Yururi屋<mi-koの旧ブログ>

mi→ko
nuinui記録 

なんとか・・・。38点新作です。

2011年02月12日 | はんどめいど
2月4日から、すきま時間でなんとかこなしていた委託作品づくり。

リミットは今日まで。
<Daysさんは2月14.15日だけど、明日は1日娘のバスケ試合で時間なし…>

頑張ってなんとかしました。
total:38点



バックインバック:3点
W-ZIP ポーチ  :3点
通帳ケース   :1点
バネポ     :5点
カードケース  :6点
巾着      :7点
パッチシュシュ :7点
でかリボンポーチ:3点
ぽけT ZIPケース:3点
以上です♪

ぜひ、見に来てくださいね♪


今日はお昼くらいから雪がすごいね。
重たく湿った雪なんで、雪だるまも・・・

土を巻き込みまくりの、べちゃべちゃだるまん♪
↑おちびとネエネ頑張りましたw

夜は娘の友チョコづくりをお手伝いします。
↑ここのところ、あまり寝てませんが今日も寝れなさそう…

月曜からはゆっくり寝れるかな~。

あっ…。確定申告のことすっかり忘れちょった…。
まだしばらくはゆっくり出来んね、こりゃ。



近況報告

2011年02月03日 | はんどめいど
久々の更新だわぁ~。

オーダーのほうは、1月末までの目標が昨日までかかっちゃいまして
先ほど急いでラッピング。

あっ…写真…。
ハイ…とり忘れました アウアウ

とりあえず、
保育手帳カバー
長財布5点
ボストンバック
ふくふくポーチ
グラニーバック
カードケース
は完成しました

お待たせしてすみません 汗



気付けば、2月のDaysさんまで10日…<14.15日>
↑まだ何も作っておらず…

こりゃ、やばい焦りますが
なんでか、時間が無いのに雑務が満載。
手帳を見ると空白の日は2日間…

すきま時間を見つけては頑張るしかない!!です。


委託用はちゃ~んとお写真撮って<笑>また紹介していけたらなぁと思います♪





***オーダー受付状況***
保育手帳カバー
長財布5点
ボストンバック
ジャバラカードケース
切替えグラニーバック
ふくふくポーチ



2月末~3月末完成予定
デジカメポーチ<フラップ>
母子手帳ケース
マザーズバック2点
バックインバック
長財布1点
↑3月末までの受け付けは終了します。ペコリ。

オーダーしていただき感謝しています
委託作品づくりと両立しての製作ですのでお待たせしてしまいますが
ご了承ください。


***4月はオーダー製作をお休みします<イベントがあるため>***
追加のオーダーは4月29日のお山DEマルシェが終わってからになります。
ご了承くださいませ。

1月のDaysさんをご紹介

2011年01月18日 | はんどめいど
1月のDaysさん


今月もたくさんの作品が嫁いだようで、本当にありがたいです。感謝。

また、みなさんに喜んで頂けるような作品を作れるように頑張ります♪


明日よりまたオーダーの製作に入ります。


***オーダー受付状況***
保育手帳カバー(明日より製作開始)
長財布5点
ボストンバック
ジャバラカードケース
切替えグラニーバック
ふくふくポーチ
デジカメポーチ<フラップ>
母子手帳ケース
マザーズバック2点
バックインバック

オーダーしていただき感謝しています
委託作品づくりと両立しての製作ですのでお待たせしてしまいますが
ご了承ください。


布小物☆たくさん紹介

2011年01月16日 | はんどめいど
今朝、たくさん雪が積もってました
おチビさん念願の積雪。

私はガーンな状態
今日は上の子がバスケの試合で8時に某スーパーに集合なのに…
普段でも運転が下手なのに、この雪の中無事で運転できるはずはない

で、さっぶい中歩いて連れて行きましたよ とほほ

最初は死にそうなくらい寒かったけど、しばらく歩いていると感覚もマヒ。
寒さも感じなくなり、なんだか楽しくなってきた♪
この人は最初から♪♪♪。

指差しで何か興奮してますが、意味不明・・・

帰りももちろん歩き。<往復2キロちょいくらいかな?>
途中で歩かん!!とか言ったらどうしようかと思いましたが
ちゃんと歩いてくれました。ほっ。
それどころか、まだスタミナが余っていたらしく
そのまま庭先で延々とお遊びにお付き合いさせられました。
<私は既にスタミナ切れでしたが

帰宅後は、ご飯を食べて明日のDaysさん納品準備<値札つけ&納品書書き>をしました。




ではでは、

まだ紹介してない作品をご紹介しまーす

↑ポットマットにもなるなべつかみ
 パッチにしてあるのでそれぞれ表情が違います



↓こちらもパッチシリーズ

通帳が入るフリーケース
裏側は…


こちらは母子手帳も入るフリーケース


裏側は…

キルト芯を挟んであるのでふわふわしてます




↑snowwingさんのパターン バンクポーチ




↑20X25サイズのファスナーポーチ
内布が可愛いんです

<以前紹介した、オーダーのポーチと同じタイプです>



ぜひ見に来てくださいね
よろしくおねがいしま


*****Days*****
1月17(月)、18(火)
10時半~15時










YUWAのミニトート&ミニペンケース

2011年01月12日 | はんどめいど
ミニなトートを作りました
<16X20X8>←アバウト採寸です
一般的なノートサイズくらいでしょうか…

後ろはシンプル

これは内側




ペンケースもミニサイズでオーダー頂いていたので
委託分も一緒に作りました

↑これはオーダー


↑こちらはDaysさんへ


**************
今日もちらちらと雪が降ってます
ちらつく日は去年より多い気がします
でもまだ1度も積もっておりません
ちびだけは雪遊びが出来る日を楽しみにしています
子供は元気だねェ。
**************

おしりふきケース

2011年01月11日 | はんどめいど
おしりふきケース4点。

こちらもDaysさんへ持っていきます。




おしりふきっておむつっ子がいなくても家にあると
何かと便利で未だにお世話になっちゃってるんですよね~♪


***********************
昨日から、体調があまり良くないもんで…
月のものでもないのに、一日中子宮周辺が痛いんです××
○ファリンも利きません あぅぅ
↑生理痛そのものです
明日も痛みからサヨナラできないようだったらどうしよう。
病院行かないとな…
いやだな…いやだな…
不安でいるのもいやだし 泣
安心を買うつもりで明日頑張って行ってきます
***********************


zipタイプのティッシュケース

2011年01月10日 | はんどめいど
おしりふきケースを小さくして、ポケットティッシュ入れをつくりました

ポケT2つは余裕で入ります

ポールチェーンを付けているので、バックの持ち手や車の中に下げたりしても
いいとおもいます♪







来週の月曜はDaysさんがオープン<1月17・18日>します
あと、1週間…爆縫い週間になりそうです。



ばね口のケータイケース

2011年01月09日 | はんどめいど
今まではケータイケースと言えばフラップタイプばかり作っていましたが
自分でも使ってみて、開け閉めがちょっと面倒だったりしてたもんで・・・
 
だから、簡単に開け閉めできるようにばね口を使ったタイプに変更しました
↑これで締め忘れることもないし~♪


*一番奥のターコイズのやつはオーダーされたものです

フラップ<ふた>付きのやつより、すっきりしてて個人的にはこちらが好み。




ちょっと、大きくしてデジポも1つ作ってます♪

厚めのキルト芯を挟んでますのでふわふわです。

オーダーのもの以外はDaysさんへ行きます。


**********************
今日は山口市の方まで行ってきました。
途中、2号線が激渋滞 汗
何かと思えば、間寛平さん<アースマラソン中>に遭遇。
寛平さん渋滞でした…。
沿道もすごい人ひと…。
この環境の中、走ること以外にも気を使わないといけないのだから
大変ですよね。

横を通り過ぎただけで、一瞬しか見れませんでしたが
頑張っている方を見てるとパワーを頂いた気がします
ありがとう♪寛平さん♪


hug bag作りました

2011年01月08日 | はんどめいど
昨日から手掛けていたsnowwingさんのパターンバック
hug bag 2点完成です♪

久々に作ったので、かなり効率悪しで思ったより時間がかかちゃいました 汗


リネンベース&サークルレースの口布。
ポイントにモチーフ。
<こちらはオーダーされているものです>



茶色の大きなチェック生地。
口布にリネン+モチーフで。
<こちらは1月17,18日のDaysさんに>

内側は

ケータイポケットがあります



パターンのものよりサイズを少し大きくして、持ち手の幅はちょっと細くしてみました。

****************************
今日は久々にいいお天気だったので、シーツや薄い毛布を洗いまくり。
気持ちの良い1日でした。
****************************



今年の第一弾♪ミニペットボトルホルダー

2011年01月06日 | はんどめいど


ミニサイズのペットボトルホルダーを作りました。

いや~、ミニサイズのペットボトルってさいきんは2種類あるのね<280mlと350ml>
↑自分が前からあったのに知らんかっただけかもしれんけど 笑

確認用に2サイズ購入してきました。
コンビニのホットコーナーで色々大きさやら比べながら悩んで買ってきたけど…

ホットコーナーってレジ前にあるもんで店員さんに??なかんじで見られちょった 笑
まァ、普通何を飲むかで悩むもんね…高さやら寸法見ながら悩む人ってあんまり見んじゃろうね…


出来上がった作品に入れてみました
オレンジのふたのが350ミリね<黒ウーロン系>
そして、白いのが280ミリ<紅茶とかホットレモン系のタイプ>
こんな感じです



どちらにも対応できるようには作ってみました♪
持ち手は取り外しできるので、カバンの取っ手に引っかけても、ジーンズとかのベルト通しにかけても
いいと思います♪

私は頭痛持ちなんで、これに入れて
どこでもお薬が飲めるようにお水を持ち歩こうかと思ってます


この子たちは17,18日のDaysさんに持っていく予定です。