鏡開き

2017-01-11 21:03:10 | あれこれ

昨日から学校も始まり元気なお子さんの顔が見れて幸せでした。皆宿題が一杯で重そうに抱えてきていました。

今日は鏡開き朝5時半に起きてすぐ玄関のお飾りを取り・・鏡餅も下して中から小さな可愛らしいお餅を出して切り昨夜から煮てた小豆にお砂糖を入れて早速ぜんざいを作りました。

仏壇にお供えして・・私も1膳頂こうとシタラ・ビンがおしっ●と起きてきたので外に連れ出したりしたらもう時間が無くなり3口くらい食べてそのままにして見守りに行きました。

冬休みのぐうたらがまだ残っていて駄目です。

明日から気持ちを切り替えて頑張ります。

ここん所痛いのに整骨院にも行かなかったのであかね先生が心配されてたそうです。また固くなっていますよ~~って??治療してくれました。
さぼったのがばれました。

明日からそれも頑張り行きたいと思いますケアーしてあげないと持たない体になりましたあ~~~情けないけど・・夕方のビンのお散歩時に息子の同級生のお母さんと会いました。

その方も我が家が更地になってたのでびっくりしたとか・・
長々と立ち話を・・息子さんの所で2番目が生まれるので行かないとと言うので山形??新潟と聞いたらアメリカだって~~??

新潟大学卒だったかな~~??そのことが頭にありそんなことを聞いて失礼しました。金曜日に行くそうです。デトロイト??って言ったかな??

気を付けて行ってらっしゃい・・13時間の旅安全をお祈りします。


この画像は何か怒った後に可哀そうになりお出でお母さんの所にお出でと言ったら

何と枕にちょこんと・・そこは駄目よ~~って言ってもなかなかゆう事を聞かずに強引に

又もっと下に行ってと怒りビンも、ウーウー唸っていました。

子供と一緒で優しくするとつけあがるんですね~~??


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2017-01-12 07:29:30
そうか!
昨日は鏡開きでしたか?
忘れていました。
缶詰のあずきがあるので今日作って食べます。
情報、ありがとうございました。
返信する
おはようございます (とん子)
2017-01-12 08:41:20
 山小屋さま

コメントありがとうございます

ま~~山ばかり行き忘れていましたか??
一応縁起物ですから作って食べてくださいね!!

私も今1杯あたためて食べました。
やはり美味しいですね!!お腹がぽかぽかです。
返信する
おはようございます! (hase)
2017-01-12 10:36:59
昨日は鏡開きだったんですよね。
お供えを下げてお餅また食べなくては・・・・
おしるこが美味しそうで良いですねb~・

お友達。お産のお手伝いにアメリカまでは大変ですね。
私の友達も息子さんの奥さん台湾人ですから日本にいますが
暮れからお産のお手伝いに行っていますよ。

寒い中お体に気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
こんにちは (とん子)
2017-01-12 13:57:45
 haseさま

コメントありがとうございます

商売の方も最近ではあまりこのような事はしないんでしょうか??

昔は良く作ってふるまったところもありましたけどね・
アメリカまでと聞いていいな~~って話したら周りは何もないし買い出しむ息子さんがいる時でないと行けなくてマイナス10度の気温だそうです。
此処にいる時と同じことをするだけよ‼‼って・・
3週間で帰ってくるそうです。

お産の手伝いも楽ではないですね!!
今日も駅の表示が1度だったそうです帰りに見たら7度になっていました。
寒さに気を付けましょうね!!
返信する
こんにちは (yuu)
2017-01-12 15:06:45
昔は大きなお供え餅のカビを削っていましたね。
そのもちでお汁粉・・美味しかったです(*^^)v
1月も半月が過ぎようとしています
早いですね。
ビンチャン可愛い~
返信する
昨日は鏡餅を・・ (momomama)
2017-01-12 17:16:06
こんにちは~
とりあえず ひいただけでした。
今日は会社でしたが・・・ 会社で お善哉を頂きました。
 
下の記事 出初式 孫ちゃん寒い中での演奏 大変でしたね、
でもいろんなところで皆さんに聴いてもらえて
自分のピアノじゃなくても 弾けて
小さいころから習ってよかったですね。

孫ちゃんにご褒美です。
返信する
ぜんざい (chiro)
2017-01-12 17:40:15
犬も感情がありますからね。
怒ったり、甘えたりしますね。
そんなところが、犬と暮らすいいところですね。

鏡開きでぜんざいですか。
いいですね。
おいしそう。
私は、今年、まだぜんざいを食べていません。
作って食べたいと思います。
返信する
こんばんは (とん子)
2017-01-12 20:31:24
 yuuさま

コメントありがとうございます
大分のじいちゃんの家に居る頃は本当に大きなでしたが今は直径10センチくらいの小さな出来たものです。

カビが生えててそれを包丁で取り食べていましたね!!

土日と寒波が来そうですね!!気を付けてくださいね!!
ビンの我儘です。
返信する
こんばんは (とん子)
2017-01-12 20:39:03
 momomamaさま

コメントありがとうございます

この絵文字が見つからなくて前の方にはお雑煮を書いていました。
ママさんありがとう!!さすがです。良かった~~!!

会社で食べましたかそれは美味しかったでしょう!!家で一人で食べるよりは大きな鍋で作ったものは美味しいですからね~~!!

孫ね~~ピアノを習ってるから器用に何でもするから先生もお孫さんに色々やらせて~~??なんて恐縮していました。
兎に角手が冷たくて力が入らなかったと言っていました
26日には浦和の方まで行き演奏するみたいです県主催かな??

今のうち色んなことに挑戦したらいいな~~と思います。
孫に有難う必ず渡しておきますからね!!
嬉しいです。
返信する
こんばんは (とん子)
2017-01-12 20:46:47
 chiroさま

コメントありがとうございます

本当に良く解りますからね~~??枕占領された時には困りましたよ‼‼暫く二人で寝てたんですが寝れないから下の方へ行ってと言ったら怒りながら行きました。

それと耳が良いので少しの音にも反応してすぐ逃げて寒い北側のケージに入るんです困ります。

今見たら私のベットに枕の所に寝ていますまた下に行ってと言わないといけませんまた怒られる~~!!

美味しいぜんざい作って食べてくださいね!!
一人でまだ食べています明日までありますになる~~!!
返信する

コメントを投稿