③の続き→
さて、奥の院まで行くことにしたのですが、ここからが大変だった。
道はまぁまぁ整備されてはいるのですが、なにせ岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
斜面急だし。あのおばあちゃん方は絶対上れないような場所を登っていくと
景色がとてもいい場所にたどりつきました。
ここまでの道のりも撮れればよかったんですが・・・。体力的に限界でした。
おまけに高所恐怖症なので、それどころではありませんでした。
で、ついに穴場神社奥の院発見!!
写真ではよくわかりませんが、あの岩の奥が洞穴みたいになっていて、その中に小さく奥の院がありました。
さすがに奥を撮ったら何かに祟られそう(友人に脅されたw)ので、撮りませんでしたが、きちんと綺麗にされていて、お供え物も最近持ってきたようなものでした。
地元民に愛された穴場神社だということが解りました。
謎解決☆
ちなみに、降りる時が大変でした。
手すりがついていたので持ったら取れました・・・。
高所恐怖症の私はそれはもう死ぬかと思いました。
さて、奥の院まで行くことにしたのですが、ここからが大変だった。
道はまぁまぁ整備されてはいるのですが、なにせ岩がゴロゴロしていて歩きにくい。
斜面急だし。あのおばあちゃん方は絶対上れないような場所を登っていくと
景色がとてもいい場所にたどりつきました。
ここまでの道のりも撮れればよかったんですが・・・。体力的に限界でした。
おまけに高所恐怖症なので、それどころではありませんでした。
で、ついに穴場神社奥の院発見!!
写真ではよくわかりませんが、あの岩の奥が洞穴みたいになっていて、その中に小さく奥の院がありました。
さすがに奥を撮ったら何かに祟られそう(友人に脅されたw)ので、撮りませんでしたが、きちんと綺麗にされていて、お供え物も最近持ってきたようなものでした。
地元民に愛された穴場神社だということが解りました。
謎解決☆
ちなみに、降りる時が大変でした。
手すりがついていたので持ったら取れました・・・。
高所恐怖症の私はそれはもう死ぬかと思いました。
②の続き→
さてさて、なんだかんだでようやく今回の本題の穴場神社へ。
もうこの時点で、いつも運動していない私にとっては限界ギリギリ。
でも、現実って残酷。この写真の丘の中腹に奥の院がありました。
とりあえず、近くまで寄ってみることに。
で、①で書いたことが発見されるわけです。
ってか、これ稲荷だったんだ。
あれか、きっとこんだけ頑張って歩いてきたから何か萌~なお狐様とか出てくるんか!?、とか疲れすぎでわけのわからん妄想をし始めていましたが、友人はいたって元気で、ちゃっちゃか上っていってしまいました。
入り口こんな感じ。
で、上ってすぐに本殿っぽいところがあり、完全に近くの地域の人の集会所となっていました。
この写真の鳥居の右側が本殿、左側が奥の院でした。
ちなみにちゃっかり友人入りの写真とってしまっていました。
ごめん、これしかなかったんだ。
私の体力では君より先に行くことができなかったんだよ・・・。
本殿をさすがにババン!!と撮っていると、地域の方々に殺されそう(おばあちゃんばっかりだったけど)なので、一応その横にあったちっちゃい神社を撮ってみました。
個人的に名前がすごく好き。「小穴場神社」
もう1つちっちゃい神社発見。
さてさて、一応穴場神社の本殿は見たけど、やっぱりなんで穴場神社なのかがわからにゃい。
仕方がないので、奥の院まで調査に行くことに。
ちなみに友人はガチで御参りモードでした。
④へ続く→
さてさて、なんだかんだでようやく今回の本題の穴場神社へ。
もうこの時点で、いつも運動していない私にとっては限界ギリギリ。
でも、現実って残酷。この写真の丘の中腹に奥の院がありました。
とりあえず、近くまで寄ってみることに。
で、①で書いたことが発見されるわけです。
ってか、これ稲荷だったんだ。
あれか、きっとこんだけ頑張って歩いてきたから何か萌~なお狐様とか出てくるんか!?、とか疲れすぎでわけのわからん妄想をし始めていましたが、友人はいたって元気で、ちゃっちゃか上っていってしまいました。
入り口こんな感じ。
で、上ってすぐに本殿っぽいところがあり、完全に近くの地域の人の集会所となっていました。
この写真の鳥居の右側が本殿、左側が奥の院でした。
ちなみにちゃっかり友人入りの写真とってしまっていました。
ごめん、これしかなかったんだ。
私の体力では君より先に行くことができなかったんだよ・・・。
本殿をさすがにババン!!と撮っていると、地域の方々に殺されそう(おばあちゃんばっかりだったけど)なので、一応その横にあったちっちゃい神社を撮ってみました。
個人的に名前がすごく好き。「小穴場神社」
もう1つちっちゃい神社発見。
さてさて、一応穴場神社の本殿は見たけど、やっぱりなんで穴場神社なのかがわからにゃい。
仕方がないので、奥の院まで調査に行くことに。
ちなみに友人はガチで御参りモードでした。
④へ続く→
①の続き→
さて、いよいよ友人の言っていた蛇さん神社(正式名称がわかりません)まで行きます。
穴場神社の近くは漁港になっているのでネコさんがいっぱいです。
ちっちゃい生活道と思われる橋のところに猫さんがたまっていたので、ついつい道を迂回して撮りに行きました。
発見!! 人が近寄っても逃げません。野良だと思うのですが、相当人なれしています。
で、最初気づかなかったのですが、実は後ろにも2匹いました。
消防の鐘のところでくつろいでいました。
漁港はどこでもそうだと思っているのですが、ここは猫天国でした。
あと、何気に神社や寺が多い。
私たちが道に迷っているときにも、大小5つぐらい見つけました。
・・・。結論から言うと神社見つかりませんでしたorz。
なので、ちょっとだけ撮った神社の写真をどうぞ。
③へ続く
さて、いよいよ友人の言っていた蛇さん神社(正式名称がわかりません)まで行きます。
穴場神社の近くは漁港になっているのでネコさんがいっぱいです。
ちっちゃい生活道と思われる橋のところに猫さんがたまっていたので、ついつい道を迂回して撮りに行きました。
発見!! 人が近寄っても逃げません。野良だと思うのですが、相当人なれしています。
で、最初気づかなかったのですが、実は後ろにも2匹いました。
消防の鐘のところでくつろいでいました。
漁港はどこでもそうだと思っているのですが、ここは猫天国でした。
あと、何気に神社や寺が多い。
私たちが道に迷っているときにも、大小5つぐらい見つけました。
・・・。結論から言うと神社見つかりませんでしたorz。
なので、ちょっとだけ撮った神社の写真をどうぞ。
③へ続く
ジャンルを写真にしてしまったが、これホントに写真でいいんだろうか・・・?
実はデジカメを買ってすぐ、作動確認をかねて、穴場神社と書いてあるところに写真を撮りに行っていました。
すごく今更ながらなのですが、友人にブログにうpするって言ってたので今回はそれです。
ところで、この「穴場神社」とゆう神社ですが、穴場?、何が穴場なの??っとその近くを通るたびに思っていました。
私はてっきり穴場なところにあるから地域の人がそう呼んでるだけかと思ってました。でも実際違ったみたいです。
では、まず鳥居の写真はい、ドン。
「穴場正一位鳥居」
ん???、何か想像と違うぞ・・・?
ここ稲荷だったー!! これは久々にいい驚き方をしました。
さてさて、こうしてこのいよいよ私の中で謎になってしまった穴場神社ですが・・・、紹介の前に、実はこの他にも撮った写真があるのでそちらを紹介します。
今回、この思いつきの「神社行こうぜ会」に参加して下さった友人のKさんが、「ここらに蛇を祭った神社があるんだよ~」っと楽しげな事を言ってくれたので、先に見に行ってきました。ついでにそこら辺もうろちょろしてきました。
こんな海の前に穴場神社はあります。ここら辺ちょっとした公園になっています。
橋を写すとこんな感じ。
次回へ
実はデジカメを買ってすぐ、作動確認をかねて、穴場神社と書いてあるところに写真を撮りに行っていました。
すごく今更ながらなのですが、友人にブログにうpするって言ってたので今回はそれです。
ところで、この「穴場神社」とゆう神社ですが、穴場?、何が穴場なの??っとその近くを通るたびに思っていました。
私はてっきり穴場なところにあるから地域の人がそう呼んでるだけかと思ってました。でも実際違ったみたいです。
では、まず鳥居の写真はい、ドン。
「穴場正一位鳥居」
ん???、何か想像と違うぞ・・・?
ここ稲荷だったー!! これは久々にいい驚き方をしました。
さてさて、こうしてこのいよいよ私の中で謎になってしまった穴場神社ですが・・・、紹介の前に、実はこの他にも撮った写真があるのでそちらを紹介します。
今回、この思いつきの「神社行こうぜ会」に参加して下さった友人のKさんが、「ここらに蛇を祭った神社があるんだよ~」っと楽しげな事を言ってくれたので、先に見に行ってきました。ついでにそこら辺もうろちょろしてきました。
こんな海の前に穴場神社はあります。ここら辺ちょっとした公園になっています。
橋を写すとこんな感じ。
次回へ