蕪栗沼(かぶくりぬま)は、自然堤防と丘陵に囲まれた広さ約100ヘクタールの低地性湿地。これまでに219種の鳥類、33種の魚類、約800種の昆虫、10種の貝類、絶滅の恐れのある植物5種が確認されており、国際的に重要な湿地を保護するラムサール条約に指定されています。また、多くの渡り鳥の越冬地、中継地となっており、国の天然記念物に指定されているマガン(約7万羽)、ヒシクイ、シジュウカラガン、カリガネ、オジロワシやチュウヒなどワシタカ類の数も多く飛来しています。
●宮城県の観光情報はこちらでもご案内しております:宮城県観光情報
●所在地:宮城県大崎市田尻蕪栗地大沼地内
●交通
・JR東北本線「瀬峰」駅から車で約7分
・東北自動車道「古川」ICから車で約33分
・仙台空港から車で約77分
●最寄りの空港:仙台空港
【仙台空港への直行便】
新千歳空港-仙台空港、 成田空港-仙台空港、 小松空港-仙台空港、 中部空港-仙台空港、 大阪(伊丹・関空・神戸)-仙台空港、 福岡空港-仙台空港、 広島空港-仙台空港、 那覇空港-仙台空港
【仙台空港への経由便】
宮古空港-仙台空港、 石垣空港-仙台空港、 久米島空港-仙台空港 が運航しています。