広島/沼田タイヤのブログ

タイヤから伝わる路面情報?

月曜日にオーダーし二日で入荷👏年明けの作業予定だったが急遽のタイヤ交換

県外から帰省の息子のタイヤ・・・試走も兼ねてC社NorthContact NC6。

NC6はアジア戦略モデル、どちらかというと国産メーカーのスタッドレスに似ている、方や、VikingContact7はグローバル戦略モデル、M社のX-ICE SNOWに似ている。

左右対称か非対称か、回転方向有りか無しかで、スタッドレスの方向性が分かる?

スタッドレスが路面に接地するトレッド部、これも、大きく分けて、柔らかい発泡系のゴム質で効果を上げるタイプと、特殊なサイプやブロックによって路面抵抗を上げるタイプ。

それらを総合的に組み合わせる技術は各メーカーの特徴、最近の謳い文句は「初期の性能が使用末期まで性能が落ちにくい・・・」なんとも、抽象的な表現だ🤔


最新のスタッドレスでも滑る時は滑る、そうでないスタッドレスでも走行できる。

私が思う良いタイヤの条件、路面の状況をより正確にドライバーに伝えてくれるタイヤ、だと思うが?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイヤあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事