正月明けの4日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は今日から職業訓練校が再開したので、早速行ってきました。
いやだな~と思いながらも一か月も行ってしまったことに自分でビックリです。
今年はカレンダー見る限り、今日から仕事始めの方が多いのかな??と思ってみたり。
でも販売とかの職業だと、1日から仕事ですよね
まぁ、それはさておき、私の家では初詣に香川県の総本山善通寺に行ってきました。
ものすごい人でした・・・。
本堂に行くにも
この人の列です。
ちなみに見えているのは寺の入り口の門です。本堂ではありません。
このお寺は西院と東院に分かれていて、
こっちが東院の本堂です。
ここのお寺は弘法大師にゆかりのあるお寺です。詳しい説明は割愛でw
五重の塔があったり、かなり広いお寺でした。
そういえば、正月だったせいか、四国八十八ヶ所の朱印がすぐにもらえました。
ってか私以外いなかった なぜじゃ~
そして帰りはもちろん讃岐うどんを食して帰りましたよ。久々の味に感激でした
(大学香川に行ってたので)
こんな感じで我が家では正月過ごしてました。
善通寺の朱印
っと、うどん。
こっち戻ってきたら一緒に四国八十八ヶ所回りませんか~?
香川と徳島限定になっちゃうけど
車でならいきたいですねー。
歩きはとても無理。
歩いたら途中で私野たれ死ぬわw
最近全然運動してないからなぁ