盛り沢山な1日♫
朝イチで浅草に行きました。
リサイクル着物ショップめぐり♫笑
なんにも買いませんでしたけど💦
見たことないようなガラガラ具合でした😅
商店街の方々、大変だなぁ…💦
移動して上野に!
特別展「きもの kimono」に行ってきました。
今日はこちらが目的でした(^^)
かつて江戸時代の庶民の着物を研究したくて仕方なかった私。
だけど資料がほとんどないとの事で
行き詰まりました😅
でも浮世絵にはたくさんヒントがあったり
幕末には写真も撮られていましたから
ずいぶん本を買ったり
あちこちに浮世絵を見に行ったりしていました。
そして知れば知るほど、
どうして私たちの御先祖さまたちは、
衣服に着物と言う形を選んで、
何百年もその形をまとってきたのか…
そしてなぜあっさり着物をやめて洋服になってしまったんだろ?
着物が日常着だった頃は、
今私たちが知っている着物の着方とは違うんじゃない⁈
そんなところが気になり
やたら探求しておりました😅
今回展示されている衣装は、
庶民が着ていたものはほぼなく、
とても残念でしたが、
豪華絢爛、精巧な技の芸術作品のようなもので、圧倒的な存在感の着物ばかりでした!
生地の織りの美しさ、絞りや刺繍の精巧さ、染めた色のなんと魅力的なこと✨✨
どれもこれも、美しい〜💕と独り言を言ってしまうほど😍❤️
自然からあらゆる文様をデザインして
それを着物の柄に写す。
化学染料が入ってくるまでは
草木染めと言うことですよね?
四季折々の自然を着るものに取り入れて暮らしてきた日本人の感性って
やっぱり素晴らしいと改めて思っちゃいました❤️
そして江戸好きスイッチが入ってしまい笑
「風神雷神図のウラ」と言うのをシアターで観てきましたよ。
酒井抱一の夏秋草図が裏に描かれていたよと言うあのお話です(^^)
抱一ファンなんです❤️
シアターもガラガラでゆっくり出来ました。
事前予約、いいですね❣️
混んでいなくてじっくり見れます。
梅雨の晴れ間もあり
ラッキー(^^)
素晴らしい展示品を見てお腹いっぱいになったのに、精養軒でオムライスをいただき、満腹!笑
お土産もいっぱい買って帰ってきました(^^)
久しぶりに目一杯遊んだ1日でした。
感謝💕