おぢろうリゾート

突貫工事!おぢろう組っのHPです

京都めぐり/里中

2011年11月25日 | 旅行
山に登るので、折角だから西国33カ所巡りをやってみようと、
この秋からぼちぼちと始めてみました

今までは山の途中や降りたとこにあるお寺ばかりチョイスしてたんで
なかなか御朱印も貯まらなかったんですが(善嶺寺と長谷寺だけ)
そろそろ街中にあるお寺もガッッと埋めていこうぜ!と
昨日京都市中を徘徊、スタンプ、いや御朱印4個ゲット!
大分埋まってきた気分です~(全然やけど)

京都の町はどこも楽しそうな店が多いので、あっちでパン買い、
こっちで外郎買い、小物見たり寄り道ばっかりでした

寺町通り近くにある『囲碁「本因坊」発祥の地』記念のモニュメントの石の碁盤(と椅子)
雨上がりに雲が写ってロマンチックですが、石の椅子で4時間とか打ったらめっちゃ冷えそう

そう、昨日の京都は今年一番の冷え込みでした
札幌でスケート見た時より寒かった
しかし紅葉は残念ながらまだまだ青かった
時々単体で紅葉してる木はあるけど(上の写真)。

こちらは清水寺。平日なのにすごい人です
御朱印コーナーもめちゃ混みかと思いきや、以外に空いてて助かり
その前の六波羅蜜寺さんは団体さんとかち合い、前には20帳くらい御朱印帳と10の掛け軸持った添乗員さんが…
…書いて下さる方が途中から3人に増えたので、20分位でいただけましたが。
行列になると本来のありがたい目的も忘れ、スタンプラリーの気分になりがちでイケマセン


こちらは最後に行った醍醐寺さんの庭園。
山科に近いだけあって、かなり色づいておりました
大変美しい庭園でした~~
ゆっくり庭を見てお茶飲んでたので、ここを出たのが5時半。
だいたいお寺は5時に閉まるので、ここであえなく時間切れ
同じ沿線にあるという番外のお寺には行けず。次回期待~

その後はアフターでベルギービールがぱねえお店で飲んで食いまくりました


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四回転~~♪/へうが | トップ | 真央ちゃん♪優勝おめでとう~♪ »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事