P社のシールインサイド、製造は2017年ですが、タイヤ内のシール材はネバネバ両面ゴムのようです。
タイヤ交換となりましたので、試しにパンク状態を再現、千枚通しを刺し、ゆっくりと抜いてみました・・・
理論は、パンク原因が抜ける時、タイヤ内側のシール材と共に貫通穴を塞ぐ。
5、6年使った末期のタイヤでもその役目を保っています👏
パンクしたことすら気づかない時もあるだろう?
釘が刺さったまま、最後まで使い切ることもあるだろう?
昔、B社(マクシール)やY社(シーレックス)が似たような技術を使ったタイヤもあった、結局、普及はしなかった!
P社の※印に、「全てのパンクに対応できる技術ではありません・・・」と書いてある。
シール材だけで助かるパンクは確かに合理的と思うが、普及しない理由もあるだろう?