あれってそれって何処だったっけ 346 ~ 九州のクジラを水揚げする町
- 投稿者:李中
- 投稿日:2021年12月 7日(火)04時18分15秒
- 編集済
あれってそれって何処だったっけ 346 ~ 九州のクジラを水揚げする町(長崎)
ー
『東彼杵(そよぎ)』町 と云うのだとか、、
下顎部位は「ウネス」と云い、ベーコンに、、舌は「サエズリ」と云い高級部位、関西ではおでんの具に、、
尾の付け根部位はオオトロのような美味しい「オノミ」、大トロのような食感なのだとか、、
タイでは犬肉を食べる習慣が一部でありますが、考えてみれば日本人は同じ哺乳類の鯨を食べてる訳で、、
--
鯨 ปลาวาฬ /plaa-waan
ーーーーーーーー
M; 【 東彼杵町 とは】
町の概要 更新日:2021年06月16日
お茶とみかんと★くじらの町として、また、人と産物と情報が集まる、★長崎県の玄関口として知られる東彼杵町は、かつては★長崎街道の宿場町として、また★平戸街道の起点として、たくさんの商人や武士、時には外国からの来訪者たちで賑わっていた町です。
★江戸時代初めから明治にかけての数百年間は、捕鯨と鯨肉取引の中心地として栄え、ここに陸揚げされた鯨が九州各地へと送られていました。
町内にはこうした街道や鯨にまつわる歴史の面影が各所に残されているほか、さらに昔の古墳や遺跡なども数多く見ることができます。
町の木;「楠」
町としてのシンボル性、歴史的背景、自然にマッチしたものを基準として歴史的にも極めて関わりのある★常緑高木で芳香を有する「楠」が選定されました。 平成元年10月23日制定
町の花;「コスモス」
1~2年草で和名「秋桜」、花言葉「少女の純潔、少女の愛情」。素朴さの中に力強さがあり、栽培がしやすく、やさしさがあることを基準として選定されました。 平成元年10月23日制定
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒859-3808
長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6
直通番号:0957-46-1265
(出展; /長崎県)
ーーー
初版20211207 さっぶい一日、、泣
-画像及び微追記1208、
① 熱海土石流 全国気象猛暑・寒気 台風・豪雨など気象関連情報
今週前半 東日本は天候崩れる 予報
② 衆院選2021、日本の国政 関連
維新・国民 文通費の改正案提出
落選・石原伸晃氏 内閣参与(観光政策)に抜擢 岸田首相
❷世界の政治絡み(アフガニスタン タリバン、IS関連情報を含む)海外政治関連 ●
露 印の海軍基地を利用 協定へ
中国 大西洋沿岸 初の基地検討 > 2国とも同じようなことをやっている、、
③ フェンス倒れ 10代小学生男児 下敷きに 大分
④ 新型コロナ情報 声都道府県以外
新変異株 国内3例目 濃厚接触41名 イタリアから入国の男性
3回目接種 前倒しを表明 岸田首相 > 拉致問題解決を含め「やる」と云ったなら本当にやって欲しい、、
マスクは「顔パンツ」 若者呪縛 > 確かに、、素材はまさに…
⑤ 東京2020オリ・パラ 2022北京冬季五輪 その他スポーツ関連情報
東京五輪スノボ 当初選手は激怒したIOCのFISの統括移権
⑥ 宝くじ 毎年100億円 時効に > 本島に当選者出してるのだろうか、と。 売り場毎指定で「当たってます
よ」と訴えるべきかと、、
⑦ 大学入試 再び強まる首都圏志向
⑧ 小中学生 1割がネット依存傾向
⑨ 野球関連 MLB ●
❾ NPB ロッテが反発 「一律25%減」方針ない
⑩ JAXA 来春にも「大発見」 発表へ > ハヤ2関連かなぁ?
⑪ 元F1ドライバー 中嶋一貴 引退へ > 悟氏の息子さん?
⑫「いぶりがっこ」ピンチ!? 衛生基準導入 高齢農家「何年出来るか」 秋田
⑬ 《新型コロナウィルスCovid-19関連ニュース》●
A 国内のニュース
・ 全国人(前週同一曜日比+-) 死亡人
×全国重症患者数人(昨日比+-)(月火水木金土日10:00現在⇒ヤフー 同18:3023:59現在⇒NHK)
21・ 9・30 緊急事態宣言発令19、まん防発令8県を一斉解除。3回目発令前日の4/4以来。
● 47都道府県別新規感染者数など
※左の〇以外の記号;緊急事態宣言又はまん防適用都道府県。詳細な説明は2021年11月3日以前の板をご
参照。
北海道 ーー⑥▼ー○①■● 人
〇 青森 ーーーーーーーーー 人▲
〇 岩手 ーーーーーーーーー 人▲
〇 秋田 ーーーーーーーーー 人▲
宮城 ーー①ーーー②■④ 人▼
〇 山形 ーーーーーーーーー 人▲
福島 ーーーーー①①①④ 人▼
〇 新潟 ーーーーーーーーー 人▲
茨城 ーーーーー①◆◆● 人▼
栃木 ー■ーーー①◆◆● 人▼
群馬 ーー⑧ーー①◆◆● 人
東京 □■②△◆●●●● 人、
神奈川 □■③ー◇●●●● 人
埼玉 □■③ー◇●●●● 人
千葉 □■③ー◇●●●● 人、
〇 長野 ーーーーーーーーー 人▲
静岡 ーーーーー①◆◆● 人▼
山梨 ーーーーーー②②ー 人▼
愛知 ー■③▲ー①①■● 人
石川 ーー⑧ーー○①①④ 人▼
富山 ーーーーーー②②ー 人▼
〇 福井 ーーーーーーーーー 人▲
三重 ーー⑥ーーー②■● 人▼
岐阜 ー■⑥ーーー②■● 人▼
滋賀 ーーーーー①①■● 人
京都 ー■②△ー○◆◆● 人
大阪 □■①△◇●●●● 人、
兵庫 □■①△ー○◆◆● 人、
〇 奈良 ーーーーーーーーー 人▲
〇 和歌山ーーーーーーーーー 人▲
岡山 ーー⑧▲ーー②■④ 人▼
広島 ーー⑧▲ーー②■● 人▼
〇 山口 ーーーーーーーーー 人▲
〇 鳥取 ーーーーーーーーー 人▲
〇 島根 ーーーーーーーーー 人▲
香川 ーーーーーー②②④ 人▼
〇 徳島 ーーーーーーーーー 人▲
愛媛 ーーーーーー②②ー 人▼
高知 ーーーーーーー③ー 人▼
佐賀 ーーーーーーー③ー 人▼
長崎 ーーーーーーー③ー 人▼
宮崎 ーーーーーーー③④ 人▼
福岡 □■⑤▲ー○◆◆● 人
〇 大分 ーーーーーーーーー 人▲
熊本 ーー⑧ーー①①①④ 人▼
鹿児島 ーーーーーー②②④ 人▼
沖縄 ーー②▽◆●●●● 人
空港検疫など 人▲
新規感染者数「0」の県⇒ 青森・岩手・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・山梨・静岡・富山・石川・福井・和歌山・鳥取・島根・山口・徳島・香川・愛媛・高知・鹿児島・佐賀・大分・長崎・宮崎・熊本 なし 県 NHK人
(※上は緊急事態宣言、及びまん防発令「□■①丸数字△▲◆◇等」のあった都道府県。 解除後も経過観察で全て置いてある何れかの最低数「▼」を、同じか上回った県は「▲」と記載。「0」は昨日の感染者数は「なし」の意味で、同じくなしの場合、▲は記載しない。
過去最多情報、重症者情報は、閲覧した記事中に見られたものだけを記載) 記載漏れ、ミスはご容赦<()>
※※新型コロナに感染されてお亡くなりになられた方々に対し、心から哀悼の意を表し、お悔やみを申し上げます。 また、現在ご闘病の方々に対し、一日でも早くのご回復を心から祈念申し上げます。 <()>
・
・ ・ ・ ・・・
● その他各地別の情報 ※上記に書ききれなかったものだけ
● 国内ワクチン接種の進捗状況 月火水木金土日官邸公表NHK 他×は23:00現在下記JX
※ JX通信社/FASTALERT提供の値。 ×
※ NHK ○
×累計 回、 (×うち医療従事者 回 高齢者 回)
うち2回目 回
うち3回目 ー回
○うち1回目 これまでの接種率 全人口比%
○うち2回目 これまでの接種率 全人口比%
〇うち3回目 ー これまでの接種率 全人口比%
×昨日比 +回
×うち1回目
× 2回目
3回目 -
〇 65歳以上 回 %
〇うち2回目 回 %
うち3回目 ー回 % NHK
● 各地のワクチン関連情報
ー
(画像 ・上) クジラの部位の呼称 /黒門市場 魚丸
(画像 ・中) クジラの肉の部位 /日本捕鯨協会
(画像 ・下) 最も美味しいとされる「オノミ」 /くじらの〆谷商店
ー
- [89]