新潟産業大学ライフセービング部

産大LSCの、安沢と内山でブログ更新していきます!!みてな~☆

ガードが始まりました!BYうちけん

2010-07-18 00:47:30 | 日記
おはよーございますっ!!!
今日からライフセービングが始まりました
本日は椎谷海水浴場のガードに入りました・・・一人でネ
一人浜はほんとになんかイヤデスラジオが友達
今日はおれの好きな大塚愛ちゃんのラジオを聞いてましたよ
なんか元気でましたねワラ
んでまぁ今日の天気は快晴めちゃ暑いぞー
でもお客さんは30人程度!まぁ少なくて良かったです!最初なんで。
UH-、でも椎谷ってキレイな海ですわ!!水も透明な感じで、海パト中も魚いっぱい
見えましたぁー!僕も楽しめました
あとビーチクリーンをアドバネクスさん?がやってくれてて
木の破片などのすべてのごみを拾ってくれたので見違えるほどキレイになってました
こうやって多くの企業の方々、また地域の方々がビーチの美化に取り組んで
頂けると柏崎の海に来てくださるお客さんや自分たちライフセーバー、またその他
大勢の方々が気持ちよく、海を楽しめることができるんだなと実感しました!!

そんな感じで椎谷海水浴場の1日は平和に終わりましたみなさん協力ありがと
しかし今日は柏崎のライフセーバーがいる海水浴場で重溺事故が発生してしまいました。
非常に残念なことですが、その反省を自分のものと思って、今後の監視に集中したいです。
そしてこのブログを見てくれてるみなさんはライフセーバーの言っていることを
しっかりと守って海水浴を楽しんでください
さて、今日は若狭さん(工科大LSCのプレイボーイの先輩)の家に泊まります!!
おっきなプラズマテレビでテレビ見てくつろいで明日に備えます
ではお風呂にはいってきまーす

うちけんでした

ガード準備

2010-07-16 14:39:57 | 日記
みなさん今日は晴れて、すっかり夏らしくなってきました。



柏崎も、ちゃくちゃくと準備が進み、明日にはいよいよ監視活動がはじまります
この様子だと、この3連休は結構人が来そうな気がします
7月は少ない人数ですが、なんとか乗り切りましょう


今年は無事故にしましょう
そして今日はミーティング


熱い夏をエンジョイしよーーーーーーーーーーーーーーーー



石地海開き

2010-07-09 13:31:57 | 日記
石地海岸は、日曜日に海開きをしました
そこに、わたしと田辺さんは、監視に入ってきました

天気は曇ったり雨が降ったりで、人も来ないかと思っていましたが、お昼過ぎにはたくさんの親子が来て、アサリ拾いなどを楽しんでいました。
子供たちは寒さなんか関係なく、水着で泳ぎまわっていました

今年初の監視活動をしたことにより、これから始まる夏本番へ燃えてきました
早めに終わったので、波乗りして帰りましたとさ

yuji