73-Life-

旧車と日常

(無題)

2007-03-18 00:03:31 | 88NSR250R
お昼から家族みんなで、草津にある琵琶湖博物館?(水族館)に行ってきました!
琵琶湖固有の昔たくさーん見た魚達が元気に泳いでましたねーw
最近は琵琶湖の水も汚くって、1m下の湖底ですら見えない状況、中坊だった頃は凄く綺麗な水やったのに、小魚おらんくなったのはバスだけが原因やないで!

で、帰ってきて寒空のなか単車を弄ってましたw
久しぶりに磨いたw
腰が痛くなったw


課題?

2007-03-13 23:06:11 | 88NSR250R
チャンバーを入れ、MJを替えたわけだけど、コーナー立ち上り時のフィーリングがイマイチな気がする。
日常的に通う峠は中低速コーナーが連続するコースレイアウトで、単車が直立している区間は殆んど無く、切り返しの連続するテクニカルコース!

いま気になってるのは、3~1にシフトダウンし、クリップを越えパーシャルから立ち上がる時の事。タコは8000~9000の間くらいで旋回し、パーシャルからトラクションを掛けていくところのフィーリングがなんとも煮え切らない。

ワンテンポとは言わないまでも、その半分の半分くらいの時間にロスを感じてしまうのだけど、原因はハテ?なんなのだろうか・・・
Mrが言うようにまずは現場でプラグを外して確認せよ!とのこと。
たしかにそうなんだけどメンドクセー


(無題)

2007-03-10 19:56:29 | 88NSR250R
17インチに交換してから初ツナギで、いつもの山に行きましたよ!
寝かし始めた瞬間の曲がり込みが若干早いような気がします。
あとは特に問題なさそうですが、写真の場所を擦ってますねー
まぁこれはステーが無い事と、チャンバーに押し出されてる分だと思います。

山はいいねぇー溜まったストレスがスーっと消えていきましたw



そして今日も

2007-03-06 00:14:43 | 日常
当然のように月曜日がきた。
疲れが溜まりマクリングで御座います!
昼に本気で爆睡してしまった、余計エラくなった・・・
今週の金曜まで耐えれば土日になり、やっとこさ88で爆走できる♪
むぉぉ、耐えろ耐えるんだMAX!

む?ちょっと待て!
あぁぁ・・やらねばいかん大切な用事があったじゃないかぁー!
ヤバイ、たいしてNSRに乗っとれんかもしれん・・・