NWほのぼの日記

『ニューウイング・ゴルフクラブ』の周りで起きた様々な出来事のブログです。もちろん工房も・・・

満開です!

2011-05-29 19:15:47 | Weblog
エントランスのサツキが満開となりました!!



ですが…
 
ブログの更新が遅れてしまった為
正確には「満開でした!!」ということになります

この週末からの長雨に強く打たれてしまったことも手伝って
今年はサツキの花を楽しめる期間も若干短くなってしまいそうです

さて、この季節に街中を鮮やかに彩ってくれる代表的な花として
サツキやツツジは大変印象的ですね

サツキとツツジは同じツツジ科ということもあり
その姿形がとてもよく似ています

大したことではありませんが
ツツジを県の木や花として制定しているところは
複数あるにもかかわらずサツキをそのように
掲げているところはどこにもありません

なぜでしょうか?
サツキの花はツツジより小さいから?
サツキは園芸種のイメージが強いから?

ツツジのあとを引き継ぐように開花をして
ツツジよりも小さな花に小さな葉、そして低い背丈、
出しゃばり過ぎず控え目で可憐なサツキに関心してしまうのは
私だけでしょうか?

フラワーアーティスト

2011-05-15 12:18:45 | Weblog
毎年この季節にニューウィングのフロントを
鮮やかに彩る シャクヤク はお馴染の光景です



その美しく華やかな存在に
羨望のため息をもらすお客様も少なくありません

さて、この シャクヤク ですが
咲きかたも豪快ならば散りかたもまた豪快です

見事に散り落ちた花びらでスタッフのゆかちゃんが
NW(ニューウィング)の花文字を描きました



一度は咲き終えたシャクヤクの花に
ふたたび息吹を吹き込んだ
なんとも ほのぼの なワンシーンでした

さくら会

2011-05-12 22:48:41 | Weblog
昨日、デイスターゴルフクラブにおきまして
ニューウィングの主催コンペがありました!

天侯はあいにくの雨となってしまいましたが
ご参加頂いた皆さんの熱いプレーにもささえられ
コンペを滞りなく無事終了することができました。
ありがとうございました



それにしても雨の日のゴルフは難しいですね

雨にぬれたくない…

雨にぬらさないように…

繊細な感性や道具を使うスポーツゆえに
ついつい神経質になってしまう
みなさんもそんな経験があるかと思います。

もちろん私自身も雨のゴルフでまともなプレーができない
未熟なゴルファーであります

ですからして…
本日のコンペのスコアカードは見るも無残に
闇に葬りさられたのは言うまでもありません

次回のコンペもみなさんのご参加をお待ちしております!!