恥の多い人生を過ごしてきた代表です。
私には、いわゆる普通の生活というものが理解できないのです。
先週、「本を取りに来てください」と電話に一報ありました。
18日(土)に行く約束をしました。
ボランティアさんに、車に本を積んでもらっている間、活動の紹介をしました。
鎌倉高校の司書教諭先生の紹介で連絡していただいたとのこと、とてもとても嬉しかったです。
レンタカーを借りて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/db0d010fff3ea138fdcc0275e192b64f.jpg?1618700152)
誰かに役立ててほしい、そんな気持ちを届ける橋渡しをしてます。
ーーーーーーーーーー
1人でも多くの人に、心の通った支援を届けたいです。
皆様の暖かい支援をお待ちしております。
市役所に寄付したので、絵本がなくなってしまいました。送料に使っていた未使用の切手が枯渇しそうです。
ぜひ寄付お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/5485b8250bfce0e34777dace4ecfa870.jpg)
古くても構いません、汚れていたら私たちでアルコール消毒して寄附します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8a/93ec2dbd230a7389e63f22c0bb9adf93.jpg)
そのた、寄付いただくととても助かるもの
書き損じのハガキ・未使用のハガキ・古切手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/1520c8be15c91a583eafb8f02a3ecd07.jpg)
古銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/c158b17938a22ac20c4d6baf43f50dff.jpg)
片方しかないピアスや使わなくなったアクセサリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/adee8dbabd34cd7e4fc02cacdbc2334a.jpg)
これらをネットで販売し、活動費にします。
活動費は、ボランティアさんの経費や寄付物資を送るのための資金にします。
ホームページ
メール