31日は夜25日のお祭りの反省会および慰労会でした。
必ず毎年行うんですが班長さんの参加がいつも少なくて理事だけが多かったんですが今年の班長さんはとても協力的で10名ほどが参加してくれました。
近所での場所が今までお世話になっていた居酒屋さんが辞めたのでやや高級な料亭になりました。
奥様が入院中でマスターが一人だから団体も20人以上取らないと言う所を何とかお願いして25名で申し込みました。
だから私たち理事が5人入り口の所で食べました。いつものメンバーだから楽しかったです。

20名分のお料理です。きれいなお座敷でした。これにお刺身・・お魚の焼いたもの・・などがつきました。

ここに5人分・・乾杯の時にコップがなかったので隠れてここだけ生ビールを取り乾杯しました。
美味しかった~~~??アハハハハそのあと冷酒の美味しいのを飲みました。甘いお酒です。酔いました


昨日の今日で食べれなくて・・フライものはお隣の方へ・・食べたのはご飯半分とこんにゃくの煮物
でした。前夜の飲み物が効いていました。朝も食べなくてこれはランチで快気祝いでした。勿論私は飲みません。93歳のKさん益々お元気で見守り頑張りましょう!!

文化祭の一部で小ホールで(和太鼓)を聞いてきました。心に響きました。大好きです。カッコいい~~~!!やりたいな~~~!!どどんどんどん・・

工業高校の生徒さんが作った新幹線に乗り遊ぶ子供たち・・
良いお天気に恵まれた文化祭でした。何枚か撮った写真が駄目でした。
この日の4時過ぎにいつも病院やお墓の乗せて行ってくれる友から電話があり今実家の帰りだけど明日は旦那さんの月命日だけど雨だというからこれからは駄目~~??って・・私もお花も買って来てあるんだけどお天気が気になっていたので即・・行こう??って言ってお願いして我が家に寄ってくれたんです
お陰様で1日早くお墓参りに行けましたが昨日だと大変でした。
大雨と風で・・寒くて 慌ててストーブ出したりホットカーペットを点けたりでした。
有難かったです。本当にありがとう!!
今日は文化の日・・以前主人が生きてた頃は毎年金町に住んでいる上司の家から渋柿の焼酎付けした甘い柿を持って来てくれるのが恒例でしたがその上司もなくなり息子さんが・・柿の木も切り倒したとか
思い出して昨日その家に電話を掛けました。
何年ぶりかな??
時が流れていました。お母さんは元気と息子さんに聞いたら・・施設に入ってるとの事・・96歳になるんだよと・・
もう何も言えませんでした。2年前に入れたとのこと??その息子さんも結婚前から知ってるんですがもう孫が2人居るよとの事。。
時代が変わりました。もう何の連絡も来ないと思います。東京の母だと思ってた方でした。悲しいです(/_;)・・(/_;)・・(/_;)・・(/_;)・・・・