太田ドリームス

少年野球チーム太田ドリームスの奮闘記。
日程、試合結果、30番のつぶやきなど・・・

高校野球 富山県大会

2011-07-25 | つぶやき30番
高校野球で頑張っているドリームスOBは2人。
伏木の4番セカンド山崎佑真(3年)、高岡の2番ショート竹本知起(2年)。以外と少ない感じ・・・

昨日の新湊vs伏木戦。
ケーブルテレビの録画放送を見たが、伏木打線が自信を持って気持ち良くバットを振っていた。
伏木の4番・山崎が4打数4安打と力を発揮。
ショートの柳瀬君やサードの増本君など、ハツラツとしたプレーは素晴らしかった。
壮絶な打撃戦の末、新湊に敗れたものの、監督の采配も見事で選手は持てる力を出し切ったように映った。

新湊のエース・袴谷投手も小学生の時は牧野キッズに所属していて、小さい時から注目していた選手。
疲れも相当にあると思うが、甲子園目ざして頑張ってもらいたい。

そんな試合を終え、佑真の母さんから「強豪新湊相手に悔いのない夢のような試合ができた。色々ありがとうこざいました」とメールが。
うれしい限りである。色々と野球を通じて学んだことを今後も活かしてもらいたい。

高岡LS初戦突破!

2011-07-24 | つぶやき30番
リトルシニア記念全国選抜大会の観戦に新潟へ。
高岡LSは、今年の春の選抜大会3位の横浜泉LSと対戦。
先制し優位に試合を進めるも、2巡目にはきちんと対応してきた横浜泉打線はさすが…
一旦は逆転を許したものの、6回裏のつなぐ攻撃で再びリード。最終回もピンチの連続だったが、なんとか6-4で逃げ切り、3回戦進出を決めた。
「SAMURAI・待(まち)」が攻守に活躍。この試合のMVPといったところか…。
この勝利で勢いに乗って、どんどん勝ち進んでほしい。

ジュニアオールスター

2011-07-22 | つぶやき30番
今年のジュニアオールスターは、富山アルペンスタジアムで開催。
ドリームスの子供達もまとまって見に行ったようだ。
間近でプロのプレーを見て何かを得てくれていればいいのだが…。
高岡リトルシニア出身のヤクルト荒木貴裕選手がMVPを獲得。
今後の活躍に期待したい。

リトルシニア 記念全国選抜大会

2011-07-21 | つぶやき30番
国際野球大会兼信越連盟記念全国選抜野球大会が7月23日から新潟県で開かれる。
この大会には、全国の選抜チームに加え、地元の信越連盟のチーム、さらには台湾からも出場する模様。

高岡LSは、24日の2回戦で「春の全国選抜大会」で3位となった強豪・横浜泉LSと対戦する。
試合日程などは、信越連盟のホームページにあります。

富山と新潟は隣に位置するが、新潟市内に行くには、おそらく京都に行くより遠いような気が・・・

北日本新聞社杯 開会式&スピードガンコンテスト

2011-07-05 | つぶやき30番
第8回北日本新聞社杯の開会式が2日、富山市民球場で行われた。
富山県内145チームと石川、岐阜両県から計5チームが出場する。

昨年優勝した比美乃江スターズの蔵田主将が選手宣誓。
スピードガンコンテストでは、114キロを記録した畠選手(二塚ヤンキース)が優勝した。

1ブロック3チームによる予選リーグを実施。各ブロックの1位が決勝トーナメントに進む。
昨年優勝の比美乃江スターズ、準優勝の能町ユニオンパワーズは決勝トーナメントから出場。

伏木中野球部。残念・・・

2011-07-04 | つぶやき30番
7月3日に中学校野球部の最後の大会が開かれていると聞き城光寺球場へ観戦に。
勝てば高岡市代表で県大会?出場が決定する準決勝、伏木中学校VS中田中学校の一戦。
ドリームス卒団生では、大成と啓斗がスタメン出場。将希も元気に頑張っていた。
なぜかスタンドには、ドリームス卒団生の最強女子・佳奈の応援姿が・・・。
あの龍之介に、バケモンと言わせた最強女子(謙太情報・・・違ったらゴメン)
思わず「伏木中のユニフォーム着て試合に出ろ」と言ったが、軽く笑って流された。

試合のほうは、伏木中が追いつき2-2で特別延長に突入。
見ていて一球一打に腹が痛くなる試合展開。
なんとか勝って代表になってほしかったが、3-4で無念の敗戦・・・

この世代のドリームス時代も「あとひとつ」のところで、県大会出場を逃したり、優勝できなかった。
ただ最後まで頑張り抜いたことは立派。野球部で色々学んだことも多いはず。
人生のどこかの場面で頂点をとってもらいたいものだ。
3年生・・・本当にお疲れ様~と言いたいところだが、「県硬式」に出るメンバーもいるんや。
色々と交流や情報交換もできると思うので、受験勉強も大変だけど、ぜひ挑戦してもらいたい・・・

試合の日に限って雨・・・

2011-06-27 | つぶやき30番
6月25日(土)に予定していた練習試合は雨のため中止。
それにしても今年は例年と比べ試合数が少ない。
それなりに練習試合は組んでいるのだが、雨で流れることが多い。
今週末は、7月2日の土曜日に北東リーグとアルペンズさんとの練習試合、そしてアルペンスタジアムでの北日本新聞社杯の開会式、3日は北東リーグ新人大会予選が入っている。
なんとか天気がもってくれればいいが・・・。

今、ふと思ったのだが、自分は“雨おとこ”?
ドリームスの練習試合は雨。
高岡LSの試合観戦に行った時も、二度雨にたたられとんぼ返り。
昨日、久々に地元の中村野球団のナイターでの試合に出たのだが、夕方から雨。
年間数回しか行かないゴルフでも、去年は、雨どころかあられと雷に三度もあった。
さて、今週はどうなることやら・・・

高岡LS 無念の敗退・・・

2011-06-19 | つぶやき30番
リトルシニア日本選手権の準々決勝、
高岡LS VS 豊田LSの試合を観戦に大垣(輪之内町)へ・・・

3回表の豊田の攻撃が終わった時点で0-9と一方的な試合に・・・
ここから高岡が底力を発揮し、じわじわと追い上げ、最終回ツーアウトから同点に。
完全に流れはきたように見えたが・・・。延長8回、9-10で惜敗。
高校野球に例えると「夏の甲子園の予選大会」
力のあるチームだけに、全国大会に出場できないのは、ん~残念としかいいようがない。