okapiのひとりごと

使っている商品でのおすすめとか、書きたいことを書くブログ

USキーボードをJISキーボードとして利用する

2020-09-22 21:54:38 | 趣味

自分はUS配列のキーボードしか使えません。
しかし、世の中はJIS配列が基本ですよね。

自前でUSBキーボードを用意して、PCに接続して利用することは職場でも許容してくれますが、US配列への設定変更まで許容してくれなかったりします。

そんな状態に対して、すでに「かえうち」という、まさにそのニーズに答える商品を作って提供してくださっている人もいます。
大変便利です。

OGPイメージ

かえうち2 - かえうち

 

 

 

一方、arduino pro microという、USBキーボードのフリをしてくれるマイコンボードが結構お安く買うことが出来ます。

KKHMF 2個 Leonardo Pro Micro ATmega32U4  ¥1260
https://www.amazon.co.jp/dp/B081DY1NWW/

このボードにUSBキーボードをつなぐのは少々大変ですが、PS/2だったら以下のDEKOさんのページをみるとなんとかできます。

(DEKOのアヤシいお部屋。)PS/2 キーボードを接続してみる
https://ht-deko.com/arduino/ps2_keyboard.html

なお、USBキーボードでもPS/2出力ができるキーボードもまれにあります。例えばこれ。

AKEEYO NiZ 静電容量無接点方式
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXR4C5J

ARCHISS ProgresTouch AS-KBPD66/TBKWP
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPLG7DQ

昔はARCHISSのキーボードについているUSB-PS/2変換コネクタがついているキーボードはそこそこあったんですけどね。

 

DEKOさんのHPを参考に、US配列キーボードの入力をJIS配列のコードに変えて出力するプログラムに変えるのは、そんなに難しくありませんでした。

作りは雑ですが、ちゃんと動いてます!
また、自分は ctrlキーを押しながら P,N,F,B を押したら、上下右左にカーソルが動くというEmacsライクな動作に慣れてしまっておりますが、これにも対応してくれるようにしました。

これは、Happy Hacking キーボード2(PS/2版)につなげて使っています。

製造年月日1999年5月!
キートップはすっかり色が変わってしまっていますが、いまでも全く問題なく動いてます!!
パソコン・周辺機器でこれほど長く使えるものはないですね~。

なお、これらは先程の「かえうち」でもできますよ!
自作でトライしたい、ちょっとはプログラムが書ける(ハンダゴテも持てる)人は、arduino pro microを試してみてはいかがでしょうか。
無理な人は、「かえうち」おすすめです。

こちらは、PS/2出力できるUSBキーボード用のユニット。一応ケースに入っています。
使っているキーボードは上で紹介している NIZキーボード。

NIZキーボードは、キーボードの配置を変更できるプログラマブル機能があるのですが、キーをまるごと入れ替えることはできるのですが、ctrlキーやshiftキーを押したときの個別の設定はできないので、USキーボードをJISキーボード配列にするとか、NICOLA配列(親指シフト)などに設定することはできません。

かえうちや、このような変換ユニットが必要です。

====

2021/10/24

arduino IDEの仕様変更により、keyboard.cpp の仕様が変わったようです。

そのせいで、USB usage ID が 0x65よりも大きなものは使えなくなってしまいました。

その影響があるのは、¥や|(パイプ) _(アンダースコア)などです。

Keyboard.cppの USAGE_MAXIMUM の値を 0x65か 0xE7に変えてしまって保存することで

これらのキーも入力することができるようになりました! 

結構ハマってしまいましたが、現在は問題なく使えております。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿