ユニットバスにしたなら、カビ知らずで清潔な何時でも綺麗な
お風呂!😍って勘違いの皆様、
😱ブルブル、大きな誤解よん~
換気扇を正しく使わねば、たちどころに黒いカビが大量発生!
奥様にいつもの使い方を聞いてみた、
(๑'ᴗ'๑)入浴中は換気扇ガンガン回して、最期に窓全開するのよ~習った通り毎日してます~
😅誰に習ったの?
(๑'ᴗ'๑)換気扇取り替えてくれた電気屋さん
😠クェー
クェー
真反対やんけ~~
これからは、👉
入浴中は換気扇停止!窓の開け閉めはご自由!入浴が終わったら
窓を全締め、施錠すれば尚いいわ~~😌
入り口ドアをまたは、引き戸を全締め
換気扇スイッチオン
翌日朝
床が乾いてるようならスイッチオフ
ちなみに家電なので連続運転はいけません、休ませねば、😆
それから窓もドアも全開するのよ~~
重ねて言うけど~換気扇運転中はドアには下の方に通風口が付いてますのでここから、室内側の空気が入ります~
なのでドア本体は開けては駄目駄目~~
詳しい内容を聞いてみたかったら、呼んでね~😆
カビのわいた換気扇ほっておいたらね、換気扇停止時に外部換気口からダクトを空気が逆風して換気扇のカビを頭から浴びております~~ぎょぇ~~~😱
追伸、お風呂で一番にカビが発生するのは、排水口、ダクトよんいつもじめじめしてるんだ~~

