小場農園とゆかいな仲間たち

農作業風景やできごとなどを書いています。

2025/01/29

2025-01-29 | 日記
小場農園のお米はこちらのサイトで

販売しております。

ネオニコフリーのお米に興味ある方は、

こちらからお買い求めできます🎵

↓↓↓

秋田の小さな米農家 小場農園

https://obanouen.theshop.jp/

ぜひ、お越しください‼️

2023年産米の販売を開始しました

2023-09-30 | 日記

今年は猛暑の影響で刈り取り適期が最も早くなりました。

最近になって天気がグズついてきて、雨の合間を縫って稲刈りを行っています。
早速ですが2023年度産米が仕上がりましたので販売を開始します。
今年の特別栽培米あきたこまちの出来はどうでしょうか。
是非ご賞味ください。

こんな時期だから値下げしてみました

2023-04-21 | 日記

物価上昇傾向の現在ですが、値下げしてみました。

・肥料の高騰分を価格に転嫁していたが農水省から値上げの一部に補助金がでる見通しがたった。
・宣伝広告費を見込んでいたが、広告を出さずにお客様に還元したほうが喜ばれ、宣伝効果も見込めるのではないかと思われた。
・梅雨入り前に保冷庫に入りきらない在庫を売り切りたい
という理由です。

特別栽培米では他にもあるかもしれませんが、殺虫剤を使わないお米としてはたぶんどこよりも安い自信があります。

予定数に達し次第終了となりますのでお早めにお求めください。


精米作業の内製化により値下げしました

2022-11-22 | 日記

私たちの目指している稲作は、

 ①安心:人にも動物にも虫にも微生物にも優しい栽培。

 ②安い:気軽に買っていただける価格設定。

 ③美味しい:健康な稲を育て、大きい粒を揃える。

を目標に栽培しております。
※栽培に関する基本方針は、こちら↓↓をご覧ください。

https://obanouen.theshop.jp/blog/2017/11/09/004201

今年度の価格設定するにあたり、燃料費、資材費、肥料等の値上げや、秋田県の11年ぶりの不作が追い打ちをかけ、昨年より高く設定せざるを得ない状況でした。

ですが、今年度の価格を設定したものの、目指している目標②の「安い」についての努力が足りないと感じました。

そこで、今まで外部の精米機を使用していたものを「業務用小型精米機(石抜き付き)」を購入して、出荷まで全ての工程を一貫してできるようにし販売価格をできるだけ抑えました。
殺虫成分「ネオニコチノイド」、発がん性の疑われている除草成分「グリホサート」を使用したお米は食べたくないという方は、ぜひお試しください。