A.N.A.L. Co., Ltd. Executive Office of the President

“ 嵐が吹き消した 恵みのろうそくを 再び取り上げ、それに新しい明かりを灯さなければならぬ。” 教皇ヨハネ二十三世

統一地方選前半 結果

2011-04-10 23:55:18 | Essay
 
投票率、愛媛南部では6割はいきましたけれど、愛媛中央部や東部が、軒並み50%をきるとは…。 まぁ、南部と中央部とでは、層が違うこともありますけれど、なんとも はや。
東京とても、投票率57.8%ですが、1000万人級ですから…羨ましい、もとい、意識が高いとこそ 云はめ。

260万人に支持されて、石原都知事が再選。
私個人は、渡辺美樹氏を応援していたのですが―― 残念です。 まぁ、原発に対しては、否定派のお人でしたので、それ以外の姿勢に対して応援、ですけれど。
石原都知事、さっそくというか、なんというか、「不正年金受給」などについてNHKカメラの前でぺらぺら口を滑らせておいでですが…大丈夫でしょうか。 当選すぐに、失言はやめてね~…。

ただ、都知事も、現実を見据えて、原発否定派へ「冷静な判断」 を求めておいででしたので、そこは賛同します。
「今度の事故で全部否定したらどうなるか。冷静な判断をしないと国の経済は持たない」 とする発言については、さすが執政者だ と感嘆します。 放射線実測値が、デンジャーな水準に達している場所も出ており、原発への風当たりが強くなりすぎる現状況下、「止めりゃええっちゅうもんじゃない」 と正論ですけれども、なかなか言えるものではありません。

積算される放射線量は、たしかに危険な値になってる…んですけれど。 原発爆発の際に噴き上がった放射性物質が、30キロ圏外の場所に降下した模様。 毎時量は少ないけれど、積算していくと、年間100以上まで上昇する予測なんですが…。
そんな状況下で、ここまで強気な発言が出来るのも、都知事ならではなのか。
しかし、パチンコや自販機といったものを、国が政令を出して「止めてしまえ」 と言い切るところに、ちょっと不安が。

非実在のアレの時にも感じましたが、都知事はわりあい、感情で会見を行うので、ちょっと、ねぇ…。

とにかく、政権与党の民主にとっては、予想通りの惨敗の結果。
さぁ、ここからどうするのか。 不安もありますが、逆境にて、起死回生の奇策を繰り出すのか。
まだまだ、目が離せません。
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 統一地方選 前半戦 | TOP | レベル『7』・・・? »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Essay