goo blog サービス終了のお知らせ 

初美のエレガンスワールドを体験して下さい!

小原初美とダンスバンド「レガーロ」の公式ブログです。

歌姫伝説の写真

2014-07-07 21:25:23 | スケジュール
この写真はファンの中山一雄氏撮影です。


(ロックンロールウィドウ)


(しなやかに歌って)


(さよならの向こう側)

今回はステージングの振付と「さよならの向う側」の間奏でダンスで皆様に感謝の気
持ちをアピールしました。


(エンディングの写真)


-----歌姫伝説写真2-----


(歌姫伝説出演者)


後半の歌謡ステージではお客様の志村紀一様が特別参加で小林誠さんの歌う「ベサメ
ムーリョ」でルンバを踊りました。


(志村さんも参加)


(秀美さんファンと記念撮影)


(みよさんと)


歌い踊り芝居と結構ハードなステージでお客様との一体感を味わいまた次のステージ
への夢がふくらみます。













「歌姫伝説」

2014-07-04 22:46:02 | スケジュール


6月29日(日)の京橋ラ・スパジオでの「歌姫伝説・山口百恵名曲ストーリー」無
事終了。

作・演出・・井上貴湖

出演・・小林 誠 小原初美 水沢有美 岡野智光 中村高華 藤森美? 香取佑奈
特別出演  志村紀一

ピアノ・・藤本暁子 トロンボーン、ギター・・岡野智光 津軽三味線・・ 中村高

ステージング・・小原初美

音響・・鈴木諭
制作・・小林 誠  小原初美  井上貴湖

昨年3月からスタートした古い友人で東宝現代劇第一期生 小林誠氏、演出家で若く
美しいパワフルレディ
井上貴湖さんとの作品3弾目は歌芝居「歌姫伝説」
山口百恵のヒットナンバーにのせそれぞれ出演者が歌い芝居をする名曲ストーリーが
出来上がりました。

私はまず冒頭「しなやかに歌って」を歌い「プレイバックパートⅡ」「さよならの向
う側」すべて難しい曲に挑戦でした。
写真はリハーサルでの演歌の藤森美?さんと小林誠さんの「絶体絶命」シーン。
藤森さんが「男を返して~!」と関西弁でまくしたてオカマ役の小林 誠さんと対決
するシーンは面白く普通では考えられない展開。
このあたりは演出井上貴湖さんの腕の見せ所。

次回に続きます。










ディナーショーのお知らせ

2013-10-25 23:58:53 | スケジュール


12月9日お台場ホテルグランパシフィック30階ラウンジでのエキサイティング
ディナーショーのお知らせ。
5時30分受付開始で6時開場。
美しい夜景は豪華絢爛。
100万ドルなんて一昔前のお話で現代は1000万ドルの夜景に消費税付き
か・・・。
その夜景をバックにディナーショーは先日銀座ライオンでご一緒したジャズシンガー
のブル松原さんです。
彼のブルージーでハートフルな熱いジャズと私はハッピーなショーアップナンバーで
盛り上げます。
ピアノは袴塚 淳さん、サックスに中村誠一さんが参加です。
ちょっと大人の楽しいおしゃべりも期待してください。

料金はディナーとショータイムと夜景、ドリンクで¥18,000-です。
ぜひお申込みをお待ちいたします。
期待に応える大人のクリスマスステージをお楽しみください。


仲良しのあの方とご一緒に・・・・。


銀座に燃ゆる恋

2013-10-24 21:28:14 | スケジュール


10月14日銀座ライオン5階のビアプラザにて「銀座に燃ゆる恋」と2部「銀座に
歌えば」が開催され無事終了。
まずは出演者、スタッフの打ち上げ笑顔の写真。

今回のテーマはひばりさん、裕次郎さんの懐かしいヒット曲を歌いながら男女の恋模
様をそれぞれ出演者が演じます。

演出は江戸川乱歩賞候補の作家で美人で超頭の良い井上貴湖さん。
彼女は今年3月の朗読劇のときの演出家でもあり普通は大阪で活躍している方です。
さっぱりとした性格で初美とは相性の良い方と思います。
私も他の人を気にせず自分の歌や演技に没頭型なので。


出演は東宝現代劇の第一期生のベテラン小林誠さん。(ブログまここばに今回の記事
がアップ)





やはり東宝現代劇の鈴木雅さん。彼女はCM青汁で有名な方です。
ジャズシンガーでお芝居初挑戦のブル松原さん。
若くとても美しい女優、あべまみさん。
安在達哉さんは初美と恋のからみがあり若さいっぱいでエネルギッシュ。
谷英明さんは雅さんの恋人役も・・・。長身で186センチだったかな・・・?
そして小原初美。

演奏はピアノに金益研二さん。ヴァイオリンに古舘由佳子さん。彼女は今年の十字屋
コンサートのゲストです。
金益さんは古舘さんから彼だったら絶対に素晴らしい!と紹介されたピアニストで本
当に素晴らしく上手く性格おだやか。
皆さんから絶賛されました。

まず稽古はなるべくお安くピアノも音響装置もあるところと希望され初美がリハ室担
当。
音程のチェックなどは渋谷のスタジオレッツで。

歌と演技など本格的リハはフィリアホール練習室3とスクエア荏原のM2リハ室。
公共施設のリハーサル室は安く音響も揃いマイクもお願いすればご用意くださる豪華
なリハ室。
スクエアはファンの志村さんが押さえてくれてリハ終了後はご自宅でメンバーにおで
んや餃子、お刺身をご馳走してくださり
労をねぎらってくださいました。
本当にあたたかいご協力に感謝でした。
そして町内会館も千円で借りれて諸経費を大幅カット。

リハしながらメンバーみんなでチケット売りも大変な作業でした。
でも熱いエネルギーいっぱいの舞台はとうとう満杯となり当日160名様くらいで熱
気ムンムンの会場となりました。

今回の歌は1、東京キッド(初美)~、2、銀座カンカン娘(あべまみ)~3、真赤
な太陽(鈴木雅)~4、恋の町札幌(安在達哉)~5、夜霧よ今夜もありがとう(小
林誠)~6、銀座の恋の物語(全員がヂュエットで)~7、ブランデーグラス(ブル
松原)~8、みだれ髪(小林誠、あべ朗読)~9、悲しい酒(初美)~10、嵐を呼
ぶ男(谷英明)~11、愛燦燦(あべ、鈴木、初美)~12、川の流れのように(初
美、ブル松原)

2部の「銀座で唄えば」
1、演奏  2、テネシーワルツ(ブル松原)3、東京ブギウギ(初美)4、あなた
の勝ちよ(ブルと初美)5、ラブユー東京、6、ダイナ(小林誠)7、恋のバカンス
(りんともシスターズ)
8、銀座の恋の物語(裕次郎のそっくりさんと初美)9、ダニーボーイ(ブル)1
0、キエンセラ(初美)11、オーシャンゼリゼ(皆さんで)

・・・というメニューでした。