結局車で昼から今治へ 2023-08-22 18:21:43 | 日記 昼からやはり出たくて、車に乗り換えて山道を行くとこにする。今治のホームセンターで猫のご飯と自転車パンクの際のグッズ買ったけどこれでは足りないなー。。紙ヤスリと、携帯空気入れが要るな。。これは仕方がないな。来月まで我慢しよう。しかし、来月は車検もあるし。。
だったの一時間で。。 2023-08-22 09:09:23 | 日記 朝イチで、タイヤに空気を入れて圧も見て、今治市予定で(途中でやめた)😭暑さは予想される中出発。。よくよく調べてみるとTREKのFXシリーズでもう10年選手らしい。少し走らせスポーツドリンクを補充に。瀬戸内海近くの販売機まで買いに行く。それからスタート!どうも前のギアはシングル??ではないみたい。ほとんど使わない。道の駅近くまで10分ほど。ちょうど止まれて水分補給。涼しい(^o^)30分ほどで松山と今治の境までくる。ここでしばらくとまっていると、暑いし(もちろん最初からわかってる事)、まだ体力が全然ボロなので引き返すことに🌚途中一回、二回、とまって休憩したが、BONTRAGERというプリントが目立ちググると、TREKのアクセサリーみたいなもの??みたい。で、いまエアコン効かせて汗だくになっています😭
早速、ダンシャリといいながら。。買いました。 2023-08-15 15:47:29 | 日記 動画などを見ていると、クロスバイク、ロードバイクはママチャリと違って、バルブが仏式、英式、などになるらしくママチャリの米式では入れられない事が判明しました。。空気圧も高いそうなので一週間に一回は入れて圧を保たないといけないそうです。ほんとに初心者なのでまとめた動画などを探すか、ブログなどを探してみないとだめですね。昨日の倒れただけでハンドルがカクっと向きを変えてしまうのもビックリでしたので。。
あれから。。 2023-08-14 14:47:17 | 日記 あの公園であれから、職場に向かおうとして乗ろうとしたら段差でコケました。タイヤとハンドルが直角に曲がってしまい、歩いて何とか職場へ。ドンキに行って六角レンチ買って、4ミリで何とかネットをもとに直りました。よかった~😭