ぱれっと

プチぱれっと、ぱれっとひろば、Kidsくらぶ、おしごと工房、デイサービスさくら坂、いろいろ、どこに来てくださっても。

端午の節句

2019-05-04 22:47:59 | デイサービス さくら坂・ぱれっと

こいのぼり🎏

歌が記憶にあり

お父さんと子どもしかいないって思ってましたよね

 

いろいろな時代背景があったみたいですね

何年も経ってから、お母さんも登場する2番ができたそうです

真鯉も緋鯉も、お父さんでもお母さんでも、こどもでも

今は、あんまり関係ないとか…

 

季節の節目を祝う節句

端午の節句は菖蒲や蓬を軒先にさしたり、お風呂に入れて「菖蒲湯」にして邪気を払う日だったそうです

鯉のぼりも始まりは、家紋の入ったのぼりだったとか

テレビでも、解説していました

 

大型連休も残りわずか

さくら坂・ぱれっと  は土日のみのお休みですが

今週は恐ろしく忙しかったもので

今日はゴールデンウィーク気分を味わおうと

少しだけ、ほんの少しだけ出かけました

 

そして、カフェぱれっと の看板娘のみっちゃんが会いに来てくれました

男前の息子さんと一緒に

粋なプレゼントを持って🎁

感謝です

ほんとに💕🙏😊

 

 


屋根より高いと甍の波

2019-05-04 07:44:20 | デイサービス さくら坂・ぱれっと
鯉のぼりと聞いて皆さん思い浮かぶ歌はどちらでしょうか?
どちらもタイトルはこいのぼりなんですね。
さくら坂では、屋根より高いが優勢なようです。
 そして鯉のぼりといえば5/5のこどもの日ということで用意していただきました。


大きな緋鯉と子どもたちになってしまったので真鯉も作ります。
 こういう行事のときは和風柄の折り紙が大活躍です。
なんとかこどもの日には間に合いました。

GWも後半となりましたが疲れで体調を崩さないようにお気をつけください。