NTT大阪革新懇

NTT西日本関連の労働者の集まりです!!

推薦映画「渡されたバトンさよなら原発」

2013年10月10日 | 鑑賞・観劇のおすすめ

シアターセブン
>『渡されたバトン さよなら原発』
原発の是非をめぐって
四半世紀にわたる巻町民のたたかい
波乱に満ちたドラマの映画化
3・11東日本大震災・原発事故により原発の安全神話は崩れ去り、国の原発依存に対する国民の怒りと不安は”原発NO!”のたたかいとなって各地に広がっています。
本作は、新潟・巻町(現・新潟市西蒲区)で原発建設をめぐって、四半世紀という長年にわたるたたかいで、住民投票を実現し、原発建設を阻止した実話をベースに映画化、原発の是非を問いかけます。
10/12(土)~10/18(金) ①14:10~16:10
                 ②18:50~20:50
10/19(土)~10/25(金)   11:00~13:00

推薦映画 『架け橋 きこえなかった3.11』

2013年10月10日 | 鑑賞・観劇のおすすめ
シアターセブン
『架け橋 きこえなかった3.11』
情報は、いのちを守るもの。
一般のテレビや新聞で報道されなかった聞こえない人たちの現状を伝えるドキュメント
震災から11日後、「目で聴くテレビ」(手話と字幕で情報を伝えるCS放送番組)のスタッフとともに映画監督・今村彩子は被災地の宮城へ向かった。
「聞こえない人のニュースがほとんどなかったから、見ることができてよかった」という感想に伝えることの意味と、知らなかったことを知ることの大きさを再確認し、その後2011年3月から12月までに4回被災地へ取材を行い、『架け橋』第4弾まで制作した。
本作『架け橋 ~きこえなかった3.11~』はこの四作品をシリーズ化にしたドキュメントであり、『珈琲とエンピツ』の今村彩子監督待望の新作でもある。

10/26(土)~11/1(金) ①11:50~13:03
             ②14:55~16:08
11/2(土)~11/8(金) ①12:40~13:53
             ②16:25~17:38
11/9(土)~11/15(金) ①10:00~11:13
             ②13:45~14:58