オカンの独り言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オカンにしてくれてありがとう

2020-11-19 04:18:39 | 日記
まずは、私をオカンにしてくれてありがとう。
独り立ちした君に感謝したいと思います。
オカンになったことで色んな人と出会い、たくさんのことを経験させてくれました。
たくさんの人に関わってもらって社会に送り出せたと思います。
身内はもちろん、赤ちゃんの頃はスーパーで出会って笑顔を向けてくれた人、夕方の満員電車の中、ここに赤ん坊がおる!お前ら押すな!って部活帰りの高校生のお兄ちゃん達が周りを囲んで助けてくれた話し、何度かしたよね。君にあんなお兄さんになってもらいたいって。
君との二人の電車でのおでかけで大きな荷物とベビーカーを担いで君を抱っこして地下通路に降りてからのホームへの長い階段で、担いでたベビーカーだけが後ろから来たスーツ姿の男の人の手に…やっとホームの階に着くと登り切ったところにポツンとあったベビーカー。誰が持ってくださったのか分からず周りをキョロキョロしながらお礼を言って…なんてことも。
あの頃はエスカレーターもエレベーターもなかったからね。
今は、エスカレーターもエレベーターもついてるけど。
オカンになっていなかったら経験できなかったことです。
子育てで世の中のたくさんの人の温かい心を感じることができて、関わってくださった全ての人に感謝です。
大変なこともあったけど、それ以上に大切な経験をすることができました。

社会人になって、今まで受けた事を周りの人に返せる人になってくれる事をオカンは願っています。
困っている人、大変そうな人に親切にする事を怖がらないおっさんになって下さいね。

子育てが終わっても、まだ子育ての通信簿はもらってないです。
通信簿は、君が50歳のおっさんになった時かな。
50歳のおっさんになった時、出世云々より、幸せなおっさんになっているかどうかだと。
困難な時にも上手に切り抜けていける賢さが身についてるかどうか。
仕事に熱を持ってやれてるかどうか。
それまで周りで支えてくれた人達に感謝出来るおっさんになっているかどうか。
どんな通信簿が待ってるのか、それまで遠くから眺めながら元気なおばあちゃんになれるよう健康に気をつけてボケないようオカンは頑張ります。
そして、まずは、日々、健康でいてください。
オカンは、ずっと君を応援しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿