今日(昨日)のお休みは、お寺(檀家)にお参りに行って来ました。

お寺の本堂の横はまだこの積雪です😅
津軽の春彼岸の時期は、お墓の半分以上がまだ雪の中に埋まっていてお参りが出来ないので、この時期は檀家のお寺に行くのが普通なのです。
うちの檀家のお寺がある場所は『禅林街』と言って、曹洞宗33ヶ寺が集まった裏観光地にもなっているとても素敵な所です。弘前公園の近くにあるので、桜の時期の観光にいいかもです🌸
すぐ近くには津軽の殿様『津軽為信』のミイラか祀られている『長勝寺』が有名です。
いつも私達を見守って下さっているご先祖様に心から感謝ですm(_ _)m

お寺の本堂の横はまだこの積雪です😅