昨日は良い天気でした。本当はブックフェスティバルと重なる日曜日に行きたかったですが、寒さに負けて昨日神保町の古本まつりに行ってきました。
青空掘り出し市っていうのうが似合う本当に良い天気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/d5b0f56c2df0ee5f690b1f39bd77aca3.jpg)
岩波ホールの脇、今日は静かでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/d71a6dc88d5e83b21052183126bb915d.jpg)
神保町交差点。看板がはずされてました。
台風の影響ではずしたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/b0e44e4f3099877ee617adee8e04e337.jpg)
確かに看板あったでしょ!
一方、飲食店は(-_-)zzz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/00f965f5c1aa834e0bbf25b210f036d0.jpg)
さぼうるはお休みでした。祝日はお休みみたいです。
普段、お客入るからいいのかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/07948063f42c791fc8b64222f4d2ed5d.jpg)
ここもお昼頃は賑わいますが、ガラガラでした。
本好きにはたまらないお祭りですが、やっぱり人が多くて…。
飲食店もやっている店とお休みのお店が半々くらいで、人気店は行列でした。カレーの「エチオピア」や「ボンディ」はすごい列でした。「エチオピア」は雑誌に10年くらい前に載るまではそこそこ混むけどこんなにすごくなかったですが、雑誌の力が強かったのもそのころまでかな?今はパソコンの時代ですもんね。
古書はいつも通りの値段になるけど、新刊本も古書店で見っければ安いし、土曜日に時間がある人は土曜日にいったほうがいいかもね。日曜日は休みの古書店が多いから!
もちろん、平日がベストだと思いますが、Webで探す方が楽か!
青空掘り出し市っていうのうが似合う本当に良い天気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/d5b0f56c2df0ee5f690b1f39bd77aca3.jpg)
岩波ホールの脇、今日は静かでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/d71a6dc88d5e83b21052183126bb915d.jpg)
神保町交差点。看板がはずされてました。
台風の影響ではずしたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/b0e44e4f3099877ee617adee8e04e337.jpg)
確かに看板あったでしょ!
一方、飲食店は(-_-)zzz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/00f965f5c1aa834e0bbf25b210f036d0.jpg)
さぼうるはお休みでした。祝日はお休みみたいです。
普段、お客入るからいいのかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/07948063f42c791fc8b64222f4d2ed5d.jpg)
ここもお昼頃は賑わいますが、ガラガラでした。
本好きにはたまらないお祭りですが、やっぱり人が多くて…。
飲食店もやっている店とお休みのお店が半々くらいで、人気店は行列でした。カレーの「エチオピア」や「ボンディ」はすごい列でした。「エチオピア」は雑誌に10年くらい前に載るまではそこそこ混むけどこんなにすごくなかったですが、雑誌の力が強かったのもそのころまでかな?今はパソコンの時代ですもんね。
古書はいつも通りの値段になるけど、新刊本も古書店で見っければ安いし、土曜日に時間がある人は土曜日にいったほうがいいかもね。日曜日は休みの古書店が多いから!
もちろん、平日がベストだと思いますが、Webで探す方が楽か!