「ハオハオ」という素敵な言葉がある。。。
「ハオハオ」は‘好好’の中国読みで
「うんうん」や「ヨシヨシ」のようなニュアンスがあるそうです
いいことは「好!好!」と素直に喜び。。。
悪いことは「ハオ!ハオ!」とまず受け入れる。。。
そんなふうに考えるとなんだか幸せな気分になる
今思い出すと、島に移住した年に
自分自身にとっては試練のような事がふりそそぎ
その現実を素直に受け止めたことがあったのだが
その時は「ハオハオ」って言葉は知らなかった
でもまさに「ハオ!ハオ!」だったんだなぁ~
そしてその数年後、南美が授かった。。。
まさに、「好!好!」だ
この言葉これからも大事にしていきたい
記事とは、無関係の招き猫ちゃんだけど
私には「ハオハオ~」って言ってるような気がする
「ハオハオ」は‘好好’の中国読みで
「うんうん」や「ヨシヨシ」のようなニュアンスがあるそうです
いいことは「好!好!」と素直に喜び。。。
悪いことは「ハオ!ハオ!」とまず受け入れる。。。
そんなふうに考えるとなんだか幸せな気分になる
今思い出すと、島に移住した年に
自分自身にとっては試練のような事がふりそそぎ
その現実を素直に受け止めたことがあったのだが
その時は「ハオハオ」って言葉は知らなかった
でもまさに「ハオ!ハオ!」だったんだなぁ~
そしてその数年後、南美が授かった。。。
まさに、「好!好!」だ
この言葉これからも大事にしていきたい
記事とは、無関係の招き猫ちゃんだけど
私には「ハオハオ~」って言ってるような気がする
今年は公私ともに試練の年になりそうなので、
肝に銘じておきます。
まずハオハオで受け入れると、
結果がハオ!ハオ!♪ ですね(^^)v
やっぱり猫の言葉聞こえた?
謝謝~
嬉しいです
そうなんです
ハオハオで受け入れることで
ハオ!ハオ!になる喜び
もうハオハオなしの生活なんて
考えられません
もういっちょハオーッス!
いいねぇハオハオ。
う~ん、あったかいね。
やっぱバーズさんの
コメントは好!好!だね~
最高