![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/703f0df7789b36c7aa6e4d69f8404876.jpg)
“ 祝!! ぷれすてフォー発売!! ” にて、「 私は 4月からのPS4プレイ開始を考えてます。 」 などと書きました。
―― あにはからんや!! PS4を買っちゃいました。
いえね?
Amazonのレヴューを見たら、First Limited Pack CUHJ-10000 ( ウェブカメラなし ) の価格が、46,400円スタートになっているじゃないですか。
ソニーストアでは、41,979円なのに、です。 まぁ、本家は 在庫切れですけれどもね?
価格のつり上げといえど、これはあんまりだと 憤ること しばし!
で、ヨドバシ.com では、端数切り捨てといいますか、41,900円 という通常価格。
ついつい・・・・・・、ポチッ とな。
縦置きスタンドも併せて、ポチッとな。 だって、価格が良心的なんですもん!
すでに、3月2日(日) 現在、First Limited Packは在庫切れ。 通常版が、3月4日(火) 入荷予定へと切り替わっています。
損して得取れ、ではないですが、価格は抑制したほうが 商品は売れるものです。
***
―― というわけで、すでに終了してしまいましたが、PlayStation®4版βテストフェーズ1 に参加していました!
2月22日(土)17:00 ~ 3月3日(月)17:00 のテスト期間でしたが、1回のみのログインでした ( 笑 )
仕事が忙しくって、忙しくって・・・・・・ (´Д`)
PS4は、HDMI出力ですので、自室のPC ( 24型ワイド フルHD解像度( 1920×1080 )、LED液晶「VAIOディスプレイプラス」) に接続、プレイしました。
結論から言うと、
1. FF14新生エオルゼアを PS3でプレイしている方。
2. 同じく、低スペックパソコンにてプレイしている方。
( スコア 7000に満たないスペック、ノートPCプレイヤー )
3. エオアルゼアをまだプレイしたことがない、けれど興味はある。
それでいて、次世代機の第1世代、初期ロットを購入する覚悟のある方。
これらの方は、絶対 PS4を購入すべきです。
後悔することは無いと思います。
認めましょう。 私も、PS4の性能を見くびっていました。
エオルゼアをPS4でプレイしてみて驚きましたが、GeForce のハイエンドグラフィックボード GTX780 に肉薄する 美しい映像となめらかな動きでした。
【以下 加筆】
…と書いていたのですが、5月5日現在PS4起動させてプレイしてみて思ったこと。
GTX780匹敵というのは、誇張させすぎたと感じました。
スコア5,000 ( 標準画質 )くらいかな~と体感するところ。
映像のクリアさは、もちろんPS3以上ですが、風景などは やはり ちとぼやけた風味。
それでも、ギャザリングや FATE、コンテンツルーレット ( ロー、ハイ ) 程度までは充分でおざります。
諸要素が絡みますので、一概に グラボの性能によるとも 言い切れませんが、それにしても 大したものでした!
シャギーでもっさり。
動きがもたつきすぎる。
―― そんなPS3を知るだけに、目からウロコがボロボロ落ちる気持ちでした。
PCのモニタで試したとはいえ、4万円程度のコストで、この画面サイズで ヌルヌルプレイができるというのは、まさしく福音です。
PCで、この描画性能を出そうとすれば、価格10万円以上のものは 用意せねばならないでしょう。
それが、4万円程度で可能なのですから、これだけでも PS4を購入する理由にはなります。
自分で言うのもナニですが、たかがゲームに20万以上の金額を使うのは、よほどの変人です。
まぁ、私はPCは あればあるほどよいので買いますけれど、ふつうの常識人ならば、ゲームプレイのために PCを買うよりはPS4を選ぶでしょう。
PS4版は、あえて 30fpsに固定して安定維持させたとのこと。
PC版 最高 60fpsのそれと比較しても、大きな差異は無いように感じられました。
参考までに、以下に PS4とPS3、PC ( スコア約9000ver. ) それぞれのプレイ画面をアップしてます。
ロケ地は、リムサ・ロミンサのエーテライト前広場です。
すぐに消えゆくキャラですので、PS4版のテスト用キャラは、私が読みたい 腐向けキャラのビジュアルにしました。
オスッテの受け最高です。 ムッハー! ( ̄3 ̄)
【 PS4版 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/a5dca0c9ebc3a9e4c2169b165c2f41a8.png)
【 PS3版 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/31ca5e590fa63d30a5724419ecbd113a.png)
【 PC版 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/0c0ed0c9c9de4e6bbb146638e9d002c3.png)
1枚目が、PS4版。 2枚目が、現行PS3版。
3枚目が、パソコン版 ( スコア約9000ver. ) です。
PS4、PS3は、同じディスプレイに接続しました。
PS3版が、なんか画面レイアウトがおかしいのは、PS4版が フルHD 1080p ( 1920×1080 )なのに対して、PS3版は HD 720p ( 1280×720 ) だからだと思います。
PC版にいたっては、WQHD ( 2560x1440 ) のものですので、参考程度です。
PS3は、通常画質でSS撮影しましたが、実際は まだ シャギーが強く 汚い ( 失礼! ) 印象です。
PS4は、現行仕様上 いちどツイッターにアップしてからの SS取得になりますので、劣化が目立ちます。
実際は、よりクリアで なめらかです。
オスッテに、ハァハァできちゃいますよ!! (^q^)
USB機器への SSデータ移動に、はやく対応してほしいものです。
わかりやすかったところでは、髪のツヤや、なめらかさ。
革防具の質感、光沢表現などは、780のPCのそれには及びませんが、十分 美麗画質です。
エーテライトの光の効果がありますが、PS3よりも PS4のほうが よりクリアに光っているのが分かると思います。
SS下部の、草花の表現も、PS3は、なんかベタついてますが、PS4では 茎や花、葉っぱが くっきりと描画されています。
ただ、たまたまなのかな・・・・・・ リムサの2F区域から、遠方の景色をみると、霧に包まれているかのように 不可視領域になっていました。
そこまでは、描画が追いつかないのか、設定でそうなっているのか?
いささか、気にはなります。
しかし! それでも!
PS4版 新生エオルゼアの性能は、恐るべし! グラフィックは異次元のレベル!
自キャラで参加できる次回のベータテスト フェーズ2は、PS4版発売直前の4月4日(金)~4月7日(月)!!
わずか4日間なら、4月11日の アーリーアクセス期間にずらしてくれればいいのに!
私たち ベータテスト参加者は、正式サービスのための捨て石なのね~!!
今回のベータテスト参加で思ったこと。
PS4のゲームソフトには、大いに、期待します。
グラフィックが、驚異的に進化した分、シナリオやゲームの作り込みには ユーザーの期待するところは 大きくなるでしょう。
クリエイターの皆さんへのプレッシャーは、本当に大きくなると思います。
やって当たり前、やれて当たり前、そうなってくると、本当に 厳しいジャッジメントとなるでしょう。
エオルゼアもそうですが、キングダムハーツ3にも、同じブランド作品として 大いに期待します。
オープニングムービー並みの グラフィックで、空や陸を プレイ操作できるとなると・・・・・・ 嗚呼、東京ビッグサイトで、ナニかが爆誕してしまいそうな予感がします。
腐なる神々の創造の御業を、テンパードたる私たちは、全裸待機するといたしましょう・・・・・・。
( 2014/03/06 一部加筆、画像追加
2014/05/05 一部加筆 )
Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.