毎日の日課は☝に書いたようにリハビリへ頑張っています。
傘や杖・・ビンちゃんを載せていた押し車ワンチャンの方に上げようかなと思いながら家も解らず
マンションも解らないので持ってきました。ビンちゃんのだったからやっぱり駄目ですね。
愛着があり今は不自由になった私が頼りにしています。買い物や図書館にもこれで行きます。
友が良かったね~~人にやらないでね~~って・・本当に助けて貰っています。
歩く範囲も広がりました。学校へ行く準備中です。今日のお昼は友に電話してまだお昼食べてないなら
近所のお店で食べないかな~~と電話をしたら今食べてると所なの食べにこない〇●を煮たのよ∻∻
行く行く・・と言って図書館の帰りに遠回りして友の所へ行きご馳走になり帰りました。美味しかったです。
やはり家庭の食事は良いな~~と改めて思い知りました。
私がいない間に来て玄関の押し車の中へ置いてありました。美味しい南瓜スープです。
エディオンから頂いた記念品です。
外食した日に買いました。可愛いハンカチです。
お昼に息子が買って来てくれました。半分しか食べられなくて半分食べて呉れました。
栗おこわを炊いて食べました美味しかったです。友達にも上げたらおかずを頂きました。
少し遠い友達の所迄行き頂きました。ワカサギの佃煮・・野菜のてんぷら・・ゼリーなどを頂き
嬉しかったです。大分遠くまで歩くことが出来て段々と自信が付いてきました。
杖と三角巾が取れたらいいんだけど・・
リハビリ、頑張っていらっしゃるんですね。
自分で歩くのはいいことですね。
食べ物、どれもおいしそうです。
いいお友達がいていいですね。
しかし、一番喜ばしい事は一人でリハビリに行かれたことです。
もう少し、もう少しと頑張っている姿に心打たれます。
いずれにしても快癒も目前となってきたようですので喜んでおります。
自信を持つことは大切なことです。
しっかりね‼
1コメありがとうございます。
リハビリもう何時までも友達に頼れないから頑張っています。
みっともない恰好で歩いて居たら女性の方がビンちゃんのママでは無いですか~~~ってそうですがと言ったら持家の時のお隣さんでした。吃驚しました。
皆マスク姿だから解らなくて本当に吃驚しました。
お友達に恵まれています。幸せを感じています。
コメントありがとうございます。
いつも暖かい応援の言葉本当に嬉しく思います。
お墓参りとかは、未だ友に頼みますがリハビリは独りで行こうと頑張っています。
のように歩きながら行っています。
これからも頑張ります。いそっぷ先生の言葉に感激しています。
コメントありがとうございます。
何時も気に掛けて居て下さり申し訳なく思います。
やっとエアコンのお世話に成らなくていいようになりましたね・・
昨夜は28度に設定してて消すのを忘れていました。三時頃きずいて消しました。
少しずつ歩く練習を始めました。
もう一度ボランティアに復帰したくて応援よろしくお願いいたします。
涼しくなってきたら毎日少しずつでも歩いてリハビリになりますものね。
でも無理をなさらないでくださいね。
みなさんからいろんなもの頂きい良かったですね。
とんこさんも頑張って自分で行けるように
なって良かったです
確かにリハビリは回数が多いので頼めないでしょうね。。
優しい息子さんがお近くにいるので心配ないですよ。。頑張りましょうね
ビンちゃんも傍について「ママガンバレ」って応援してますねきっと。
以外とこのワンちゃん用カートって便利ですよね 両手でしっかりハンドルを握るので
安心ですよね
いつも気にかけてくれる優しい息子さんですね
↓ららぽーとでのランチもいい気晴らしになってストレス解消になりますね~
頑張りますね。えらいです~~
とんこさんはほんとに優しいお友達に恵まれてますね!!
人情にあふれた人たちに囲まれて嬉しいですね!!
膝や腕が治ってコロナもおさまって、そしたら
またどこかで美味しいランチで会いましょうね