何日か前からフト・・家の権利書がないのに気付き探せどない・・建築した時の書類もない・・
あ~~~息子一家と同居した時にタンスやテーブル・・書類入れの戸棚をあげたり捨てた。
その時に捨ててしまったんだ~~~と情けなくなり詳しい方に権利書の再発行は出来るか聞いたら答えはNO~~
もうがっかり・・人に頼んで天袋まで見て貰いないんだから???もういいや~~~と言う気持ちともう一度探そうと言う気持ちで
今度は徹底して下を探した・・押し入れの奥に衣装ケースがありそこに主人のものが入って居ました下まで見てたらありました~~~~
ちゃんと自分で・・重要書類・・・・と書いた袋に入れてありました。本当に嬉しかったです。もう二度と忘れないようにと??
昨日の事です
葬儀屋さんにお彼岸には必ずお花を頂くんです。暖かかったし・・予報で今日は雨とのこだったので
ビンとお墓参りに行ってきました。彼岸前だから他に誰もいませんでした。一足お先でした。良かった~~今日は雨ですから安心しました。
色々探してたらこんなものが??防災用の一部です何でも三人分はいって居ました。何だか胸がキュンとしました。
ビンがボールを探しています。前の梅が満開に枝垂れ梅も・・紅梅もだいぶふくらんできました
この紅梅は前から我が家へ我が家から奥隣へお嫁に行きました。皆の楽しみな紅梅です。
ボールが取れなくて取ってやりました。アリガトウ~~の顔??余計なことしないでよ~~~の顔??
最新の画像[もっと見る]
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
学校・・リハビリ・・買い物・・ 4年前
-
久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 4年前
-
久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 4年前
-
久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 4年前
-
久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 4年前
せっかくある防災用品、運びやすいようリュックなどにまとめて置くことをお勧めします
千葉や茨城沖の地震が気になります
気をつけてね~
私も よくゴソゴソ捜しています。
今ないのは友達から貰った紫水晶のお数珠・・・
これはもうないです。。。
書類が一番困りますね・・・
私 整理整頓がへただからね~
3人分の防災グッズ 胸キュン そうよね~
梅はとってもきれいです。。
ビンちゃんは 多分・・・・・遊んでくれてありがとう。。。よ~
コメントありがとうございます
地震も昼間ならまだいいんですが??夜中明け方には本当に怖いですね~~~
この広げたのは多分神戸地震の頃用意したものだと思います三人分ありますから????
ハイそれこそ神戸家さんに見られていたように
大きなリュックから出して又小さなリュックに詰めかえました
大きく詰め込んだら重くて身動きがとれませんでした~~~??
何時何時に来ると解ればいいんですがね~~~色々ありがとうございます。
コメントありがとうございます
あらら~~モモちゃんもね~~~
紫水晶の御数珠・・・ウーーーん・・無くしていないと思うよ~~~
使ったバックの中・・・も服のポケット・・仏壇の引き出し・・もう一度探してみて~~~~・・
私も執念で探したから??勝ったとよ~~~
負けんでね!!
私も整理整頓下手くそ・・困るんです。
三人分揃えていたんだと思うと悲しくなるのよ~~~。
今はビンだけだから・・嬉しいと言ってるのかな~~~
お天気はどうですか~~また冬に舞い戻りサムカ~~~~・
でも、出てきてよかったですね。
書類はきちんと管理しなくてはだめですね。
私は、大事な書類は、場所を決めて1箇所にまとめています。
梅が咲いて、すっかり春らしくなりましたね。
鹿児島も雨ですが、温かい雨です。
ですね。
先日、東日本大震災の時のCDをある人から
借りてみました。
その中で一番大切なものは「自分の命」だ
そうです。
いざとなったら体だけで逃げてください。
と話していました。
家族がバラバラになっても生きていれば
いつかは会えるそうです。
最近、地震が多いようです。
逃げる支度だけはしておいてください。
コメントありがとうございます
4~5日悩みました。馬鹿な女です。
本当に整理整頓が出来ないんですよ~~~~
肝に銘じて管理します。
梅は満開になりましたが??
春一番が吹いたとか??もうすぐ来ますね~~~此方にもね!!
再発行できない、権利書出てこない
はらはらして読みました。
出てきて良かったですね。
防災グッズだけは、無駄に終わって欲しい
ですね。
地震多発でそんな風に思いました。
昔の家族分だったんですね。
一度も使うことがありませんようにお祈り
します。
コメントありがとうございます
山小屋さんの所にも毎日行ってコメント書こうかなと思うんですが多くて・・書く言葉がないんです
ごめんなさいねよみ逃げしています。
一番大切な物は・・・命・・私もそう思います
幾ら準備してもいざとなれば持ってはいけないと思います。
命だけを守りたいと思います。誰も守ってはくれませんからね~~~こればっかりはね~~~
山さんも山に行った時とかは特に命を大切にして下さいね!!
家に居ないことの方が多いから・・奥様を守れませんよ~~~~。
コメントありがとうございます
ハイ大事な権利書が行方不明で落ち込んでいましたが??執念で探しました。真坂の押し入れの下の方の奥の衣装ケースに・・ちゃんと入れていました。
もしかしたら友達が入れてくれたのかも??整理を頼んだ友がいるんです。
でも本当にホッとしました。
防災グッズ・・之はもう昔のもので色が変わって居ました。新しいのもこうして準備して使わない事を願いたいものです。