オカリナコンサート&クリスマス&御掃除!!

2013-12-25 21:25:20 | Weblog

23日は友が参加してる・・オカリナのクリスマスコンサートが近くのセンターで有ったので友達を誘って行ってきました

廃校に成った小学校で大震災の時はこの体育館に大勢の福島の方が避難されてた所です
 久しぶりの椅子に座り舞台を見つめていました

前から2番目の席でしたので良く見えました
友が頑張ってる姿に感動して・・習ってる先生は目が不自由な先生ですが素晴らしい聴力を御持ちです

其の又上の先生が第2部でプログラムを友が持ち帰ったので忘れましたが
素晴らしい音色を出しての演奏でした

オカリナの先生は有名な先生だそうです・・歌手の演奏もされたり相当広範囲に活躍されてる先生です

(第三の男・・シルクロード・・カルメン・・童謡・・等など)山田先生・・本当はフルートの先生だそうです

キーボードは地元の八潮高校の音楽の先生でした。御二人は25年前からのコンビだそうです

音楽大学の先輩後輩だそうです。名前は松本先生です

こんな音色がするとは思いませんでしたので吃驚でした。中で休憩タイムが入り入場する時に全員にお菓子が配られてそこに番号が書いてありくじ引きでお花が当たるんです

之は見事に外れました。友は126番・・25番の人と27番の人が当たり悔しい~~って??
無料のコンサートでしたから大儲けした感じでした

友は私の友達に何かプレゼントして私は皆さんで食べてねと言って和菓子の差し入れをしました

その友は本当に偉いんです
ボランテァ・・しっかりしています仕事は今は障害児の身の回りの仕事をしています
その前は長くヘルパーさんをしていました

今日はお願いして得た我が家のお掃除の手伝いに来てくれました

台所の上の方の掃除・・蛍光灯の御掃除・・ロフトの掃除・・天袋から写真を取り出し・・遺影のリボンはずし・・カーテンはずし・・カーテン掛け・・

本当に助かりました・・報酬は・・(お昼のラーメン・・餃子・・チャーハン・・リンゴ・・キューイ・・お饅頭・・ハムセット半分焼き芋・・チャーハン餃子は全部持って帰って貰いました)大いいんです量が??

。笑!!

夕方前の家からチキンが2本来て・・クリスマスのお祝いのチキンビンと二人で頂きました




何時ものなか良しの友がコーヒーセットと・・伊豆土産の美味しいお饅頭をお饅頭とコーヒセット半分前のお家へキューイのお礼に・・友も沢山貰って帰ったのでその分も





仲良しの一人から船橋のお店から取りよせてくれました・・500gもあるので100gづつに小分けしてご近所に配りました





こんな素敵な包装紙で





中身です・那智勝浦の友からでしたありがとう!!美味しいお菓子です





これが最後に来たチキンです1本をビンと半分個にして食べました

もう1箱大分の同級生からハムセットが来たんですが・・上に書いたお掃除をしてくれた友に半分あげたのでもう載せませんでしたこれが最後の御歳暮だと思います

本当に皆様ありがとうございました・・又貰い物で今夜も終わりました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2013-12-26 13:55:02
とん子さんには優しいお友達がいつも傍にいてくれて
助かりますね
大掃除まで手伝ってくれるお友達なんか
なかなかいないですよ・

オカリの奏でる名曲を聴き良いクリスマスが出来ましたね

千葉にいてもこのような美味しそうなアサリの佃煮は
口に入りません・・笑
いつもとん子さんへのの贈り物をみては
ちょっぴり羨ましい(*^_^*)
良い新年をお迎えくださいね
返信する
コカリナ (chiro)
2013-12-26 17:53:23
年末のあわただしいときにコカリナコンサートへ・・・
それはいい時間を過ごしましたね。
コカリナは、テレビでは聴いたことはありますが、生演奏は聴いたことがありません。
いい音色がするんでしょうね。

お掃除の手伝いに・・・
それはいい方がいますね。
さぞきれいになったことでしょうね。
我が家も、大掃除は大体終わりました。
返信する
こんばんは (とん子)
2013-12-26 22:21:51
 yuuさま
コメントありがとうございます

本当に友達に恵まれています有難く思います

何かあれば直ぐ応援してくれます。主人のせいもあるんでしょうね!!感謝しています

オカリナ・・いい音色でした。感動しました

このアサリ美味しい佃煮でしたよ!!貰った彼女が船橋の方の出だから良く知ってるんですね!!

皆さんに少しづつ配りました。頂いたお菓子も殆ど配りました残りは弟宅に持参します

寒いですね~お体ご自愛して下さいね!!
返信する
こんばんは (とん子)
2013-12-26 22:27:28
 chiroさま
コメントありがとうございます

コカリナでは無くて・・オカリナ何ですよ!!
コカリナはmomomamaさんですよ!!(笑)

いい音色でしたね!!本当に素晴らしかったです

お友達はヘルパーさんも経験あるし身障の方の面倒を見たりしてる方だから何をしても手早いし上手なんです

都城出身の努力家です。九州のおなごはつよかとよ!!

後は身の周りの掃除だけです
もう終わりましたか??流石ですね!!
返信する
オカリナ・・・ (momomama)
2013-12-26 22:45:04
とん子さん こんばんは。
ウフフ chiroさんが書き間違ってたね。。

私モモが死んだ後 立ち直るためにコカリナ始めたけど
ホントはオカリナがしたくて オカリナと教本を買ったんよ。
でも独習は難しくて 習うには月謝が高かった。。。
だからコカリナにしたんよ~。。

今は どっちも好き・・・ フルートする人がオカリナは吹けるね。。。

お歳暮 相変わらず多いですね、
私も明日の記事 また頂き物だけど とん子さん また笑うよ。。。きっと。。。。
返信する
こんばんは (とん子)
2013-12-26 23:37:20
 momomamaさま
コメントありがとうございます

間違ってたね!!ウフフフフ!!

どっちにしても口を使う演奏は私は無理無理
息が続かんよ!!

ネット検索してみて・・有名な先生だから!!

もうお歳暮終わったよ!!
こんな風習辞めた方が良いんだけど・・でもね!!辞められんとよ!!

明日楽しみね!!なさ~~い
返信する
オカリナ・・・綺麗な音色ですね (マーブルママ)
2013-12-28 20:52:18
友達のコンサートに、癒されてきたんですね。

相変わらずの贈り物、みんなに分けてあげるのがとん子さん流ですもんね。
だからまた戴くんですよね、まわりまわっていい事ですよね。
家のパパさんもそう言います、みんなでおすそわけって。
今年ももうお終いですね、弟さんの家で年末年始を迎えるんですね。
寂しくなくていいですよね、良いお年を・・・・・
私は仕事かもしれません、おじいさんが転んで大変そうで、
入浴介助に行かなくてはならないようです。
たぶん二人態勢のようです。
返信する
こんばんは (とん子)
2013-12-28 21:20:29
 マーブルママさま
コメントありがとうございます

コカリナのコンサートは初めてでした。いい音色がするんですね~~??また行きたくなりました

ハイ贈り物は必ず回しますぐるぐるぐるぐるとね!!

だから我が家にまた回ってきます

回さないのが1個ありますよ!!
さて何でしょう~~!!吊るし柿・・で~~す
之は絶対に回しません1個づつ毎日食べています
美味しいんですよ!!愛情が加わってるから余計にね!!

今年の暮れは皆バラバラです

入浴介助・・腰を大事にして下さいね!!大変な仕事だからね!!ヘルパーさん知り合いの方何人辞めたか??この仕事で・・無理しないでくださいね!!

今年はこれが最後です。良いお年をお迎えして下さいね!!
返信する

コメントを投稿