布の変身日記

日記と写真

キルトトップ

2022-06-06 | 手芸

昨日の夕方から冷たい雨が降り続いています

そろそろ梅雨入り?の季節なので仕方ないとは思いつつ

関東甲信越は梅雨入りになったようですが

近畿地方は来週半ばくらいだそうで・・・なんだか憂鬱になりそう

今年も公民館の文化祭は・・・・???な様で

もし文化祭ができなくても去年のように作品展示はするとの事なので

それに向けて少しずつ作品作りを・・・

すっかり出不精になったので時間はいくらでもあるし・・・

キルトトップが完成!

暑くなる前にぼちぼちキルティングを始めようかと・・・

他にも 普段使いの手提げは綿も入れず簡単に!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎展

2022-06-01 | 美術展

九州国立博物館で開催中の北斎展

葛飾北斎の浮世絵版画だけではなく肉筆画も多数展示

もちろん神奈川沖浪裏の前は人だかりも多く

ゆっくりと鑑賞というわけにはいきませんが・・・

北斎漫画に匹敵する日新除魔図です

 

80歳を過ぎた北斎が毎日描いたという

「日清除魔図」219点が一度に見られるという驚き

ほぼ毎日の違ったポーズのこの絵はずっと見ていても飽きないし

昨日描かれた絵と今日描かれた絵の違いを見つけるだけでも

時間を忘れて楽しい!

北斎の日めくりカレンダーとはよく言ったものです

美人図では北斎がかなわないと言っていた娘の応為の「月下砧打ち美人図」

影響を受けたエミール・ガレのランプや花瓶など

多岐にわたっての展示に時間がいくらあっても足りないくらい

また4階の文化交流館では「かわいい考古学のススメ」が

埴輪や土器などをかわいいという視点で見た展示

確かに造形的にかわいいと思えるものが満載

こういうところから古代史を見るのもなかなかのものでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする