
剱岳
剱岳・・・個人遠征でいよいよあの山へいざ!! 年に一度以上は北アルプスに行きたい!!これま...

国師ヶ岳-北奥千丈岳-金峰山
国師ヶ岳-北奥千丈岳-金峰山・・・ハチベーさんと行く奥秩父の山旅!!岩手の高山の紅葉シーズンも...

草津白根山
草津白根山・・・雨飾山の後の2座目は火山規制の山を車から見学午前中に雨飾山を登り終え、その...

雨飾山
雨飾山・・・百名山50座目は「俺の山」と決めていたのです^^//ちゃんと山登りを始めた頃ですが、...

白馬岳ー唐松岳
白馬岳ー唐松岳・・・何と言っても不帰の嶮に尽きるのかと!!久し振りの遠征は北アルプス。年に一度は北アルプスなのです。そして今回は初めての後立山連峰、しかも人気の白馬岳~唐松岳への縦...

乗鞍岳
乗鞍岳・・・今年2座目の北アルプス3000m峰はすっかり冬景色前回尾瀬に相方を連れて行き好評だっ...

槍ヶ岳
槍ヶ岳・・・憧れの表銀座縦走路から目指す山旅登山者であれば誰もが(?)憧れる槍ヶ岳を表銀座から目指すという贅沢かつちょっと無謀な山行計画。3年前に奥穂から見えた槍・・・いつかは登っ...

瑞牆山
瑞牆山・・・東京への用足しついでにかなり無理な計画を強引にも遂行今週末は東京にてある資格試験を受ける予定。試験は日曜の朝からなので日帰りは叶いません。どうしても前泊が必要になること...

甲武信ヶ岳
甲武信ヶ岳・・・登ってみて初めてわかるその山の魅力今年一発目の遠征&百名山ハント。いや、...

皇海山
皇海山・・・クラシックルート三山駆けは散々今回は最初から綾が付いていました。半月ぶりの代休を取り金曜~土曜の小屋泊まり一泊で庚申三山駆けを予定していたのですが、金曜未明に関係施設に...