー⑧ーー①◆◆● 人

東京 □■②△◆●●●●  人、

神奈川 □■③ー◇●●●●  人

埼玉 □■③ー◇●●●●  人

千葉 □■③ー◇●●●●  人、

〇 長野 ーーーーーーーーー 人▲

静岡 ーーーーー①◆◆● 人▼

山梨 ーーーーーー②②ー 人▼

愛知 ー■③▲ー①①■● 人

石川 ーー⑧ーー○①①④ 人▼

富山 ーーーーーー②②ー 人▼

〇 福井 ーーーーーーーーー 人▲

三重 ーー⑥ーーー②■● 人▼

岐阜 ー■⑥ーーー②■● 人▼

滋賀 ーーーーー①①■● 人

京都 ー■②△ー○◆◆● 人

大阪 □■①△◇●●●● 人、

兵庫 □■①△ー○◆◆● 人、

〇 奈良 ーーーーーーーーー 人▲

〇 和歌山ーーーーーーーーー 人▲

岡山 ーー⑧▲ーー②■④ 人▼

広島 ーー⑧▲ーー②■● 人▼

〇 山口 ーーーーーーーーー 人▲

〇 鳥取 ーーーーーーーーー 人▲

〇 島根 ーーーーーーーーー 人▲

香川 ーーーーーー②②④ 人▼

〇 徳島 ーーーーーーーーー 人▲

愛媛 ーーーーーー②②ー 人▼

高知  ーーーーーーー③ー 人▼

佐賀 ーーーーーーー③ー 人▼

長崎  ーーーーーーー③ー 人▼

    宮崎 ーーーーーーー③④ 人▼

福岡 □■⑤▲ー○◆◆● 人

〇 大分 ーーーーーーーーー 人▲

熊本 ーー⑧ーー①①①④ 人▼

鹿児島 ーーーーーー②②④ 人▼

沖縄 ーー②▽◆●●●● 人

空港検疫など  人▲

新規感染者数「0」の県⇒ 県 NHK人

(※上は緊急事態宣言、及びまん防発令「□■①丸数字△▲◆◇等」のあった都道府県。 解除後も経過観察で全て置いてある何れかの最低数「▼」を、同じか上回った県は「▲」と記載。「0」は昨日の感染者数は「なし」の意味で、同じくなしの場合、▲は記載しない。

過去最多情報、重症者情報は、閲覧した記事中に見られたものだけを記載) 記載漏れ、ミスはご容赦<()>

※※新型コロナに感染されてお亡くなりになられた方々に対し、心から哀悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。 また、現在ご闘病の方々に対し、一日でも早くのご回復を心から祈念申し上げます。 <()>

 

・ ・ ・ ・・・

 

● その他各地別の情報 ※上記に書ききれなかったものだけ

 

● 国内ワクチン接種の進捗状況 月火水木金土日官邸公表NHK 他×は23:00現在下記JX

  ※ JX通信社/FASTALERT提供の値。 ×

  ※ NHK ○

×累計 回、 (×うち医療従事者 回 高齢者 回)

うち2回目 回

うち3回目 ー回

○うち1回目 これまでの接種率 全人口比%

○うち2回目 これまでの接種率 全人口比%

〇うち3回目 ー これまでの接種率 全人口比%

×昨日比 +回

×うち1回目

× 2回目

3回目 -

〇 65歳以上 回 %

〇うち2回目 回 %

うち3回目 ー回 % NHK

 

● 各地のワクチン関連情報

 

 

(画像 ・上) お題のおきゅうと。 市販されているものですね /南里正一商店のおきゅうと 霧島酒造

 

(画像 ・中) 調理例。 かつお出汁でさいごにごま油でしょうか、、 /箱崎おきゅうと 楽天市場

 

(画像 ・下) 原料のエゴノリ。 左の黒いのが干したもの、右の白いのが洗浄後。 体にも良いのだとか、、

/日本の身士不二

 

ー    

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事