NWほのぼの日記

『ニューウイング・ゴルフクラブ』の周りで起きた様々な出来事のブログです。もちろん工房も・・・

タイト!タイト!タイト!

2008-05-30 21:53:14 | Weblog
販売ロストボールには、様々な程度や新旧モデルなどの
パック売りなどが主ですがニューウイングでは
ベストセラーのタイトリストロストボールに限りなんと1個、100円(税別)で
提供しております!!

ちょっとした傷やマジックで印などがありますが
飛距離が落ちてしまうわけではありませんし気にしなければ
何の問題もない商品なのであります!!
まだお試しでない方は是非!使ってみてください!!
絶対おススメです!

ちなみに昨日のインコはどこかへ姿を消しました・・・
よかった!よかった!?






オカメインコ!

2008-05-29 22:08:59 | Weblog
先日の夜、ニューウイングの打席に一羽のインコがおりました!
どこからか逃げてきたのか分かりませんが
真っ白な固体、頬は赤く頭が黄色く調べてみると
オカメインコではありませんか!!
近くに寄るとなんとネットの方へ飛び去ってしまい
手前から奥へ奥へと逃げられなくなってしまいました!!
なんとかボールにだけは当たらないようにと願いながら閉店まで
待つしかありませんでした。

閉店後、ネットを下げ保護しようと試みましたが
あちこち飛び回って結局だめでした・・・
まる1日たった今もネットにまだつかまっています・・・
今日ももう一度試してみるつもりです!
たのむから捕まってください・・・

スルーボアのリシャフト

2008-05-25 22:05:29 | Weblog
スルーボアのリシャフトで特にタイトリストの様に
ネックが非常に長いものに関して
シャフトのフレックス値(振動数)が通常より固くならないよう
交換する場合もあります。

固さを無視して既存のシャフトを抜いてスルーボア仕上げも
可能ですがこのフジクラのビスタプロはフレックス値が
Xと固いので先端を2インチほど通常通り刺して
底の部分を蓋してスタンダードと変わらない仕上げとします。
またネックからカットして、刺す長さだけの分残ったシャフトを削り
入れるだけとフェイク的なことも可能です。
逆にキャロウェイの様にネックのない場合は普通にスルーボアで仕上げます。

運動会

2008-05-24 18:12:44 | Weblog
今日は子供たちの運動会でした!
昼過ぎから雨模様との予報だったのでスケジュールを変更
メイン競技をおせおせで遂行してのバタバタ運動会でした!

蓋を開けてみれば『雨、いつ降るの??』
という感じで午後は結局すべて行いました・・・
いや~お父様お母様、そして学校の生徒や先生方
朝早くから本当にお疲れ様でした!!

そして今は雨・・・
さあ!工房仕事がんばりまっす!!


キャロウェイのリシャフト

2008-05-23 18:23:42 | Weblog

キャロウェイのコンポジット系のクラブのリシャフトですが
当店では既存のシャフトを抜く事はしません・・・
冷却剤を使う手もありますがホーゼルネックがない事と
コンポジット素材との継ぎ目部分が樹脂で接着されており
それが表面上に出ていて熱をかけると溶けやすいため
シャフトはネックからカットいたします。

安易に通常通りリシャフトを行うとヘッドのビビリ音などが発生し
ひどい時にはヘッドがバラバラになる恐れがあります・・・
こちらのお客様もシャフトの差し替えを希望しておりましたが
クラブをだめにしたくないので中止といたしました・・・
従いましてシャフトの費用もそれなりに掛かってしまいます
現在お悩み中です・・・

GRAPHITE DESIGN & PRO-MAX

2008-05-22 10:37:34 | Weblog
グラファイトデザインUSAと米国のコンポーネント業界で
だんだん知られてきたPRO-MAX社とのコラボで開発された
シャフトです。
こちらもグラファイトデザインUSAだけあって
安価な設定となっております!

フレックスもスティッフからレディースまで
幅広くあります。
またバット径も太めなのでちょっと体力が落ちてきたかな
という方も楽にふれます!!
今回はスゥオードカタナを使用のT様にそんなご要望で
装着いたしました。
あえて無理せずにフレックスはRRに決定!

バット側のデザインもシンプルかつ斬新に赤いラインが入っていて
おしゃれな感じです。


テーラーメイド ツアーバーナーTP US仕様

2008-05-21 11:12:00 | Weblog
最近なぜかこの組合せ多いんですよね・・・
バーナーと婆娑羅・・・
今回はUS仕様のリシャフトです。
ヘッド自体の重さは日本仕様とほぼ変わりません。
ただシャフトの違いで総重量が違うといったところでしょうか。

下の重さ表示のないシャフトがUS仕様ですが計測したら60グラムでした。
ちなみに日本仕様は62グラム表示となってますが、
実際には58グラムでどうやらカット前の重量のようです

またまた登場!US婆娑羅ですが今回は70グラム台の
自分用でストックしてたものですが60グラムでは軽いのでどうしても・・・
ということなので売却してしまいました

ちなみに当社在庫は60グラムのX、ラスト1本です!
興味のある方、早めにご連絡下さい!!

ツアーステージ X-BLADE GR②

2008-05-19 21:34:22 | Weblog

サテン仕上げが渋いです!
このハイローンチですがアメリカ仕様なので
テーパーではなくパラレルです。
こればっかりは仕方ないのでGRのホーゼルをもんで
口径を広げます。
ネックを固定して狂いがないよう広げていきます・・・

このように全て、完了しました!!
あとは通常通り好みのバランスや長さで組むだけであります!
これで特別仕様の出来上がり!


ツアーステージ X-BLADE GR①

2008-05-18 21:44:03 | Weblog
GRをリシャフトします。
ダイナミックゴールドが入ってましたが
重すぎで上がりにくいとお悩みのH様・・・

以前にもこちらの工房でアイアンをリシャフトされまして
当時はプレシジョン社のダイアモンドライフル(廃盤)に交換しました。
その感覚がよかったとの事なので
今回もこれに近いのをさがしました!!

・・・がプレシジョン社が無くなったため
いろいろ苦労してみつけました!!
そのシャフトは同社のプロジェクトXハイローンチという
中調子のシャフトです!
重量、調子とダイヤモンドライフルとほぼ同じです。
早速交換とまいりましょう!・・・

(続く)

お掃除、お掃除

2008-05-17 17:35:31 | Weblog
ニューウイングゴルフクラブのスタッフが
こんなところも掃除をしております・・・
場所は吹き抜け部分の天井扇です。

高所作業なので足場まで購入しての大作業です!
しかもこの天井扇が階段をはさんで二箇所もあるので
組んではばらし、また組んでと二度手間なんです・・

実はこの天井扇の掃除は初めての試みで
我が社の社長が気合いいれて足場まで仕入れてくださいまして
年間2回から3回はやろうとのことなのであります!
がんばります!!!