黄色い花びらと緑の花びらが混じった八重の桜です。
ギョイコウ(御衣黄)という種類の桜らしいです。
天皇陛下がお召しになる衣装「衣黄」が語源とのことです。
ブログ仲間のchiro様から教わりました。
もう10年前くらいに塾に行ってるときに先輩からある場所を教わり今年も撮りに行きました。
花弁は小さくて華やかさはありませんが気品のある花です。

御衣黄です。

八重桜も満開です。色を観てください!!




こんなに色が違うんです。
腕が悪くてぼやけていますが??お見苦しくてごめんなさい。
1本だと言われていましたが近くにもう1本あり2本ありました。
八重桜のように木も大きくありませんが来年も又きれいに咲いてほしいな??
ギョイコウ(御衣黄)という種類の桜らしいです。
天皇陛下がお召しになる衣装「衣黄」が語源とのことです。
ブログ仲間のchiro様から教わりました。
もう10年前くらいに塾に行ってるときに先輩からある場所を教わり今年も撮りに行きました。
花弁は小さくて華やかさはありませんが気品のある花です。

御衣黄です。

八重桜も満開です。色を観てください!!




こんなに色が違うんです。
腕が悪くてぼやけていますが??お見苦しくてごめんなさい。
1本だと言われていましたが近くにもう1本あり2本ありました。
八重桜のように木も大きくありませんが来年も又きれいに咲いてほしいな??
この桜まだ観たことありませんか??
やっぱり珍しいのでしょうかね??
地味な桜ですが気品が漂っていました。
生意気な言い方ですが??
コメントありがとう忙しいのにね??
とん子宛ての時は書かなくてもいいのよ!!元気だよ!!!位でね!!
桜はなんでこう皆にもてはやされるのかな??
美人薄命だから??
あっという間に散るんだものね??可哀そうな花だと思いますが・・これも人生なんでしょうね桜のね
無理しないでね元気であればいつ出も
珍しい写真をありがとうございます^^
昨日はコメントありがとうございました
心温まるコメント凄く嬉しかったです
桜。。色んな種類があるのですね^^
私はまだ「御衣黄」って桜は見たことがありません^^;
ブログであちこちで拝見させていただいてます^^
桜はほんとに何度見ても心が和みますね
コメントありがとうございます
ダウンしててお昼ごろから元気が出ました。遅くなり申し訳ございません。
先日は1輪だけでしたのでしつこくもう一度でしたがやっぱり綺麗には撮れませんでした。
八重桜との比較で幾らか見れましたか??
お庭の八重桜はもう葉桜ですか??流石南国ですね??
霧島・・これから山桜ですか??つつじも良いですね??みやま霧島・・
又お花待っています。
コメントありがとうございます
ダウンして1日寝込みました。もう大丈夫です。
お天気が回復したので??
ウコン・・という花もあるんですか??
それは知りません。
山小屋さんにお聞きしたので探しに行ってきますね!!
色んな桜を・・もう葉桜ですか??寒いと出れませんものね??
桜よりスーさんの体が大切ですからね!!
お大事にしてくださいね!!
コメントありがとうございます。
そうですか??やっと桜が??
日本も広いですね??雪は消えましたか??
御衣黄・・パソコン塾に行ってる頃先輩に聞いていたんですがすっかり最近は忘れていました
私も桜の種類は4つしか知りませんよ!!
だから全国のお友達に紹介していただきありがたいですね??
khさんも友達の輪・・広げてくださいね!!
いつも褒めて頂きありがとうございます。
返事遅くなりごめんなさいね!!ダウンしていました??失敗しました。。
コメントありがとう!!
返事遅くなりごめんね??ダウンしてました??
御衣黄の場所はね??
団地の中の郵便局をまっすぐに行き丹後保育所の先10メートル位の右の団地の敷地1本其処をまたまっすぐ行き大きな通りの右の団地の敷地にあるんですよ!!2本目が??
暇があったら観に来てね!!
コメントありがとうございます。
陽気に負けました。寒気と吐き気で一日寝込みました。
薬の副作用かもしれないんですが??
御衣黄・・珍しいでしょう??
今日は
本当に体調管理が大切ですね!!お互いに!!
コメントありがとうございます。
昨日から体調壊して夕方から寝ていました。
返事が遅くなり失礼いたしました。
今頃は山ですね??どうぞ
八重桜は大阪の造幣局の通り抜け・・有名ですよね??
高尾に行けば色んな桜が観れますか??
行ってみたいと思います。
山さんみたいに身軽だと何処でもホイホイと行けますが
コメントありがとうございます。
脱いだばっかりに罰が当たりました
何処かで見たような??いかにも京都の桜みたいなネーミングですものね??
220種類もあるんですか??
ソメイヨシノと八重桜と山桜と御衣黄4つしか知りませ~~ん
勉強不足も良いとかろかな??
返事遅くなりごめんなさいね!!皆さんに書いたような次第で不覚でした・・
御衣黄近くにあるんですね??観て来てね!!
寝てるねと言って付いて行かなかったんです
http://blog.goo.ne.jp/sizen2_2006
chiroさんに聞いたのでみてきてくださいね!!
鹿児島の方です。きれいに10日位前に投稿されています。
コメントありがとうございます。
脱いだのが仇となり体調壊しました。寝込んでいてお昼ごろから気分もよくなりました。
御衣黄・・珍しいですよね??この辺でも2本しかないんです。
八重桜も公園で満開です。若葉と八重桜が競演していますよ!!
ママさんの所はこれからです。雪は止みましたか??
お庭の八重桜も咲きますとも!!
待ってて下さいね!!
本当に全国のブロガーさんのお陰で楽しませていただいています。
満開になった桜の
返事遅くなりごめんなさいね!!昨日夕方から体調壊して寝込んでいましたお昼ごろから元気になりました。
脱いだのがいけませんでしたかね?・
御衣黄ってそんなに無いんでしょうか??
八重桜と交互に植えてくれたらきれいなのにね???
門司にあるんですか??
ママの所はとおかとね??
此処よりもずっと早いと思うので来年は是非観て来て下さいね!!
コメントありがとうございました。
前回の写真よりたくさん咲いていて見事ですね。
御衣黄は、私は偶然見つけて、ネットで調べて名前がわかりました。
八重桜のピンクとの対比がいいですね。
自宅の八重桜も散ってしまい、葉桜になりました。
鹿児島の低地の桜は終わりましたが、霧島では今から山桜が見られます。
御衣黄、初めて見ました。
珍しい桜ですね。
ピンクの八重桜もきれいに咲いてますね。
当地の桜は葉桜になりましたが寒くて撮りに行けません(涙)
来週にはお天気が良くなるのでもう少し我慢します。
御衣黄と似た桜で鬱金(うこん)というのもあります。
どちらも実物を見たことがありませんが・・
しかし写真の”御衣黄”という桜は、初めて知りました。
桜の種類の多さは、聞いていたのですが、花の色は、いままでは、ほとんどが赤系ばかりだと思っていました知識不足を恥じる次第です。
いつものきれいな写真、ただうっとりです。
kh
御衣黄はわたしにも見つける事が出来る場所にあるんですか~?
はじめて知りました。
御衣黄って気品のある雰囲気を醸し出している桜ですね。
私もこの御衣黄に会いたいな
私の行動範囲中には見当たりません。
今日も雨。寒いです。
何時まで続くのかしら?
体調管理に気を付けなくっては・・・
御衣黄は高尾駅近くの「多摩森林科学園」行けば
見られます。
ここにはたくさんのサクラがあって、散策しなが
ら楽しめます。
八重桜もたくさんの種類があります。
大阪造幣局の「通り抜け」は八重桜が見事です。
毎年、たくさんの人がでるようです。
八重桜は別名:里桜とも呼ばれています。
公園などに遅くまで咲いています。
それにしても雨が多いですね。
明日と明後日は晴れて欲しいです。
泊まりがけで山に行ってきます。
もしかしたら、雪かも・・・・(笑)
京都のどこだったかしら?
とん子さんがおっしゃるようにたしかに気品がありますね。
それにしても桜っていったいどれほどの種類があるのでしょう・・・
我が広島県の広島市立大学の桜データベースによると
日本に分布する桜の種類は220以上とか!
凄いですね。
>御衣黄
先日の記事でも拝見させていただいておりました。
えみりんの
まだ、見に行っておりません。
小雨になったら、買い物ついでに見にいってきますねぇ
名前もとん子さんのブログで知りました。
ありがたいですねぇ~
黄色が珍しいです。八重桜も咲いたんですね。
全国で皆さんの桜を見て、幸せだな~と思います。
こちらはこれからですね。八重桜我が家にもありますが、
今年は咲いてくれるか、心配です。
本当に緑っぽいですね。。
そして八重桜の方は ピンクが濃くてきれい。
御衣黄・・・北九州では門司にあるんですよ。
でも私は 樹は見たけど花の時季に見たことはありません。
何しろ・・・・・カメラマンが多くて・・・
とん子さん いつまでも寒いです。。シャツ脱いで大丈夫?
風邪をひかれませんように。。。。
コメントありがとうございます。
天候不順ですね??
今朝も寒いです
御衣黄あまり見られませんよね??
この近くも2本だけです。
物静かで優しい・・色でしょう??
何処かで観れたらいいですね!!
観て貰いたいですね??
綺麗ですね。
今、見頃ですね。
ギョイコウ(御衣黄)、・・・・・・。
天皇陛下がお召しになる衣装「衣黄」が語源ですか、・・・・・・。
初めて、知りました。
御衣黄、・・・・・・。
気品がありますね。
siawasekunは、本物を実際に見たことがありません。
見てみたいものです。
いつも、コメント&応援ポチに、恐縮です。