いつのかのための備忘録

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

酒と薬

2021-01-26 21:22:23 | 日記

こんばんは。

正月気分もすぐに過ぎ去り、仕事にイマイチ

身が入らない今日。

年齢関係なく精神が若いって、いいですね。

私は階段を登るのも、猛烈に働くのも億劫です。

若い人が情熱を燃やして働いている姿を見ると、自分にも

こんな時期があったなとつい言い訳をしてしまう。

 

今日のテーマは「酒と薬」です。

一度、断薬してみました。でも、人間ってきちんと逃げ道を作るもの。

私は酒に逃げてしまいました。つらいですよね、断薬って。

私の場合、薬を断ったらインフルエンザと風邪と高熱が一気に襲いかかった感覚になり、

フラフラと立っていられません。しかし、「酒」というのはすべての悩みを捨て去り、

痛みや不安を消し飛ばします。虚無と快楽です。

 

ですが、翌朝の悪魔は許しがたいもので、前夜のツケを精算します。

 

あえて、断薬中の過度な飲酒をやめろとは言いません。やってみてください。

1,2回やればわかると思う。それから、自分は酒か体かをえらんでみてください。

どういうことかわかると思う。

 

精神壊したらなかなか元には戻らないことは感じます。生まれ変わった自分なのではなく

なにもない自分からのスタートだと思います。(どう捉えるかはあなた次第だけど、おすすめはしない)

 

 


デジタルの影響?

2021-01-16 09:40:48 | 日記

皆さんこんにちは。

すごい人達というのは自分の周りにいると思います。「仕事ができすぎる人」「周りからとてつもなく信頼されてる人」

「ピザ10枚食う人」などなど。でも、私にとってすごい人というのは「ずっと画面を見ていられる人」です。あんなピカピカして、チラチラする画面をずっと見ていられる人が私のデスクの横にいますけどすごい。だって、十数時間座って目だけ開けて直射してるんですからね。活字や新聞派の私はいつまで耐えられるかわかりません。逆に「本を読みすぎた私が時代についていけないのかな?」と思う今日この頃。

今回のお題は「デジタル」です。

「スマートフォン」が流行りはじめて十数年が経ちました。私も例にもれず、ホントは紙がいいんだけど仕事でもプライベートでもパソコン、スマートフォン、ゲーム機など否が応でも触っちゃってる毎日。でも、こういったデジタル機器や画面って自分の知らないところで鬱になっていってる気がする。

 現時点では精神安定剤飲めば、デジタル気分の落ち込みを緩和はできると自分で実際感じる。でも、自分の心の奥底に感じる「根本的にどうにかしたい」っていう感情はデジタルに触っている限り、うつ原因の一部であろうデジタル障害を取り払うことはできないんじゃないかなって思う。要するに、今、気分の落ち込みや吐き気に苦しんでいれば「デジタルと雑音を一切やめてみる」というのもいいんじゃないかな。

 究極的主観ですが、画面もラジオもスマートフォンもパソコンもなくして、外を見て外の音だけの時間を1日とってみてください。

見る世界がおそらく変わるはず。自分も仕事で画面に触るようになってから悪化したような感じがするので。

 

参考程度にしてみて。今日は以上です。

 

 


誤解

2021-01-07 18:48:25 | 日記

皆さんこんにちは。

寒い日が続き、天気も安定しない日々がたたありますね。

私も寒いのは嫌いで、たくさんの温かグッズやストーブを買っていても

寒いものは寒い。よって、身も心も財布も凍りついてしまい、いろんな意味で

冬眠したいと思う今日この頃。

 

 

さて、今日のお題は「どうしても誤解される」です。

私の仕事場(事務系)では、平社員はほのぼの仕事しているのだが、

役職者はやる気がありすぎて、まさに「仕事人」「仕事が生きがい」

みたいな昭和チックな人がいる。逆に、「お局」がいて噂(デマ)を流したり

個人攻撃もする。

もちろん、いろんなひとがいるけども、会社というのはきっちり仕事をして成り立つ組織なのは間違いないです。

 

でもですよ、私のように気づかれないところでストレスを抱えて

仕事を遂行しようとする人間もいるんです。

でも、上記の「仕事人(部下をまともに管理できない)」、「お局」さんたち

は、私が薬を飲みながら一生懸命やっていて、仕事パフォーマンス

が少しでも落ちると見ると「サボっている」とみなされやすくなります。

私(筆者)は体調を崩し、少し声が小さくなったかもしれない、すこしウトウトするかもしれない

行動にハリがなくなったかもしれない。それを見て、いい上司であれば「どうしたの?体調悪いの?」

ぐらい声掛けするでしょうが、現実は「サボるなよ」だそうです。

 

すべての会社がそうだとは言いません。しかし、上司以外の社員にも噂されているそうで、

この先不安なところもありどうなるのかなと。

 

うつになりそうな方に言います。少しでもしんどいと思ったら協力してくれるうちに

周りに頼って負担を軽くしてください。自分は頑張っているつもりでも、理解のない

人に小言いわれるよりはるかに仕事がやりやすいです。

 

どうか自分を貫いてください。(自分が信じる道が正しい道です)