見出し画像

登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

秋田駒ヶ岳BC

秋田駒ヶ岳BC・・・偵察とスキーの練習。滑れない💦

天気は曇り空。少し気が重いけどBCの続きで行き慣れた場所へ。出だしが遅かったし誰も登っていなかったので昼になったらその時点で引き返すことに。シールつけての登りはまずまず少しはマシになってきたけど、滑りは最悪💦前日の新雪が暖かい温度で硬くなり全然滑れませんでした~。何回も転んだし。やっぱゲレンデ通いした方が良さそうですね~。でも今日の秋駒は風もなく暖かくイイ感じ。頑張って8合目まで行けばよかったか😆まぁいっか

■記録

アルパこまくさからスタート。今時期の限定コースへ

では行って参ります。登山計画は出しましょう!!

最初は曇り空だったが・・・

徐々に晴れてきて既に汗だく💦
新雪っぽく見えるけど結構固まってる

振り返りながら写真撮る
※ふりして休む

旧ゲレンデトップまで来たぞ!!

ゲレンデトップから田沢湖方面。雲海です

自撮りポイントにて
※暑くて袖まくり💦
雪が多い年並みに積もってる。日本海側は違うね~

スキーの裏側✔
※ここも外せない自撮りポイント

木々がアーチになってる

あれれまた曇ってしまった~

もうすぐあと20分位で8合目だけど12時になったんで戻ろ

ん~8合目まで行けたかな?でも腹減ったし温泉にも入りたいのでOKOK

■タイム&GPSログ


■勝手に難易度指数
20points

■感想、反省等
・ここも久しぶりでした。BC自体も久しぶりです
・なのでとっても疲れますね。特に股関節と太もも💦
・ただ今日は昨日に引き続き穏やかな天気だったので景色見れたし満足です
・ここは天気が約束された日に登りましょう
・ホワイトアウトは本当に怖いです。GPSも必携で
・滑りは困ったもんだですね。練習しなきゃ
・特に固まったスノーシューやスキー痕に足を取られて全然でした
・誰か滑り方教えてほしいです笑


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事