すし処対州の入口🚪変わりました

店長、無事に入れたようです



すし処対州、明日から通常営業致します

どうぞ宜しくお願い致します

shu子でした

チーム対州、韓国旅行の続編です
さて、送られてくる写真を見る限りでは
ずっと食べ続けているような感じがします(笑)
その意気込み&決意は、ここから始まっていたのでしょうか?(笑) ← 気づけないshu子
いざ出陣です
合図を出したのはこの方、「すし処対州」店長 加賀谷慎吾!
矢口君&秋山さんも、やる気?です(笑)
もちろんshuグループリーダー九谷純一も、やる気満々です
ゴングが鳴る前に、軽く摘まむ余裕の姿はさすがです(笑)
では皆様も一緒に画像にてご賞味下さい
ひとやすみ
胃袋も一休み?
お蕎麦で胃腸を労わったのでしょうか?
手にしているお酒は、もはや消化を助けるお薬にさえ見えます
素朴な疑問です。いったい何食たべたのか気になります(笑)
〆のデザートにも挑んだのでしょうか?
いいえ!デザートはこちらでした
さすがです!〆はお寿司でした
韓国で食べるお寿司は、どんな感じだったのでしょうか?
帰国後にインタビューしてみます
それにしても、ハイペースな食レポ
その後は当然
こなります・・・・ いや
!これは
!
寝ているわけではなく、足つぼでした(笑)
チーム対州、みんな大きくなって帰ってくる予感
対州の入口は、大きくなっても入れるように直しておかなきゃ(笑)
それではこのへんで
shu子でした
皆様!こんにちは北海道は日に日に秋も深まり、山には雪が
そんな11月の初めですが、今年もこちらの行事が決行されました
今回は対州・鮨九と分けての旅行となりました
それでは先行チーム対州から
さてここは何処でしょう(笑)
どこなんでしょう(笑)
寒いところですか(笑)?
おっ!ヒントが(笑)
もしや!ここは(笑)
文字が日本語ではありませんよ(笑)
てっ!店長
失礼ながらshu子、真っ先にお腹を見てしまいました(笑)
食べすぎたのでしょうか臨月級です
チーム対州は現在、韓国にいます
現地から写真を送ってくれるそうなので
また近況をお知らせ致します
またね shu子でした
~この度の地震でお亡くなりになった方々に、
心よりご冥福をお祈りいたします。
そしてご家族・身内の方々・友人・知人の方々で
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます~
皆様!こんにちは!shu子です
まずご報告を!
対州グループスタッフ一同とお店は無事です!
6日・7日は停電の為、冷蔵冷凍庫・水槽などの心配もあり
スタッフは地震直後にお店に行っていたようです。
9/6から始まっている京王新宿2週目の催事には
台風の影響で、飛行機が飛ぶか飛ばないかっと
1日からヤキモキ
その台風も9/5早朝に去って行き、催事チームは予定通りの
飛行機に乗りホッとした矢先の地震でした。
そしてこの地震の影響で北海道全域が停電となる事態に!
道民は、このクラスの地震も大規模な停電も初めてで
でも、直ぐに復旧するだろう・・・そう思っていました。
流通がストップし、地震直後に人が殺到したお店は閉店し
現在もまだ品薄状態は続いていますが、その中でも
営業しているお店が増えてきました。
札幌のお店「すし処対州」「鮨九」も
9/8から営業を再開しておりました。
スタッフは仕入先をあたり、種類は何時もより少ないながらも
なんとかネタケースを埋めていました。
街の中も、すすきのも、
いま出来る形でお店を再開しています。
流通も徐々に回復してきて、少しずつ元気な北海道になってきています。
そして対州グループも元気です!
まずは「対州グループ元気です」のご報告でした!
それでは皆様!またお会いしましょう
shu子でした