広島/沼田タイヤのブログ

矢沢永吉の広島弁

永ちゃんのメディア出演が止まらない、土曜日夕方の「ミュージックフェア」は見逃したnose3、来週、9月14日もあるそうだclap、忘れないようにnose8

その夜、矢沢氏のラジオ出演でした、特別番組『矢沢永吉 ROCK MUST GO ON』、これも番宣でしょうが、iPodのラジコで

内容は初めて聴く広島での幼少期もあり、自分とシンクロする過去を思い返してみた、矢沢氏と私が8歳違い、矢沢氏が広島から最終の夜行列車で上京する話は有名ですが、昭和40年代、小学生から見た高3矢沢氏、はすでに、大人のカテゴリーに入っていたはず?

インタビューの中に、初めて100円を稼ぐ喜びを語っていた、私も同じ時期、近所の牛乳屋さんから、自宅周辺の数件だけを頼まれて、歩いて配達した記憶がある、終わった後に飲む森永マミー(90cc)の味は、今でも忘れない。

当時もらったアルバイト代より森永マミーの記憶しかない、いくらだった?

100円だったか?勿論、板垣退助の100円紙幣でした。

矢沢氏の広島弁も聴きたいですね!「いつか、その日が来る日まで...」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「鍛冶研磨」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事