おぢろうリゾート

突貫工事!おぢろう組っのHPです

すべりました話~/里中

2012年03月02日 | スケート
とうとう3月ですね~
ぼちぼちどころじゃなく、マジで原稿に取りかからなければナリマセン
おう!神よ!やっといい季節になってきたというのに!
ま~寒い時は「寒くて原稿なんかする気になれねえ、手エ冷たいし。
とか言ってたんですが。

遊び納めじゃないけど、スケートに行きました
なんばの駅からすぐのナニワアイススケート場です
りっぱな所なのに結構ひっそり建っていて、今まであるのを知りませんでしたが、
ジモの友達に教えてもらっていっしょに行きました

3年前に行ったなみはやドームよりはちょっと狭くてもう少し混んでましたが、
むしろこの位人がいた方が安心して遊べるカンジです。

この時は無人に見えますが、だいたい20人~30人位滑ってたかな?(平日夕方)
なにはやドームはお母さんと子供たちの群れ、か練習してる人が主な客層でしたが、
こちらは子供、若者、中年、壮年、熟年と幅広く居ました。
ホッケー用のシューズ履いて遊んでる男子にずーとはしゃいでる外人さんたち、
椅子型ソリで練習してる初心者の女子に上手なおじいちゃんズ

俺達もここ2、3年は年に1回行ってるので、3年前のなみはやドームの時よりかは、
少し昔取った杵柄を思い出し、まあグラグラ乍ら滑りました。
見るのはたっぷり見てるから、イメージ的にはバッチリのハズ。
浅田さまなどとはおこがましいから、P-チャンのエッジ(世界一)をイメージして
滑ろうと思いましたが、もちろん全く無理!でした。

しかしただ回ってるだけだというのにお腹が空くこと空くこと!
おやつに無印良品のドーナツ10個入り袋を持っていったんですが、
普段はほとんど売れやせんのに、9個無くなりました!

燃料補給しながらへうががバックで滑る練習してると、オレが『佐藤先生みたい』と
そっとストーカーしてた上手なおじいさまその1が教えてくれました
おじいさまはもちろんマイシューズ。
「筋肉が衰えんためにちょこちょこ滑りにきとるんよ」だそうで、素晴らしい身体バランスで滑っておられます。
と、思ったら、ずっと普通にしてたもう1人のおじいさまその2が体がほぐれてきたのか、
製氷の終わるのを待ってたのか、突然ステップを踏みだしイナバウワーまで!
なんで男でご年配なのにそんなに体柔らかいねん!
モロにフュギュアの衣装で滑ってる人とかいましたが、おじいさま-ずの滑りが一番きれかったです
きっと元選手だったり先生だったりするんだろうなあ~
さすが大阪市内は都会じゃわ~

最新の画像もっと見る