![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/883729984293c38cfd619f3feeb97fe8.jpg)
『新たなる道へ…』などと格好つけてみました。
皆様、本日はなかなかに冷え込む一日でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
愛媛にカムバックを果たしたMelvileでございます。
東海は三重県から、紀伊和歌山→阿波徳島→土佐高知を巡っての二泊三日間の旅を経てのカムバックは、なかなかに骨の折れる旅でした。
しかもスクーターで。
まぁ、この旅日記は、途中の土地の人々との心温まる田舎話満載であります。そのうちにアップを出来たらと考えています。
『星の船乗りたち』という名の珈琲会社から、愛媛で名を馳せる書籍販売の会社へととらばーゆした私Melvilleでございます。
三重四日市とは天と地ほどにもド田舎の郷里ではございますが、幸いインターネットは利用可能でございます。
(因みに、画像は、近隣の渓谷をドライブした時に撮影したものです。)
これからも息を永く、このブログを続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様、本日はなかなかに冷え込む一日でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
愛媛にカムバックを果たしたMelvileでございます。
東海は三重県から、紀伊和歌山→阿波徳島→土佐高知を巡っての二泊三日間の旅を経てのカムバックは、なかなかに骨の折れる旅でした。
しかもスクーターで。
まぁ、この旅日記は、途中の土地の人々との心温まる田舎話満載であります。そのうちにアップを出来たらと考えています。
『星の船乗りたち』という名の珈琲会社から、愛媛で名を馳せる書籍販売の会社へととらばーゆした私Melvilleでございます。
三重四日市とは天と地ほどにもド田舎の郷里ではございますが、幸いインターネットは利用可能でございます。
(因みに、画像は、近隣の渓谷をドライブした時に撮影したものです。)
これからも息を永く、このブログを続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。