暑い毎日ですが?・

2010-07-22 20:36:16 | Weblog

まずお詫びを・・
先日投稿した真ん丸な怪獣の卵みたいなものは冬瓜ではなくて・・(乾ぴょう)でした。今日持ち主さんに聞いて始めて解りましたごめんなさい

毎日暑い日々続いていますが皆様お変わりございませんか??
 私も痛みがほぼ無くなりまして湿疹だけがまだ残っています。

胸の下ですので汗が出たらイタガユクなるのが困ります。塗り薬をつけながら頑張っています。
一寸買物に車で行きました。見たら欲しいものばかりでした。



ビンも外で遊べ無いのですぐボールを持ってきてあそぼーよ~~~って?






大分のおさな友達から



上のメロンがあまりにも大きいので友達の旦那さんがお好きなので1個あげて取りに来た時にこのお菓子と味噌漬を1樽・・味噌漬はご近所三軒で分けました。




壊れた時計の代わりを買ってきました。電波時計です。やっぱり所定の所に無いと不便でした。



ケンタッキーのレッドホッとチキンパック・・オリジナルチキンが2本・・レットホットチキンが4本でした。
ママたちはオリジナル・・私はレットホットを食べました・・辛かった??息子が食べられるかな??あと3個残っているんですが??






今年は皆共同合作の梅干です。10K買い紫蘇を入れない内に大分食べて
勿論とん子が??紫蘇が早くに売っていなくて袋入りを3袋入れました
色付きが悪いけど??仕方がないようです。

昨年は皮が破れて散々な目に会いましたが今年は大丈夫のようでした??
発送受付します。                    


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とん子)
2010-07-24 04:25:21
ソフィママさま
毎度ありがとうございます

お客さん・・毎年ご予約いただいていますので
ちゃんと保管しておきますので25日以降なら何時でも発送OKですからね!!
返信する
Unknown (ソフィママ)
2010-07-23 22:58:18
ああ~~~~~~残念~~~~
受付終了しちゃったかな~
返信する
こんばんは (とん子)
2010-07-23 21:00:37
どんこさま
コメントありがとうございます
やっぱり梅干の作業開始ですか~~~??

我が家も10K干しています。
良いのは梅だけでしょうね!!
庭が広いから木々の剪定も大変なことですね???

暑さにやられないように・・又病気が再発しますよ!!
お大事にしてくださいね!!
昨夜の梅はが降りだしてあわてましたでした。
返信する
こんばんは (とん子)
2010-07-23 20:53:52
chiroさま
コメントありがとうございます
私も知らないくせにてっきり冬瓜だと思いました??

乾ぴょうの生での食べ方なんてわかりませんよね??
奥さん必死に話していましたよ!!
地元で皮を剥いて干してる姿はで見ますものね!!

梅干まだですか??もう暑いのですぐ乾くんですよ!!明日で終わりかな??
返信する
梅干し (どんこ)
2010-07-23 20:48:59
わが家も今干していますよ。
この酷暑にいいのは
梅干しだけですね。
汗を拭き吹き庭松の芽摘みをおえ
きょうから盆栽松の芽摘みへと移りましたよ。
暑かぁ!暑かぁ!と言いながら・・・。
返信する
かんぴょう (chiro)
2010-07-23 17:31:20
冬瓜にしては、丸いと思いましたが、かんぴょうだったんですね。
かんぴょうの実って、見たことがありません。
鹿児島では、栽培されていません。
関東では、たくさん栽培しているようですね。
機械で、皮むきしている様子をテレビで見たことがあります。

梅干、我が家でも漬けています。
今、塩漬けの最中で、まだ紫蘇は入れていません。

大きなメロン、おいしそうですね。
返信する
こんにちは (とん子)
2010-07-23 16:15:29
オリーブさま
コメントありがとうございます
冬瓜・・乾ぴょう??この真ん丸状態での食べ方知りませんか??

聞かれたんですが解らないんです。1個くださるそうなんですが??

出来あがった乾ぴょうは美味しく海苔巻の具に入れたりしますがね??

流石オリーブさん・・孫の言った話を覚えてくださり感激です

干したんですが昨夜明け方2時頃にの音!!
吃驚でした。梅は大丈夫でしたが私がパジャマびしょ濡れ・・えらい事でした??

木が邪魔したんです。朝から切りましたよ!!自分で??
返信する
こんにちは (とん子)
2010-07-23 16:07:57
hobashiraさま
コメントありがとうございます
お陰さまで痛みは殆ど落ち着きました。

湿疹・・・その位辛抱せよ!!ハイ解りました。そうしますね!!

我が家はとん子個に物中継所!!
正しくそうですね??

梅干夜干し中に大雨??びっくりしました
 屋根つきのガレージの下でしたからセーフでした。
今日はまた暑いです。梅も機嫌よく干し上がりつつ・・です。
返信する
こんにちは (とん子)
2010-07-23 16:01:03
momomamaさま
コメントありがとうございます
そうなのよね??
ビンは靴を履いていないのではだしだからね??
生活が貧しいために靴も買えなくて??歩敏な思いをさせてるの??

体は徐々に回復していますありがとう!!

メロンの発送は??
1個は友の旦那さまへ・・もう1個は主人の所に座ってて24日に冷蔵庫に入れて25日に孫が楽しみにしてるので???

今回はゴメンネ!!次回受付しますからね!!
返信する
こんにちは (とん子)
2010-07-23 15:41:39
ゆめ吉さま
コメントありがとうございます
朝から病院の掛け持ちでした
暑くて焼き豚になりそうでした。

暑くてワンちゃんのお散歩もだんだん遅くなります

地面が焼けていますからね!!
メロン大好きなんです。冷やして最高ですよね??

梅干はシソの葉が少なくて色が悪いですね??
ま~~三人でしたんだからよしとしましょうか??

本当に暑さに負けないように頑張りましょうね!!
返信する
冬瓜と干瓢 (オリーブ)
2010-07-23 10:29:30
冬瓜といわれればそうかなと思うし、干瓢といわれればそれに見えるし、読者の私もいい加減なものです(笑)

梅の土用干しをしたのですね。
お孫ちゃんがお手伝いして、翌朝
「梅干もうできた?」って言ったのでしたね。
可愛いのでよく憶えています。
私もボツボツ干すかな・・・

マスクメロン2個なんて、豪華ですね。
返信する
贈り物中継場所? (hobashira)
2010-07-23 08:58:34
おはようございます。
痛みが取れたのなら、もう大丈夫ですね。
湿疹が残ってる? それぐらいは辛抱しなくちゃ。

とん子さんちは、贈り物の集合場所、いや中継場所ですか?

梅干も、どうにか出来上がり?
夏バテにいいそうですよ。
返信する
お散歩 (momomama)
2010-07-23 08:31:56
おはようございます。
ビンちゃんは 靴を履いてないからこの暑さじゃ やけどしますね。

お身体は回復されているようで安心しました。

<発送受付します。
はあ~い  私 梅干しよりメロンがいいな                   
返信する
おはようございます♪ (ゆめ吉)
2010-07-23 07:06:36
とん子さん、コメントありがとうございます。
ビンちゃん可愛いですねぇ。。。
連日暑いから、ワンコも大変でしょう

美味しそうな物がいっぱいですね。
暑い時に冷やしたメロンを食べると、
スーと体が冷えてスッキリしますよね。
梅干も作られているんですね。
手作りの梅干って美味しいですよね。

今日も猛暑の一日になりそうです。
熱中症にならないよう、気をつけ下さいね。
返信する
もう朝です (とん子)
2010-07-23 02:06:02
マーブルママさま
コメントありがとうございます
紫蘇を沢山いただいた??良いな??

紫蘇は意外と速く傷みますね??
早くジュース作ってくださいね!!

私も昨年初めてジュースを作りましたが誰も飲みませんでしたので全部友達にあげました。

今年は梅ジュースを作りました
炭酸で割って全員で飲んでいます競争で?・孫も??

わんこの集合時間が6時になったと常連さんが言っていました
我が家は夕飯が6時なので5時半に行きます
それでも帰ってきたらママと孫は食べていました
あまり早いとコンクリートが焼けててアンヨガ暑いですよね??

親が気を付けてあげないとね??
ママの家のマーちゃんたちもビンも幸せですね!!
返信する
こんばんは (とん子)
2010-07-23 01:57:29
スーさま
コメントありがとうございます
ビンちゃんかわいい~~??ありがとう!!

スーさんちは梅干を漬けたのが遅いでしょう??だからいいのよ!!

毎年紫蘇は枝つきを20本入れていたんだけど今年は10Kだしと思いながら紫蘇を待ってたんですが枝つきが遅くて・・もう枝から取った紫蘇が袋に入れてあるのを3袋入れたんですが足りませんでしたね??
色が悪いわ??残念だけど・・南高梅だから味は美味しいから良いとしましょうかね??

紫蘇の粉・・良いですね??何回か作りましたが誰も食べませんでした

居間に時計が無いとやっぱり不便ですよね!!
返信する
又こんな時間に起きてきました?? (とん子)
2010-07-23 01:45:33
みぃと☆さま
早速のお越しありがとうございます
ビンちゃんかわいい??ありがとう!!

メロン大きいでしょう??前にも愛媛の友達からメロンを頂きとても甘くておいしかったのよ!!

これも美味しいと良いな??24日が食べごろって書いてありました。

サザエさん・・先程字の訂正をしていたら消えちゃったわ~~??ごめんなさいね!!

可愛かったのに??また写真撮りますね??

柱時計お爺さんの時計ね・・大事にしてね??
でも電波は楽よ!!一人で時刻をちゃんと記憶するのよ!!
おじいちゃんが取っても良いよと言わないと駄目かな??

削除は何回でもOKですよ!!
メール入れましたよ!!見てね!!
返信する
Unknown (マーブルママ)
2010-07-22 23:24:02
凄い戴き物の数々・・・・
ここに来るといつも美味しいものにお目にかかれます。
私は紫蘇の葉をたくさんいただきましたけど、
ジュースを作るつもりなのにまだ出来てません。
紫蘇の葉、悪くなりますよね。

ワンコ達外が暑くて、散歩ままならないですね。
私は夕方6時頃行っています。
それでもハアハア言ってますよ。
返信する
こんばんは (スー)
2010-07-22 23:23:03
ビンちゃん、可愛いですね。
我が家の梅干しはまだ紫蘇(市販の袋入り)をまだ入れてません。
やっぱり赤紫蘇よりきれいに染まりませんか?
一昨年漬けた梅干しから紫蘇だけを干しましたが色が悪かったです。
干せたら紫蘇の粉にしておにぎりに使う予定です。
掛け時計は位置が決まっていると見易いですね。
返信する
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ (みぃと☆)
2010-07-22 21:25:15
ビンちゃん かわいい~

大きなメロンですね^^
私も先日「肥後メロン」(安いですが^^;)
両親に送ったら 甘かったと喜んでくれたので
送ってよかった と 思いました^^

サザエさん 懐かしいですね^^

時計 買い換えたのですね^^
おじいさんが30年以上前から
使ってるねじで回す柱時計が
ねじを回してもすぐ止まる と
いいながらも まだ其の時計が
柱にかかっています^^;
おじいさんの柱時計も
電波時計に変わるのも 我が家も
時間の問題かもです^^

梅 良い色が出ていますね^^

↑何度も削除していただいて
お手数をおかけいたしました
返信する

コメントを投稿