如何して・・こんなに計画性が無いのかな~~!!
寒いのに・・仏壇・・台所・・冷蔵庫の中・・トイレ掃除・・玄関・・庭の車庫・・大洗濯・・何だろうって思いました・・別にしなくても良い物を・・玄関飾りをしたいので午前中にお掃除をして飾り付けもしました
ママと孫は8時に家を出て秋田へ行きました。私は毎年弟の家にビンと行ってたんですが
ビンが体調が悪くて寒い事もあるしで・・大事を取りこの暮れは行かない事にしました
弟からと義妹からも何度も電話が来ましたが・・今回はゴメンネと謝り又元気でいたら来年は行きます
という訳でお正月何もしなくて良かったのに・・数の子と・・お雑煮・・筑前煮位はしなくてはと夕方コープまで買い物に・・
何だかお買い物をしてる皆さんお忙しそうに沢山のお買いもの・・わたしも主人が居る頃は
皆さんと同じように早々とお買い物・・31日の朝には全部終わっていましたが??
商品を見て懐かしで一杯でした。栗きんとんは御隣から・・伊達巻は友から(多分)それを信じて待って居ます・・お餅も??アハハハハ!!
明日は・・ガスレンジの回り・・部屋のお掃除・・等をして煮物作りに入ります
体操にも行こうかな??お天気次第だと思います
和歌山の友達から(マグロ)が・・私が右の方を6センチほど切り取り残りはママに持たせました・・家族全員が大好きなんです・・私も夜すぐお刺身で頂きました・・ほっぺが落っこちそうな位美味しかったです毎年ありがとう!!
知り合いの社長と事務員さんが車を止めて後ろにあるから取っていいよ~~って・・何これと聞いたらこの果実くれた方も何だろう~~~って名前が解りませんとの事・・甘酸っぱいおミカンでした美味しかったです。
我が家の王子さまです・・冠をかぶせたらそうなんですよ!!偉そうにしているでしょう!!
最新の画像[もっと見る]
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 学校・・リハビリ・・買い物・・ 3年前
- 久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 3年前
- 久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 3年前
- 久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 3年前
- 久しぶりに前に行ってた美容院へ・・ 3年前
コメントありがとうございます
気に成りながら見ていますが・・お孫ちゃんも増えて楽しそうですよね!!
体に気をつけてお互いに頑張りましょう!!
少し張り切り過ぎてやった結果が風邪をひき苦しい毎日を・・
私ってつみ深い人間何でしょうか??
風邪がまだい付いています
5日には又いつもの大きな病院へ行くのでよく見て頂きます
年には逆らえませんね!!
でも初詣でも行ってきました馬鹿でしょう!!寒かった~~!!
コメントありがとう!!
わんぱく王子には負けてしまいます
今年も仲良くしてね!!まだ苦しい新年に成りました
コメントありがとうございます
年が明けてしまいました・
大いに手抜きで行きましょう・・
逢える日が来ますように・・お体を労わってね!!
今年もご訪問おさぼりしながら
最後の日となりました。
いつもとん子さんにはご心配ばかり
かけさせてすみませんでした。
来年も健やかに素晴らしい一年でありま
すように心から願っております。
良いお年をお迎えくださいね~
ネイルとっても可愛くて素敵です(^_-)-☆
ありがとうございました(__)
とん子さん 、頑張りすぎて疲れないようにしてくださいね~
元気に年越ししてね
頑張りましたね。
私は今の体になってからは、超手抜きです
来年を楽しみにしています。
コメントありがとうございます
頑張り過ぎて昨日はダウンして1日中寝ていました
無理が効かない年齢に成りました
気持ちは若いんですが・・体力的にね~~!!
ヘルパーをしてる友を呼んで上の方の御掃除をして貰いました
私は寝てるから勝手してね~~と言いなが寝ていました
もうやりません・・思った分のお掃除が出来ませんでしたが暖かになればできるから・・・なんて言いながら又しないのよね!!
お母様と楽しい新年をお迎えくださいね!!
コメントありがとうございます
ハイお正月は王子と二人きりです
元日には秋田から孫達も帰ってきます
大掃除・・半分辞めました・・無理をしたのか風邪をひいて昨日は緊急外来で何時もの病院へ退院したばかりの旦那様が乗せて行ってくれました助かりましたが気が引けました
喪中でお寂しいお正月ですが皆さんと楽しい会話をして奥様を偲んでくださいね!!
来年も宜しくお願い致します
コメントありがとうございます
わ~~~忘れないで覚えてくださいましたか??嬉しいです
ダウンして昨日はねこんでいました
咳が酷くて緊急外来に行き薬を貰って帰りました
情けないです・・何だか急に弱って来て・・
お正月は息子さんご一家がお帰りですか??
それは楽しみですね!!
楽しい新年をお迎えくださいね!!
又とき時は来てくださいね~~!!
来年も宜しくお願い致します
私はどこかで妥協するのが得意なんです。
忙しいのをいい事にサボっています。
明日、お飾りをしてから実家に行って年越しをします。
利用者さんのお宅を掃除してるからいいかな~。
1時間では何もできないんですけどね。
色々と今年のお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
正月は王子様と二人きりですか、チョット寂しいですね。
年越しの大掃除はすみましたか。我が家は2階のテラスを
掃除してやめました(笑)
正月らしさは鏡餅を仏壇と位牌堂に飾っただけです。
一年間お世話になりました。良いお年を迎えてください。
来る年はよろしくお願いします。
ご無沙汰しております。
年末年始はビンちゃんとお二人で過ごされるのですね。
ビンちゃん、お具合いかがですか。
寒いのでお大事にね。
私方は明日東京から4人揃って帰省します。
どうぞ良いお年をお迎えください。
コメントありがとうございます
何となく忙しくて整骨院へ8時半に出て行ったら何と9番目やられた~~!!最後だと思い待ちました
それからカーブスへ・・此処も最後かな・・三人で又ランチをして雨の為に友が送ってくれたので沢山買い物をして運んで貰いました
100きんでお買い物・・お椀とか・・可愛いゴミ箱・・お掃除道具など・・又違うお店に行きビンのおやつやご飯を買い最後の所では正月用のお花を買いました
お餅も切りもちの個包装になってるのを1袋買いました
当てにしてて来ないと食べられないから・・アハハハハ!!
今日は暖かだったの!!此方は小雨で寒かったよ!!
明日は回復するそうだから残りの洗濯をしてガステーブルの所のお掃除もうその位で辞めます
高い所と電球のの所は友が来ると思うのでして貰います私10センチ以上高い物に乗れないんです
寝正月・・いいね~~私も大学駅伝を見るのが楽しみです
だからね正月みたいなものね!!
烏賊焼き美味しいね~~!!本場物だものね!!
コメントありがとうございます
何も此処まで来てやることも無いのに世間の波に乗っています
皆さん買い物をいっぱいしていました。私も少しだけとビンのおやつを買いました
何処でも元日からしてる所もあり・・おせち料理が半額になったりとか??それを買う人も多いみたいですよ!!
マグロ美味しく頂きました。
ビンは大分元気に成りましたやはり洋服が一番の原因だったみたいです
コメントありがとうございます
掃除洗濯してて良かったですが又明日しないときのう濡れた洋服などが有ります
ネイル・・びくともしませんよ!!
1カ月以上持ちますよ!!
暮れには千葉に行くのが恒例何ですが・・ビンもいまいちだし私もどうも風邪をひいたみたいで咳が出ています
ビン王子様は大分元気に成りましたが余りにも寒くて外には出したくないんです
マグロ・・那智勝浦から来ますから美味しいんですよ!!!
コメントありがとうございます
流石ですね~~~全部終わりましたか!!
お正月はのんびりと・・本当ですか~~??
山が呼んでるみたいですよ!!
どうぞゆっくりしてくださいね!!
コメントありがとうございます
何も此処まできて慌てて色んなことしなくてもね~~~
毎年思いながらしています計画道理には行きません
1か月前からですか・・それが良いと思います
何時も言って居ますが・・私の生活は貰い物で過ごして居ます乞食さんと同じなんですよ!!
私 年賀状失敗して5枚くらい足りなかったから今日出しました。
ガラス吹き 大嫌いだけど仕方なく。。。しました。
今日は暖かかったから楽でした。
マグロ すごいね~
私 野菜はたくさん貰ったけど 魚や肉はね~
だから野菜で行きます。。
寝正月よ。。でも食事はいるからね~
今から夕飯 イカの塩焼きです。。。
買い物も2日からスーパーが開いているから買いだめしなくてもいいのは分かっているのですが買ってしまいます。
美味しそうですごいマグロですね。
ビンちゃん王子様のご機嫌はいかがですか?
大掃除お疲れさまでした。ネールは大丈夫だった?
大晦日は弟さんとこだろなあって思ってました。
ビンちゃんのこと思って大事をとったんですね。
ビンチャン、王子様 かっこいい
マグロすごいです~~
しなくてもよいのですが、あちこちで騒いでいると
何となくしなくてはと思ってしまいます。
昨日ですべて終わりました。
私も正月はのんびりと過ごす予定です。
毎年2日に登っていた大山も来年は5日になりました。
もしかしたら、元旦に奥武蔵の山に行くかもしれません。
天気次第です。
主婦は特に年末は、掃除に料理と忙しいですね。
我が家は、年末にバタバタするのは嫌なので、掃除は1か月前から少しづつしています。
お友達から、うれしい贈り物ですね。
とん子さんは、いつも贈り物が多いですね。