今週は色んな事が起きました。
語るにはまだ気持ちがドーテンしているので、
関係ないどうでもいい小さな話をしようと思います。
自転車がパンクしました。
いや、マジでどうでもいいとお思いでしょう。
が、ロードバイクに乗り始めて「いつか越えねばならないもの」として
初心者が恐れおののくのがパンクなのです。
災難ポイントとしては「鍵をなくす」「財布をなくす」と同等レベルだと思っています。
ロード乗ってる人はパンクしたら自分で修理しないといけないんです。
大体が出先でパンクして家から何十キロもあるので、
換えのゴムと携帯空気入れをチャリに仕込んで走っております。
普通は1000キロに1度くらいパンクするそうなのですが、
てっちゃんは3000キロ走ってもパンク知らずなので、
自分も大丈夫だと思っていました。
しかしある日ー。
さあ乗るぞ!と準備満タンでギンギンの格好しながら、可愛いドルチェくんの所に行ったら、
前のタイヤがペコンペコンでした。
つ、ついにパンクや~~~~~
でもラッキー
家でゆっくり修理できる~~~


その時奈良まで走ってたてっちゃんに(そう、これどうでもいい上に少し前の話です)
「パンクしたよ~~修理するとこ見る?」
とメールしたところ「見たい!」と返事が。
夕方まで待って、へーこも交えてパンク初心者達のお修理会です
まあ、本には簡単そうに書いてるんですが、
やってみるとタイヤから中身のゴムを出すのも入れるのも難しい
なんとかゴム詰め込んで(主にへーことてっちゃんが)空気を入れ始めました。
中のゴムがねじれてたら爆発するらしいよ~と徹さんが怖いオドシをいうので、
おそるおそる…。
いや、いい感じだ大丈夫~~~
と自信に満ちて圧力7位まで空気入れたら、
パ====ン!!と、思い切り破裂しました。
ああ
風船よりもシャンパンよりもビックリした
泣きながら前輪外して近所の自転車屋さん持っていきました
語るにはまだ気持ちがドーテンしているので、
関係ないどうでもいい小さな話をしようと思います。
自転車がパンクしました。

いや、マジでどうでもいいとお思いでしょう。
が、ロードバイクに乗り始めて「いつか越えねばならないもの」として
初心者が恐れおののくのがパンクなのです。
災難ポイントとしては「鍵をなくす」「財布をなくす」と同等レベルだと思っています。
ロード乗ってる人はパンクしたら自分で修理しないといけないんです。

大体が出先でパンクして家から何十キロもあるので、
換えのゴムと携帯空気入れをチャリに仕込んで走っております。
普通は1000キロに1度くらいパンクするそうなのですが、
てっちゃんは3000キロ走ってもパンク知らずなので、
自分も大丈夫だと思っていました。
しかしある日ー。
さあ乗るぞ!と準備満タンでギンギンの格好しながら、可愛いドルチェくんの所に行ったら、
前のタイヤがペコンペコンでした。

つ、ついにパンクや~~~~~

でもラッキー




その時奈良まで走ってたてっちゃんに(そう、これどうでもいい上に少し前の話です)
「パンクしたよ~~修理するとこ見る?」
とメールしたところ「見たい!」と返事が。
夕方まで待って、へーこも交えてパンク初心者達のお修理会です

まあ、本には簡単そうに書いてるんですが、
やってみるとタイヤから中身のゴムを出すのも入れるのも難しい

なんとかゴム詰め込んで(主にへーことてっちゃんが)空気を入れ始めました。
中のゴムがねじれてたら爆発するらしいよ~と徹さんが怖いオドシをいうので、
おそるおそる…。
いや、いい感じだ大丈夫~~~

と自信に満ちて圧力7位まで空気入れたら、
パ====ン!!と、思い切り破裂しました。

ああ

風船よりもシャンパンよりもビックリした

泣きながら前輪外して近所の自転車屋さん持っていきました
