岡山be-all
本日の岡山市中区
最低気温25℃ 最高気33℃(真夏日)
18時現在 気温27℃ 湿度75%
西の風3.0m/s 1002hPa
お天気は くもり
日の出 05:51 日の入 18:04
明日は くもり(夏日)
最低気温24℃ 最高気温29℃(夏日)
の予報です
つにに予報で「真夏日」がなくなりました
秋がやっと近づいていましたね
元気にソフトボール🥎
◆岡山be-all 23'「夏」に「感謝」
「夏影」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/77e79b9bc1995bcbc10db02786ff537e.jpg?1695286470)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/347587e00385004a762ab410d12fb36e.jpg?1695286471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/e03d06c431c17da4a253d4166c6e047b.jpg?1695286471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/673e2f25e67e31871c42c253b1909767.jpg?1695286471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/e7694bc4e63b6c0a2c4016f1c3b6c762.jpg?1695286471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/06bf76aa0066c757ac32a18157f4cb23.jpg?1695286471)
◆さて 本日は
岡山市北区津島笹ヶ瀬「らーめん桜」
さあ 来てみたかったお店
ワクワク ミソカツ
行って来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/d34a1894d179a5ec5cb2cf8bfd0ba6a1.jpg?1695286530)
定番は豚骨醤油らーめん
アゴ出汁醤油らーめんも人気です
悩んで 豚骨醤油らーめん大盛り 830円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/f80e9fb85060e24acc93060d1f83710f.jpg?1695286530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/f80e9fb85060e24acc93060d1f83710f.jpg?1695286530)
「「面(つら)」
手前の赤色「ニラ・ニンニク」ですか
いいですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a2847068377599fc5bf2453537a73ec5.jpg?1695286531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a2847068377599fc5bf2453537a73ec5.jpg?1695286531)
お出汁は
甘くなく いいあんばいですね
ただモヤシが 太いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/970cca24db342c713b21f7d0f8106b68.jpg?1695286530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/970cca24db342c713b21f7d0f8106b68.jpg?1695286530)
メニューはいろいろ まずらーめんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/04721b35446d8f79eababfe287833d80.jpg?1695286528)
チャーシューは 薄めですが
お味はいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/92067bd9d3b96fa28f74218c61b67625.jpg?1695286529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/92067bd9d3b96fa28f74218c61b67625.jpg?1695286529)
セットメニューもいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/c4a9812a4fc52366c0e90c94b2abcbbe.jpg?1695286532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/48/c4a9812a4fc52366c0e90c94b2abcbbe.jpg?1695286532)
キリッとした豚骨醤油がお好きな方は
いいですね
松系や仙系がお好みの方は
ちょっと違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/890d9968cd3b7e2b58cba8f087d3ece8.jpg?1695286533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/890d9968cd3b7e2b58cba8f087d3ece8.jpg?1695286533)
読破するのに時間入りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/a766a3b55202c4bac8a2c6c545ff1ff9.jpg?1695286532)
中細ストレート麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/a766a3b55202c4bac8a2c6c545ff1ff9.jpg?1695286532)
中細ストレート麺
これが 残念です
お出汁は美味しいのに
麺も美味しいのに 合ってないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/b4e11e81fa8d00b89bc3226528061f23.jpg?1695286533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/b4e11e81fa8d00b89bc3226528061f23.jpg?1695286533)
もう一度言います
システム読破するのに 時間かかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/3c65c5fe9d16b410f679405f37814a6f.jpg?1695286550)
外観 おっと
雀荘が・・・きたー
待て待て 重田はタバコと麻雀やめましたね
タバコ物語は 先日語りました
麻雀物語はまた語ります^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/8f8b4ab6a3e248a175478d8706ad9799.jpg?1695286551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/8f8b4ab6a3e248a175478d8706ad9799.jpg?1695286551)
◆学園祭シーズンですね
岡山理科大学附属高等学校も
明日から学園祭「体育祭」が
岡山ドームで開催されます
学園祭みなさんお越しください・・・
ですが ご時世柄「招待券」が必要です
残念ですが 来場制限があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/56ba0c1976aaa042bf2b51a33b6eb093.jpg?1695286672)
追伸
昨夜 晩酌していると
「カレーうどん」食べる・・・と
奥様(我がパートナー)
重田 家で晩酌の後 カレーうどん食べるの
人生初めてです^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/55efa3b6343b2b00ed5b88b05455fc00.jpg?1695286690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/55efa3b6343b2b00ed5b88b05455fc00.jpg?1695286690)
「うまい」
この手作りカレーうどん」
びっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/b13daa2e9722166673835e49626f6863.jpg?1695286690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/b13daa2e9722166673835e49626f6863.jpg?1695286690)
それだけなんですが
〆に「カレーうどん」ありですね
パートナーが作ったから
美味しいんでしょうか^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/51323cf8d88cb7013bc21735d743ddfd.jpg?1695286690)
さあ 明日は金曜日 ナイター練習日ですね
明日は「座学」 お楽しみに
明日もいい事ありますね